LAQUE

華笑(KAE)

2010年11月18日 17:18

本日二度目の書き込み
一度最後まで書き込んで、消えてしまった
で、気を取り直すまでに、半日かかっていました。

何を書き込んでいたかって?
それはそれは淡くすっぱい檸檬の如の私の青春の思い出話

懐かしい日々を思い出させたのはこちら↓









先日、京都烏丸四条にオープンした『LAQUE』の中のお店
「丸善」さんからのオープン記念品のメモパッド。
葉書より少し小さいかな?小さいサイズだからか?とても味わいのあるものです

その昔、丸善河原町店は文化の香りのするお店でした。
今の様には簡単に洋書を目にしない頃、河原町の丸善さんに行けばそれは楽しい洋書に
出会うことが出来ました
私の言う洋書はもちろん難しい専門書では無く絵本の類ですが、
それらの洋書には、まだ見た事のない外国がそこにありました
それと輸入文具、カード類、こちらも普通の文房具店さんには無い珍しいものを
見つける事が出来ました

洋書が並ぶ中で、まだ見ぬ外国の絵本に見とれていると、そのフロアーの隅にある
喫茶コーナーからコーヒーやスープの良い匂いが漂ってきたものです
そちらで静かに本を読んでいる人々は、何故かバーバリーのコートを着ていたり、
バーバリーのマフラーをしていたり
(そういえば、1階のウインドウにはいつもバーバリーのコートがディスプレイされていたような?)
どの人もすごく大人に見えたものです
そして、高校生の自分さえ、少し文化人に近付けそうな気のする場所でした。

そんな思い出深い丸善河原町店が閉鎖されると聞いてショックを受けていましたが、
早くもこの度『LAQUE』に出店。
さて、新しい丸善さんはどんな思い出を作ってくれるのでしょう?






関連記事