誰がために早出を?
2010年11月22日
昨日は宙組公演を観劇
鳳蘭さん&遥くららさんの初演は今でも脳裏に焼きついています。
『ベルばら』のキラキラした舞台から宝塚にハマったファンですから
初演の『誰がために~』は当時とてもインパクトがありました
甘い甘い砂糖菓子が続いた後のステーキの様でした
期待に胸をふくらませての観劇・・・・某チケットセンターで少々お高いチケットを購入
宙組でトップさんになられてからの祐飛さん、大人な男役さんでシビレます
加えて御芝居の神様が身体に舞い降りるが如くお上手なすみ花ちゃん、
そのお二人の『誰がために~』ですから
見逃してはなりません。
おっと・・ここからは感想です。
蓋をしませんので、未観の方スルーしてください。
今回の作品、ただ心配は木村先生ご担当って事で
作品自体はそんなに変化を感じませんでしたが・・・でも・・すこし・・。
初演にあった「パリのサロン」とか「SIMの訓練」とか「列車爆破」とかの場面が無くなっていて
ロバート・ジョーダンって人が見えにくかったような気がしました。
ただ、これらの場面が消えたお陰で、後のフィーナーレの時間が取れたとしたら
宝塚ファンとしては、その方が嬉しい
もっとも気になったのは
2部の最初、ロバートとマリアの結婚式の幻想の場面。
大勢の生徒さんが出ていて、そう研一生の皆さんも楽しそうに踊っているのだけれど、
背景に風車と向日葵・・・その向日葵がクルクル回っていて~
(祐飛さんとすみ花さんと向日葵???いつかのショーで観たような?)
あの背景、私はイマイチ
いつも木村先生作品で気になるのは、『ミュージカルですよ、これ』という感じを
表すために、一つのグループの生徒さんに歌わせる場面。
「その部分のそれ」があまり好きではありません
(言い換えれば、小池先生の「その部分のそれ」は好きなのですが
)
さて、昨日の舞台での絶賛は京三紗さん
最初にチャリティの場面でご挨拶なさるマダムと、
本筋の重要なお役ピラールの二役を演じていらっしゃいますが
本当に同じ方が演じていらっしゃるとは思えません
なんて、巧みな役者さん
終演後、『専科バンザイ
』と叫びたくなりました
お気の毒なのは、京三紗さんと同様に巧みな演者の星原美沙緒さんが演じられるお役の
人物像が今ひとつはっきり描かれていなかった事
退団公演なのにとても残念です

100年に向けてこの「専科」はどうなるのでしょう?ファンとしてこの事は心配の一つです。
おや~ここまで来たらお昼休み終了時刻
続きは又です
で、タイトルロールの答えは・・。
小さく小さく

昨日は星組さんの東京公演に向けての最後のお稽古日。
ちえちゃんのお稽古の入り、出、に間に合えばといつもより早く家を出ました。
星組さん、雪組さん沢山のスターさんに出会えた楽しい一日でした

鳳蘭さん&遥くららさんの初演は今でも脳裏に焼きついています。
『ベルばら』のキラキラした舞台から宝塚にハマったファンですから
初演の『誰がために~』は当時とてもインパクトがありました

甘い甘い砂糖菓子が続いた後のステーキの様でした

期待に胸をふくらませての観劇・・・・某チケットセンターで少々お高いチケットを購入

宙組でトップさんになられてからの祐飛さん、大人な男役さんでシビレます

加えて御芝居の神様が身体に舞い降りるが如くお上手なすみ花ちゃん、
そのお二人の『誰がために~』ですから
見逃してはなりません。
おっと・・ここからは感想です。
蓋をしませんので、未観の方スルーしてください。
今回の作品、ただ心配は木村先生ご担当って事で

作品自体はそんなに変化を感じませんでしたが・・・でも・・すこし・・。
初演にあった「パリのサロン」とか「SIMの訓練」とか「列車爆破」とかの場面が無くなっていて
ロバート・ジョーダンって人が見えにくかったような気がしました。
ただ、これらの場面が消えたお陰で、後のフィーナーレの時間が取れたとしたら
宝塚ファンとしては、その方が嬉しい

もっとも気になったのは

2部の最初、ロバートとマリアの結婚式の幻想の場面。
大勢の生徒さんが出ていて、そう研一生の皆さんも楽しそうに踊っているのだけれど、
背景に風車と向日葵・・・その向日葵がクルクル回っていて~

(祐飛さんとすみ花さんと向日葵???いつかのショーで観たような?)
あの背景、私はイマイチ

いつも木村先生作品で気になるのは、『ミュージカルですよ、これ』という感じを
表すために、一つのグループの生徒さんに歌わせる場面。
「その部分のそれ」があまり好きではありません

(言い換えれば、小池先生の「その部分のそれ」は好きなのですが

さて、昨日の舞台での絶賛は京三紗さん

最初にチャリティの場面でご挨拶なさるマダムと、
本筋の重要なお役ピラールの二役を演じていらっしゃいますが
本当に同じ方が演じていらっしゃるとは思えません

なんて、巧みな役者さん

終演後、『専科バンザイ


お気の毒なのは、京三紗さんと同様に巧みな演者の星原美沙緒さんが演じられるお役の
人物像が今ひとつはっきり描かれていなかった事

退団公演なのにとても残念です


100年に向けてこの「専科」はどうなるのでしょう?ファンとしてこの事は心配の一つです。
おや~ここまで来たらお昼休み終了時刻

続きは又です

で、タイトルロールの答えは・・。
小さく小さく

昨日は星組さんの東京公演に向けての最後のお稽古日。
ちえちゃんのお稽古の入り、出、に間に合えばといつもより早く家を出ました。
星組さん、雪組さん沢山のスターさんに出会えた楽しい一日でした

Posted by 華笑(KAE) at 13:33
│宝塚歌劇
この記事へのコメント
あ〜、とても羨ましいですわ〜。
11月は、宝塚観劇は、我慢しております。けれども、どうしても、華笑様のブログを読みながら、12月に宙組観劇を実現したくなりました。
娘が大好きなとむ様に、会いたいらしいです。
2年前に生のとむ様に一目惚れして、一途です。(笑)
また、華笑様の感想の続きを楽しみにしてます。
11月は、宝塚観劇は、我慢しております。けれども、どうしても、華笑様のブログを読みながら、12月に宙組観劇を実現したくなりました。
娘が大好きなとむ様に、会いたいらしいです。
2年前に生のとむ様に一目惚れして、一途です。(笑)
また、華笑様の感想の続きを楽しみにしてます。
Posted by YUCCO at 2010年11月22日 19:26
ちえちゃんの為の早出でしたか(*^_^*)
無事上京直前のちえちゃんをつかまえられて良かったですね!
ちえちゃんはじめ星組のみなさんはしばらく私がお引き受けいたしま~す!!
なんちゃって(笑)
最近木村先生演出の再演というと別の意味でドキドキ(@_@)
でも今回は比較的安心して見られそうですね。大半は忘却の彼方とはいえ
ツレちゃん&モックの初演は華笑さま同様インパクト大でした。
京三沙さんのピラール、初演では大路三千緒さんでしたでしょうか。
星原さんの退団も寂しいですね。ちえちゃんもご活躍だった「龍星」の
金国の将軍役が忘れられません。将軍の部下にミクチグさんとセットで
紅さんもおりました(*^_^*)
無事上京直前のちえちゃんをつかまえられて良かったですね!
ちえちゃんはじめ星組のみなさんはしばらく私がお引き受けいたしま~す!!
なんちゃって(笑)
最近木村先生演出の再演というと別の意味でドキドキ(@_@)
でも今回は比較的安心して見られそうですね。大半は忘却の彼方とはいえ
ツレちゃん&モックの初演は華笑さま同様インパクト大でした。
京三沙さんのピラール、初演では大路三千緒さんでしたでしょうか。
星原さんの退団も寂しいですね。ちえちゃんもご活躍だった「龍星」の
金国の将軍役が忘れられません。将軍の部下にミクチグさんとセットで
紅さんもおりました(*^_^*)
Posted by zuzu at 2010年11月22日 19:49
やはり「あの方」のために、早出でしたか?ムラは同時に複数の組の生徒さんの出入りを見ることができていいですね。私は「あの方」に今度の土曜日にお目にかかります。ええ、雪が降って寒くなる12月よりも前に、お会いしたくてーーー。
京さんの二役の演じ分け、素晴らしいと思うと同時に、1本立ての時は出番の少ない生徒さんが多いので、別の生徒さんに役を振ったほうが良かったのかなとも勝手に感じてしまいます。難しいところですね。
専科さん、ばんざいーーー私は「ジプシー男爵」で汝鳥さんの演技を見て「ばんざい!」と叫びたくなりました。
京さんの二役の演じ分け、素晴らしいと思うと同時に、1本立ての時は出番の少ない生徒さんが多いので、別の生徒さんに役を振ったほうが良かったのかなとも勝手に感じてしまいます。難しいところですね。
専科さん、ばんざいーーー私は「ジプシー男爵」で汝鳥さんの演技を見て「ばんざい!」と叫びたくなりました。
Posted by りんご at 2010年11月22日 21:28
ちえちゃんカッコイ~イ!
若~い!
ほそ~い!!
若~い!
ほそ~い!!
Posted by mimi at 2010年11月23日 19:33
YUCCO様
お返事が遅くなり申しわけありませんm(__)m
12月どうぞ宙組観劇をしてくださいな。
蘭トム氏がとてもキラキラしていますから♪
劇中もですが、最後のショーではもうトップさんでしたよ。
お嬢様とご一緒に行ってみて下さい(^o^)丿
私は早くももう今年の予定は終了となりました。
お正月公演を楽しみに年末は仕事を頑張ります。
お返事が遅くなり申しわけありませんm(__)m
12月どうぞ宙組観劇をしてくださいな。
蘭トム氏がとてもキラキラしていますから♪
劇中もですが、最後のショーではもうトップさんでしたよ。
お嬢様とご一緒に行ってみて下さい(^o^)丿
私は早くももう今年の予定は終了となりました。
お正月公演を楽しみに年末は仕事を頑張ります。
Posted by 華笑 at 2010年11月26日 09:42
zuzu様
お返事が遅くなり申しわけありませんm(__)m
本日星組東京公演の初日(^o^)丿
こちら関西も晴天ですがそちらはどうでしょう?
初日の女、zuzu様は本日ご観劇でしょうか?
星組メンバーをしかとお預けしましたよ~どうぞ
楽しいレポをお願いしますね。
おっと・・宙組のお話でした。
はるか彼方の思い出の中の大路三千緒さん、素晴らしかったですね。
沖ゆきこさん、美吉左久子さん、美吉野一也さんと皆様が
しっかり脇をしめていらして・・。
専科と言う組の行方が今の宝塚歌劇の気になるところです。
専科メンバーのお話もいつのまにやら紅様に移行~
そんなzuzu様が愛らしい(*^。^*)
お返事が遅くなり申しわけありませんm(__)m
本日星組東京公演の初日(^o^)丿
こちら関西も晴天ですがそちらはどうでしょう?
初日の女、zuzu様は本日ご観劇でしょうか?
星組メンバーをしかとお預けしましたよ~どうぞ
楽しいレポをお願いしますね。
おっと・・宙組のお話でした。
はるか彼方の思い出の中の大路三千緒さん、素晴らしかったですね。
沖ゆきこさん、美吉左久子さん、美吉野一也さんと皆様が
しっかり脇をしめていらして・・。
専科と言う組の行方が今の宝塚歌劇の気になるところです。
専科メンバーのお話もいつのまにやら紅様に移行~
そんなzuzu様が愛らしい(*^。^*)
Posted by 華笑 at 2010年11月26日 09:52
りんご様
お返事が遅くなり申しわけありませんm(__)m
あの方に早くも明日お出会いですか~。
御芝居・ショーともに良い作品でした、りんご様の丁寧なレポを楽しみに
しています。本当に星組は演目に恵まれていると実感しました。
和のちえちゃん、洋のちえちゃん、どちらもス・テ・キ♪ですよ。
専科の皆様、だんだん退団されて、この先どうなるのでしょう。
お返事が遅くなり申しわけありませんm(__)m
あの方に早くも明日お出会いですか~。
御芝居・ショーともに良い作品でした、りんご様の丁寧なレポを楽しみに
しています。本当に星組は演目に恵まれていると実感しました。
和のちえちゃん、洋のちえちゃん、どちらもス・テ・キ♪ですよ。
専科の皆様、だんだん退団されて、この先どうなるのでしょう。
Posted by 華笑 at 2010年11月26日 09:57
mimi様
お返事遅くなり申しわけありませんm(__)m
先日は本当にタイムリー!
朝8時に出発⇒ちえちゃんの入り⇒宙組観劇⇒ちえちゃんの出⇒
ゆっくり帰宅して夕飯時に間に合う!
mimi様、今回は何度祐飛様をご観劇でしょう。
私は早くも今年の予定終了・・・毎日涙ですごしています(ToT)/~~~
お返事遅くなり申しわけありませんm(__)m
先日は本当にタイムリー!
朝8時に出発⇒ちえちゃんの入り⇒宙組観劇⇒ちえちゃんの出⇒
ゆっくり帰宅して夕飯時に間に合う!
mimi様、今回は何度祐飛様をご観劇でしょう。
私は早くも今年の予定終了・・・毎日涙ですごしています(ToT)/~~~
Posted by 華笑 at 2010年11月26日 10:03