大蛇がやって来た

華笑(KAE)

2009年01月15日 16:59

昨夜大蛇が我家にやって来ました
こちら↓






突然の来宅に興奮していて蛇の頭部分の画像、半分しか撮れていなくて

長さ?は3mはあるでしょうか?
この大蛇は手作りですよ~
毎年お町内の子供達が1月14日の夜に一軒一軒「蛇の顔見せ」に来て下さいます。
年頭にあたり「五穀豊穣」「無病息災」を祈る行事で、この藁で出来た大蛇は翌朝15日に地区の田で
氏神の早尾神社の方向に向けられ燃やされるのです。

「こんばんは~蛇の顔見せで~す。」

この行事「蛇の顔見せ」は、藁で出来た蛇を誇らしげに見せに来て下さる
可愛い子供達の笑顔に会える事が楽しいのです

各戸の大人達は少しばかりの「おだちん」を用意して子供達を待っています。

今日の新聞にも他の町内の「大蛇」が掲載されていました。





日本中のあまたの地区で、昨夜は大蛇が暴れたのでしょうか?
来年も、可愛い子供達の笑顔が見れますように
(どこの地区も同じでしょうが、子供達の人数が減少。この行事も少し前までは神事だからとか?
なんとか?で男児だけが参加されていました。近年可愛いお嬢ちゃん達も参加しています。)

そんな「蛇」のご利益でしょうか?
今日はこんな物をゲットしました





今年も大津でAIちゃんに会えそうです

今日のビックリコーナー

凪七瑠海さんのシシィって
歌劇団さん、それって、どうなの


関連記事