初めて父娘で
連日お仲間のブログを楽しませて頂く事も出来ずに
仕事に励んでおりました
今日の日曜日に心置きなく実父とデイトする為です。
重ねて言うなら・・次回の日曜日に気兼ねせずに梅芸(エリザ)に行く為です
さて・・本日の父娘初デイトはこんな所へ
インドではありません
京都の北にある
「妙満寺」さんに行って来ました。
気に入ったのは本堂の前の「大階段」
こちら↓
どこかで見たような階段
さっそく私もトップスター気取り
最上まで登って振り向いてみたら、この景色
一曲歌いたい~大階段で踊ってみたい~
さて・・・
「トップスターさんごっこ」をしている場合ではありません
本日のデイトの目的はこちら↓
会費7000円のゴージャス句会です(参加者50名程かと?)
お弁当に釣られてきたこの句会ではありましたが、幸運にも、私5等に入選、父も佳作
商品はこちら↓
楽しい句会となりました
次回「春の句会」も又、お互い健康で参加出来ます様に・・と思いながら別々の道を帰りました。
・・・・・春のお弁当はどんなのだろう
(ちなみに・・前回は吉兆さん、今回は泉仙さんでした。)
追記:記録ですから・・・やっぱり、当日句載せておきましょう。
なんて、今朝思いましたので
兼題は「雪」そんなお題だされても~雪降ってないし~
「連れ立ちて大股で来し雪句会」
(つれだちて おおまたできし
ゆきくかい)
「雪の朝比叡の峰はモノトーン」
(
ゆきのあさ ひえいのみねは ものとーん)
さて?どちらが父の句でしょう?
関連記事