レイクサイドの日々是好日♪

解禁

2007年11月16日

本日は春野寿美礼様の東京宝塚劇場での「さよなら公演」の初日です。
いよいよ・・始まってしまいましたicon11

始まったといえば・・といえば昨日は「ボジョレー・ヌーボー」の解禁日でしたiconN24

解禁

お酒を熟知iconN04
カリスマブロガーdino様よりワインにピッタリのこちらを↓(九州のお土産です)頂きました。

解禁

お味はやや辛めですがお酒には良く合って、食感はクリームチーズ、まったりとしてicon22
焼酎が好きな夫は大喜びでしたさけ

もう一つこちらも頂きました。

解禁

「本葛きり」お鍋に~iconN04それとも黒蜜で~iconN04悩んでおりますが、そんな時間も又楽しいiconN07

dino様有難うございましたm(__)m

一年前まではこの素晴らしい憧れの方が、ご近所にお住まいだとは
全く知らずにいました。
長くdino様ブログのファンでしたから、ご近所とわかった時は、とてもkao12
問題の多いパソコン社会ではありますが、私はネット社会に感謝している今日この頃ですicon12











同じカテゴリー(日常)の記事画像
春到来
リラックマ
バレンタインデーその後
二人展
連休二日目
夏休み
同じカテゴリー(日常)の記事
 春到来 (2012-03-04 08:37)
 リラックマ (2011-04-07 12:40)
 バレンタインデーその後 (2010-02-16 10:06)
 二人展 (2009-10-01 18:22)
 連休二日目 (2009-09-21 21:18)
 夏休み (2009-08-13 14:53)


Posted by 華笑(KAE) at 16:10 │日常
この記事へのコメント
ボジョレも花組初日もどちらも、待ち焦がれてのことです(笑)
ワタクシ、基本的には左党??なので、スィーツはパスしておりましたが、葛
関係は別腹でして・・・ 食べてみたい・・・
Posted by zuzunoheya at 2007年11月16日 19:04
私はワイン派です。
岡山空港にも毎年ボジョレーは飛行機で運ばれてきます。
でもまだ今年のボジョレー飲んでません(涙)
買いに行く時間が無くて…それにけっこう割高なので(笑)
明日は、行きつけのお店のぞいてみようかな…。
(もうめぼしいのは無いよ!って言われそうですが…)
Posted by hotei at 2007年11月16日 20:51
私は黒みつ!!
ワイン明日飲みます~
楽しみだなあ~
Posted by ねえさんねえさん at 2007年11月16日 21:03
zuzunoheya様
この葛きり・・りっぱなんですよ~。
黒蜜でちゅるちゅるっと・・そちらに決心。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年11月16日 21:13
hotei様
全く飲酒できないので^_^;解禁もなにも
関係ないのですが「ボジョレーの解禁と顔見世」と
聞くといよいよ一年のフィナーレが開幕という
気持ちになります。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年11月16日 21:16
ねえさん様
甘&辛 両方ok!のねえさん様が
羨ましい~。
明日のワインのお供は何でしょう?
Posted by 華笑(KAE) at 2007年11月16日 21:18
わぁぁ、早速お披露目してくださって嬉しい♪
ウチも今夜のアテは豆腐の味噌漬けでした。
一人で一丁食べちゃったーーー(><) でもお豆腐だし、いいですよね?
って、勿論食べたのはお豆腐だけじゃないけど(笑)

ご主人様にも気に入ってもらえたようでよかったです(^^)
もし今後九州に行かれることがあったら、是非このお店"川島豆腐店"行ってみてくださいな。
ざる豆腐と、揚げ豆腐?が絶品!なのです(^^)

今日から例のツリー点灯です。
思えば一年前、あのツリーをブログに載せたのが華笑さまとの出会いのきっかけ。
愛のキューピッド(笑)であるツリーの青い煌きに、感謝感謝です(^^)
Posted by k.dino at 2007年11月16日 22:50
dino様
このたびはご馳走様でしたm(__)m
お豆腐のお味噌まで食べましたよ~。
九州旅行したくなりました♪

ツリーいよいよ点灯されましたの?
先日玄関スロープに「工事グッズ」が置かれてありましたね、
あれがそうだったのですね。
電気代払わずに近隣住民も楽しませて頂きます(感謝)

一年前・・こんな関西のおばちゃんでも勇気いったのですよ~。
でも、勇気を出して良かったと思っています。
今後とも宜しくです。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年11月17日 10:36