レイクサイドの日々是好日♪

上賀茂手づくり市 2度目

2007年10月28日

あまりにも気持ちの良い秋晴れでしたので
猛暑に一度行った「上賀茂手作り市」に行ってきました。

道中北山通りで「ハローウィンの仮装パレード」に偶然出会いました。

上賀茂手づくり市 2度目

突然に現れた行列、しかもこちらは車運転中でしたからカメラ
撮れませんでしたkao09

上賀茂手づくり市 2度目

上賀茂手づくり市 2度目

暑かった夏と違って本日は「爽やか~」

出店のお店も少し違っていて、「毛糸」「フェルト」作品が目立つ。

上賀茂手づくり市 2度目

素晴らしかった「毛糸で編んだベスト&バッグ&ベレー帽&手袋」

上賀茂手づくり市 2度目

こちら↑は「日本人の真面目で正確」を絵に描いたような素晴らしいものでした。
全部欲しかったけれど・・お高いのでkao08
でも、これがデパートなら3倍のお値段はするに決まっています。
また、自分が作ったなら、そんなお値段なら絶対に売らないiconN04
ってくらい良心的お値段ではありました。

今回とても目立っていたのが外国人の素敵な女性の毛糸のお店。
素敵で絵になるのでバンバン写真を撮ったのですが、どうやらブログにアップできない
2000KB以上で撮影した画像でしたので残念

そこで買った「アームウォーマー」だけご披露。

上賀茂手づくり市 2度目

こちらは何しろ作品が可愛いicon06
色目も外国のニュアンス。
来月も出店なさるかな~。又買いたい・・・というより
もう一度あのキュートな女性のお写真撮りたいなカメラ

お次は、食い気で。
ジャム屋さん。

上賀茂手づくり市 2度目

ケーキ屋さん。

上賀茂手づくり市 2度目
上賀茂手づくり市 2度目

コーヒー屋さん。

上賀茂手づくり市 2度目

以上↑もちろん買いました。ケーキは今夜の楽しみiconN07です。

神社内にある缶ジュースの自動販売機をご披露して今回はこれでお終い。
珍しくないですか?

上賀茂手づくり市 2度目

もちろんこの後はランチにkao10

来月も「手作り市」行ってみようかなicon12

実は何故私がこの手作り市に惹かれるか・・。
それは、ハンドメイドアクセサリーショップ「apoteket」さん
がお気に入りなのです
icon12
こちらで購入したお品は又改めてご披露いたしますkao10
お品もだけれど、作って売っていらっしゃるお嬢様お二人がとても良い感じicon06なのです。













同じカテゴリー(日常)の記事画像
春到来
リラックマ
バレンタインデーその後
二人展
連休二日目
夏休み
同じカテゴリー(日常)の記事
 春到来 (2012-03-04 08:37)
 リラックマ (2011-04-07 12:40)
 バレンタインデーその後 (2010-02-16 10:06)
 二人展 (2009-10-01 18:22)
 連休二日目 (2009-09-21 21:18)
 夏休み (2009-08-13 14:53)


Posted by 華笑(KAE) at 18:14 │日常
この記事へのコメント
手作りは大好きなので1度いってみたいですね。
作り手になるとその手間ひまをかけ、愛情をかけたものだけに手放したくなくて、簡単に売りたくないのですね。
作るのはとっても楽しいけど、私はそうなんですよ~。

来月、行ってみたいけど孫を預かる事になっているし…いけるかな~。
Posted by しぃぷぅ at 2007年10月28日 19:15
しぃぷぅ様
着せ替え人形の洋服屋さんも出店されていましたよ。
手作りプロのしぃぷぅさんですから私とはまた違った目線で
楽しいと思います。手作りに使う色々なパーツを扱うお店も
出店されていますよ。
毎月第四日曜日です。お子さん連れも沢山いらしてますよ。
子供さん用のお店も豊富です☆
Posted by 華笑(KAE)華笑(KAE) at 2007年10月28日 19:49
今月は抽選ハズレで、出店できずでした(泣)
お話しの外国の女性、よくお見かけしたような・・・・
小柄な素敵な雰囲気の人だったと思います!
来月は当たるかなー?
Posted by youkoyouko at 2007年10月28日 19:57
缶ジュースの自動販売機、おもしろ~い!
はじめて見ました。
ケーキもコーヒーも美味しそうですね。
(と、すぐ食べ物のほうに反応してしまう私です 笑)

でも、大津ってフリーマーケットみたいな催し多いのでしょうか?
岡山では、というか私の身近ではあまり無いような…。
それとも私が知らないだけなのかな。
色々なものがあって楽しそうですね~。
Posted by hotei at 2007年10月28日 21:43
youko様
今朝行く事を決めて、youko様のブログをチェックしたら
出店されない事を知りました。
残念でした。
そうそうその女性はきっとその方です。
小柄で・・。
来月行けたら行ってみますね。
youko様のお店も出店できると良いですね。
いまさらながら・・・・8月は暑かった\(◎o◎)/!
Posted by 華笑(KAE) at 2007年10月28日 21:47
hotei様
大津でもフリーマーケットは沢山あるようなのですが、
こちら「上賀茂」は京都なのですよ。
京都ではあちこち開催されています。
お寺の境内なんかで。
フリーマーケットで、どちらかというと「手作り市」ですから
いろいろな手作り品・・もちろん新作です。
若い方々に混ざってご年配の方も、みんな生き生きなさっていて。
食べ物だって各種ありますよ。
素人・・さんばかりではないような??
同じ2本の手を持って生まれて着ているのに・・自分は^_^;
恥ずかしくなります~。
岡山でも開催されているような気がします、探してみて
ください~やみつきになるかも。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年10月28日 21:56
ブログ、のぞかせていただきました!
そして、記事に載せていただきありがとうございます。

今日は本当に秋晴れで暑いくらいでしたね。
ハロウィンパレード今日だったんですね、知りませんでした。。
私も遭遇したかったです。

あっ。私もそのアームウォーマー購入しました!!
友達の子どもに、レッグウォーマーとしてプレゼントしようと思っています♪
偶然にも一緒のものを購入していたことを知り、びっくり!!嬉しいです♪

またお会いできることを楽しみにしています。
今日はありがとうございました☆
Posted by apoteket at 2007年10月28日 21:58
apoteket様
ようこそm(__)m
いつもお店に長くおじゃまして申し訳なく思っております。
お二人の作品はとても素敵です。
近い将来お店をお持ちに♪心から応援していますよ☆

次回はどんな作品にお目にかかれるのでしょう?
楽しみにしております。

それにしても~アームウォーマー等など・・可愛かったですね。
ご友人お喜びになりますよ、きっと。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年10月28日 22:19
こんばんわ。
手作りジャムっていつも買っちゃうんです^^;
でもジャムの用途がすくないんで・・・・。
妹にあげてしまいます(笑)
Posted by 瑞香のパパ瑞香のパパ at 2007年10月28日 22:53
瑞香のパパ様
えっ!
妹になりたいわ~
当方50歳・・無理ですね^_^;
Posted by 華笑(KAE) at 2007年10月29日 08:52
行きたかったわ♪
どーしても 行かねばならない法事。。。 
コサージュ欲しかったな

来月 紅葉キレイかな!?
Posted by フルーツ at 2007年10月29日 15:27
フルーツ様
紅葉は未だぜんぜん×でした。
来月かな~?
いつかばったり出会いそう・・・次女ちゃまが
目印(^_-)-☆
Posted by 華笑(KAE) at 2007年10月29日 15:42
今晩はー!
私も北山通りの〈ハロウィンの行列〉2度(確立高い)程、出くわしました。
年々、派手になってきましたネ。上手く撮れているじゃないですか!

アームウォーマー素敵です。
指先だけない手袋よりオシャレな感じで!

缶ジュースの自動販売機は、駐車場のところの・・でしたっけ?
京都って公衆電話も、こんな感じでにしてありましたネ、おトイレも。
雰囲気あって良いですネ。
Posted by kk_nanakk_nana at 2007年10月29日 20:32
手作り市、行って見たい行って見たいと言うばかりで
いまだに行けてませんが、ホント楽しそうですね(^^)
ジャムやケーキも美味しそうだし、フェルトも可愛い!
買われたアームウォーマーもキュートでステキです♪
主催者のHP見てたら、買いに行くのもいいけど出店してみたくなりました(笑)
一年後目指して、今からコツコツと作ろうかな~!
Posted by k.dino at 2007年10月30日 05:15
kk_nana様
ハロウーインの行列・・もっと可愛いというか、恐いお化けや
ドラキュラなどいっぱいでしたよ。
日本人も楽しいことやるようになって来ましたね♪
お若い一家が参加のようでした。

自動販売機はトイレ横の"^_^"
その通りです。
神社では、結婚式を挙げるお嫁さんを何人か
みました。

アームウォーマー可愛いでしょ。
全色買いたかったわ~。
どれも素敵でしたよ。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年10月30日 13:32
dino様
実は日曜日お誘いしようと思っていたのですが、
エアロかな~と思って遠慮しました。
手作り市を歩いていて、「ジャム屋さん出来るや~ん」
って話してたんですよ☆
Posted by 華笑(KAE)華笑(KAE) at 2007年10月30日 19:13