東京 その① 東京宝塚劇場

華笑(KAE)

2007年12月03日 10:20

ただいま~
あっと言う間に一泊二日の旅が終わってしまいました~。
今回の旅ではブログのお仲間(勝手にそう言ってるけど・・)zuzunoheya様には
大変お世話になりました事を先もってお礼申し上げますm(__)m
東京の右も左もわからない私達にとって有難いを
何度も頂きました。フルに活用して走りまわる事が出来ました





出待ちもしました。

鈴懸さん・白鳥さん・華形さん・真野すがたさん・高翔さん・最後の最後にまなとさんでした。
近くのコンビニでは娘役スカイフェアリーズのゆゆさんに並んでお茶を買ったりして、
少し嬉しかった
ブルーのマフラーのおささんのファンの人数の多さにあっけにとられて
写真撮影は失敗ばかりでした

マッツさん↓



↓どなた?でしょう?判らなかった教えてくださ~い。
ま・・ま・・・まさか おささんってな訳ないですよね。



入り待ちもしました。
当日券などを求める人々は早朝6時くらいから、すぐに150人くらいの列が出来ましたが、
入り待ちのファンの人が・・皆無
おささんの会服「ブルーのマフラー軍団」も、他の「ベージューのダウンベスト軍団」も
「紺色ジャージ?腕にピンクのライン付き上着の軍団」も皆いない
人気の無い中にやっと現れたのは、日向燦さん、立ともみさん等。



「東宝の入り」はどうもニュアンスがつかめずに終わってしまいましたが
楽しかった事はいうまでもありません

チケットがないので指をくわえて見入った入り口



でも~宿泊したホテルの部屋からは階下にバッチリ東宝が

ベッドなんて必要なし、一晩中窓の横のソファーで東宝劇場を眺めておりました。





ホテル側にいらした20人ほどの人々の輪が解散されたのが夜中の12時前・・
劇場の楽屋口方向からホテル側に人々の列が出来始めたのが
朝5時ごろ・・・ずーっと上から眺めていました

高いホテル代支払って、あまり寝ないでソワソワして、私って何をしているのでしょう
でも、宝塚ファンなら「気持ち」わかってくださいますよね










関連記事