自転車で行けば

華笑(KAE)

2007年09月06日 16:41

今日は珍しく自転車で御使い
普段は車ですから・・なかなか
撮れません

まずは・・時計をはめて。(一時間後に来客あります)



この時計、色もサイズもバラエティ。
お店に(大阪心斎橋)入れば目移りして、なかなか出て来れませんよ。
bon bon watch 
一度行ってみてください。
お店は たった2坪くらいかな?・・畳にして4枚程??


おっと・・・話は元に・・。

自転車で向かう先はですが
その途中にあるのが



お若くない方なら皆様、ご存知。
あの「細腕繁盛記」の作者、花登筐氏です。
奥様は星由里子様でした。
「細腕繁盛記」のヒロインは宝塚歌劇団出身の「新玉三千代様」でした。

で、その碑の横に、このポスト・・・古くない?



で・・お次は「100均のパン屋さん」



なんでも105円・・お味良しなのでよく利用します。
10時の開店まで待てないので・・スルーしました。

お次は・・マンホール。



先日もとりあげた「大津絵」と瀬田の唐橋と・・・滋賀県の鳥・花・・・??
詳しく知らないのでm(__)m

お次は、商店街中で出会った大御所。





好きなところを なでなですると
良いことがあるらしい~本当かな~

・・・のマークが見えてきました。
までの道中・・楽しかった


今日のヅカ話

買ってきました、今月も。



改めて「真飛聖様」次期 花組トップ内定おめでとうございます
正塚先生の「メランコリックジゴロ」頑張ってくださいね

ちえちゃんとの「花のいそぎ」は今思い出しても
もう一度観たい作品です。







関連記事