レイクサイドの日々是好日♪

昨日の続きです

2008年03月01日

博物館を後にして、仲良し妹と待ち合わあせtokei4
こちらで↓

昨日の続きです昨日の続きです

大好きなアップルパイを頂きながら コーヒー 話が弾むiconN04弾む 姉妹って良いものですね~リボン

昨日の続きです

お誕生日プレゼントを頂きましたiconN12


昨日の続きです

「パーセノシッサス シュガーパイン」

性質は強健で通常の室内であれば非常に育てやすい。
耐寒力もあると書いてあります。

流石に我が妹・・お姉ちゃんの事を知り尽くしております
これで、枯らせてしまったら、如何しましょうか~kao12










そしてもう一つがこちら↓ブタちゃんの「落しブタ(蓋)」
昨日の続きです昨日の続きです

鼻の穴から湯気が出ると、「鼻息の荒いブタちゃん」がチョ~リアルで面白いらしいkao01
今日は早速「落しブタ」が必要なお料理をしないとねkao10

「明日は息子の卒業式祝なので、今からお祝いのお食事の買い物するわね~」
と言う妹の言葉でおしゃべりを切り上げ別れました。

さて・・私はお次は・・会社帰りの娘と待ち合わせです。tokei5

時間通りに現れた、娘と夕飯をicon28
窓の外はこんなに綺麗なイルミネーションがicon12

昨日の続きです

食事中眺めていたら、何組もカップルが写真撮ったりしてicon12

私達母娘・・女二人で眺めていてどうするんicon10

お店を後に・・近道しようかと歩いたら・・又・・カップルが一杯icon10
皆さん同じ方向を眺めて~
私達母娘も~肩寄せ合って眺めたりしてicon06なんでやねんiconN04

向こうに見えたものは↓

昨日の続きです

カップルで見ると・・さぞ、綺麗なのでしょうね~iconN06

かくして、お○の居ぬ間の一日は終わりを遂げたのでしたicon11


今日のヅカ話

今日は、宝塚音楽学校の卒業式祝日

94期生の皆様ご卒業おめでとうございます。

新菜かほちゃん御卒業おめでとうiconN32
そして、宝塚歌劇団入団おめでとう花束
頑張ってねiconN04

45名のほとんどは「ミー&マイガール」で初舞台を踏む・・・
えッ~ほとんどってicon05iconN04iconN05
全員じゃないんだ~icon11

















同じカテゴリー(日常)の記事画像
春到来
リラックマ
バレンタインデーその後
二人展
連休二日目
夏休み
同じカテゴリー(日常)の記事
 春到来 (2012-03-04 08:37)
 リラックマ (2011-04-07 12:40)
 バレンタインデーその後 (2010-02-16 10:06)
 二人展 (2009-10-01 18:22)
 連休二日目 (2009-09-21 21:18)
 夏休み (2009-08-13 14:53)


Posted by 華笑(KAE) at 13:14 │日常
この記事へのコメント
じぇんぬさん達の笑顔 本当に輝いていますね
観ている側も 幸せになれるような写真だわ~♪

SUVACO オシャレですね
今月 京都駅を「通過」する予定があるので
なんとしても のぞいてこようかと・・・
Posted by mimi2 at 2008年03月01日 17:19
豚の落し蓋、私も持ってます。ユーモラスなお顔は料理が楽しくなりますが
私の場合、料理が美味しくなるとは限らないので(汗)・・・
新菜かほちゃんのお披露目、楽しみですね。
プロフィールやお顔が見られる次号の「歌劇」の発売が待ちどうしいで~す!!
Posted by zuzunoheya at 2008年03月01日 17:37
かほさんのミーマイでの晴れ姿、楽しみですね。
応援してま~す。

その、京都のランドマーク「京都タワー」
わたし、23年前、そこで結婚式挙げたんですよ!
Posted by mimi at 2008年03月01日 19:03
mimi2様
本当に卒業生は輝いていますね・・・だって・・みんな20歳前です~。
私達も、そんな歳の頃、きっと輝いていましたよね♪

東京在住のmimi2様にはSUVAKOはそんなに
たいした事ないどすえ~。
Posted by 華笑 at 2008年03月01日 19:21
zuzunoheya様
豚の落としブタを使って今夜は煮魚をつくりました。
茶色のお顔のぶたになってしまいましたが^_^;

新菜かほちゃんは、クリックして出てきた写真の集合写真の前列一番右に
写っているお嬢様です。
Posted by 華笑 at 2008年03月01日 19:26
mimi様
かほちゃんの応援お願いしますね~。

京都タワーで結婚式を挙げられたのですって?
当時としては先端を行ってられたのですね。
いつまでもお幸せ夫婦・・見習いたいものですわ~。
いつまでも、タワーに見とれているカップル達を
横目に私達は帰路につきました。
Posted by 華笑 at 2008年03月01日 19:31
ウメさんの休演は悲しいニュースですが、宝塚での宇治十帖上演は嬉しいニュースです。私は個人的にはとうこさんの薫、ちえさんの匂宮、あすかの浮舟を期待していたのですが、あさこさんの匂宮、きりやんの薫になりそうですね。浮舟を誰が演じるか気になるところです。
Posted by exercise dependency at 2008年03月01日 20:30
豚さんの落し蓋が個人的にツボです(笑)欲しい~。
初舞台生、人数を数えたら44人でした。
お一人初舞台を踏まない方がいらっしゃるのでしょうか。
実は、MYブログにもちょっと書きましたが、
初舞台生の中に、知人のお嬢様の友人がいらっしゃることがわかりました。
かほちゃんと同期生ってことになりますね。
これからの成長が楽しみです。
Posted by hotei at 2008年03月01日 21:26
先生様
浮舟・・・二人の男性の間でなす術もなく・・かなみちゃんで観たかった
気もしますが・・・。
順当だと・・城咲さんでしょうか?気になりますね。

先生~明日はこちら滋賀では毎日マラソンです。
我家の目の前が「皇子山陸上競技場」スタート地点ですよ~。
Posted by 華笑 at 2008年03月01日 22:01
hotei様
ブタさん・・妙にリアルで・・感触も~(@_@;)

かほちゃんの94期生は皆さん粒揃いのようですね♪
共に94期生全員応援いたしましょう。
御一人・・入団されないのですね・・・残念です。
Posted by 華笑 at 2008年03月01日 22:04
私もブタさんの落し蓋持ってま~す
まだ一度も使わず引出しに閉まったままでした (>_<)

夕方のニュースで卒業式が流れて思わず釘ズけ!
みなさん輝いてました~☆
Posted by フルーツ at 2008年03月01日 23:47
お○のいぬ間にがっつりお出かけしたのですね~
羽根のはえた華笑さんがみえるわ!
華笑さんのおでかけはいつもゴージャスで楽しそう。
おっとまたまた京都駅のSUVAKOですね!
できてから一回も行ってないっ
乗り遅れてるな~私
3月はバタバタしてて合間合間にせこく
遊びにいくことになりそう・・・(泣)
し・か・も
我が家のお○は明日から3日間お休みですの~
はあ~(ため息)
Posted by rumi at 2008年03月02日 00:30
おおっ、SUVACO通ってますね(^^)
ブルディガラのあのシステムは納得行きませんが、
パンは美味しい♪ 
でもサンド類はご注意あそばせ、先日パテドカンパーニュを食べたら、
前歯全部持っていかれそうになりました(^^;;)

落としブタちゃんは、ワタシも相方Kちゃんに頂きました。
今夜の一品「鯛のアラ煮」作りでも活躍してくれました(^^)
鼻の穴から煮汁が出るところがキュートです♪

↓のヨーロッパ磁器展、遂に行かれたのですね!
ミュージアムショップに、華笑さんのイメージピタリなポーチがあったのですが、
ご覧になりましたか?
Posted by k.dino at 2008年03月02日 16:42
フルーツ様
ブタさん・・みんな持ってらっしゃるのね~。
使わなくても持ってるだけで笑える~。

今日入り待ちしましたよ~。
フルーツ様を探しました!
Posted by 華笑 at 2008年03月02日 19:52
rumi様
3月・・春は忙しいですね~。
私も予定がいっぱいです♪

3日間お家に?
どうする??ブログ更新???
Posted by 華笑 at 2008年03月02日 19:55
dino様
私もブルディガラは遠慮しました・・又T店とご縁ができそうで・・。
お隣のお店でアップルパイを食べました。
美味しかったですよ♪

博物館のショップでは「シール」「ポストカード」などなどを
購入。ポーチ類には人が群がっていらっしゃって・・
何しろ・・小心者ですから・・買えませんでした。

テーブルコーディネイトされていた食器類の注文申し込み受付が
あったのには驚きました。
買った人のお宅でご馳走にあやかりたい~。
Posted by 華笑 at 2008年03月02日 20:00