実家の花々
2008年06月09日
いつもコメントくださるhotei様がご実家の事をアップされていました。
で・・・私も久しぶりに実家を訪れました。
綺麗な花がいっぱい
hotei様の真似をして~実家の花々をご披露で~す。













わずか2時間程ではありましたが両親の顔を見れて良かったです
帰宅後、「花々の名前を教えて~」と
したら、父から
が届きました。
こちらで、自分で調べなさ~い・・と言う事です
『今日はありがとう「花の名前」の件ですが、
http://www.aboc.co.jp/hanasns/conts
「はなせんせ」
からログインしてみて下さい。父』
「はい
」とパソコンに返事をしました。
実家へ行くこと・・背中を押してくださったhotei様~感謝です
で・・・私も久しぶりに実家を訪れました。
綺麗な花がいっぱい

hotei様の真似をして~実家の花々をご披露で~す。
わずか2時間程ではありましたが両親の顔を見れて良かったです

帰宅後、「花々の名前を教えて~」と


こちらで、自分で調べなさ~い・・と言う事です

『今日はありがとう「花の名前」の件ですが、
http://www.aboc.co.jp/hanasns/conts
「はなせんせ」
からログインしてみて下さい。父』
「はい

実家へ行くこと・・背中を押してくださったhotei様~感謝です

Posted by 華笑(KAE) at 20:30
│日常
この記事へのコメント
お花のお写真、ほんと美しい。
殺伐とした「今」に、救いです。
え~と、わたしは「リトルホリデーちゃん」が好みかな。
mimi2様と、ご親戚にしていただいて「めっさ嬉しい!」mimiより
殺伐とした「今」に、救いです。
え~と、わたしは「リトルホリデーちゃん」が好みかな。
mimi2様と、ご親戚にしていただいて「めっさ嬉しい!」mimiより
Posted by mimi at 2008年06月09日 23:18
素敵です~!
華笑さまのご実家のお庭の花達はやっぱり華やかです~!
お花のアップだけでなくお庭全体のお写真も見せて下さい~~!
「はなせんせ」ってあるんですね?初めて知りました~。
上のお写真の花の名前・・・・全部言えますよ~(自慢)
華笑さまのご実家のお庭の花達はやっぱり華やかです~!
お花のアップだけでなくお庭全体のお写真も見せて下さい~~!
「はなせんせ」ってあるんですね?初めて知りました~。
上のお写真の花の名前・・・・全部言えますよ~(自慢)
Posted by えつこ at 2008年06月09日 23:21
hoteiです。こんばんわ。
早速お邪魔させていただきました~。
華笑様のご実家の花々も、生き生きとして美しい~。
お父様が丹精こめてお世話されてるのでしょうね。
私も、実家に行くことが少ないので(苦笑)、
そんな私のblogが華笑様のお背中を押したとしたら、
UPした甲斐があったというものです。
こちらこそ、ご紹介いただいてありがとうございました。
私も、これからは『実家の花々』を観察しに、
(実家の両親には、様子を見に来たと言って)
時々顔を出すことに致します~(笑)
早速お邪魔させていただきました~。
華笑様のご実家の花々も、生き生きとして美しい~。
お父様が丹精こめてお世話されてるのでしょうね。
私も、実家に行くことが少ないので(苦笑)、
そんな私のblogが華笑様のお背中を押したとしたら、
UPした甲斐があったというものです。
こちらこそ、ご紹介いただいてありがとうございました。
私も、これからは『実家の花々』を観察しに、
(実家の両親には、様子を見に来たと言って)
時々顔を出すことに致します~(笑)
Posted by hotei at 2008年06月09日 23:30
すごーーい!まるで花園・・・
華笑さん邸もステキなお庭だけど(見たことないけど)、
ご実家がまた素晴らしいお庭をお持ちで羨ましいですぅ~!
一番上の赤い実と黄色い花、見たことあると思ったら、
先日「名称不明」でウチにも載せた、小坊主弟切ですね(笑)
あの長い雄しべ、エレガントで好きですわ~♪
紫陽花もそろそろ真っ盛りを迎えるし、
鬱陶しい梅雨も、花を見ていると少しは楽しく過ごせる・・・かな?
華笑さん邸もステキなお庭だけど(見たことないけど)、
ご実家がまた素晴らしいお庭をお持ちで羨ましいですぅ~!
一番上の赤い実と黄色い花、見たことあると思ったら、
先日「名称不明」でウチにも載せた、小坊主弟切ですね(笑)
あの長い雄しべ、エレガントで好きですわ~♪
紫陽花もそろそろ真っ盛りを迎えるし、
鬱陶しい梅雨も、花を見ていると少しは楽しく過ごせる・・・かな?
Posted by k.dino at 2008年06月10日 06:11
花の名前って知ってるようで知らないものですね(笑)
それより検索サイトを教えてくださったお父様凄い!!
それ程遠くないご実家ならどうぞ、たくさん帰って差し上げてください。
それより検索サイトを教えてくださったお父様凄い!!
それ程遠くないご実家ならどうぞ、たくさん帰って差し上げてください。
Posted by zuzunoheya at 2008年06月10日 12:49
mimi様
リトルホリディーって初めて知りました。
ロングバケーションがあるのならそちらが
宜しいか?
mimi2様のブログ、いと楽しいお部屋ですよ~。
リトルホリディーって初めて知りました。
ロングバケーションがあるのならそちらが
宜しいか?
mimi2様のブログ、いと楽しいお部屋ですよ~。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年06月10日 21:16
えつこ様
実家の花はどれも旬?すこし済んでいたようですね^_^;
庭全体の画像ですね( ..)φメモメモ
次回撮影してきましょう♪
えつこ花先生~一つ目の画像のお花名を
教えてくださいませ~。
実家の花はどれも旬?すこし済んでいたようですね^_^;
庭全体の画像ですね( ..)φメモメモ
次回撮影してきましょう♪
えつこ花先生~一つ目の画像のお花名を
教えてくださいませ~。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年06月10日 21:18
hotei様
hotei様のブログでご実家のお花の紹介を見せて
頂いたら、「無性にあなたに逢いたくなった・・」
なんて大海皇子心情となり実家に車を
走らせた次第^_^;
久しぶりに両親と美味しいお茶の時間を過させて
頂きました。
ありがとうございましたm(__)m
hotei様のブログでご実家のお花の紹介を見せて
頂いたら、「無性にあなたに逢いたくなった・・」
なんて大海皇子心情となり実家に車を
走らせた次第^_^;
久しぶりに両親と美味しいお茶の時間を過させて
頂きました。
ありがとうございましたm(__)m
Posted by 華笑(KAE) at 2008年06月10日 21:24
dino様
花園??そんな事おっしゃってくださるの?(*^。^*)
出来れば、すみれの花園が希望です・・なんちゃって^_^;
先日dino様のお宅の花回廊のようなところ(京都銀行~滋賀銀まで)を
自転車で通りました。
綺麗に手入れされた花々が沢山咲いていました。
どなたが手入れなさるのですか?
同じ花をアップしていたのですねm(__)m
「小坊主弟切」って言うのですか?
教えてくださり有難うございました。
花園??そんな事おっしゃってくださるの?(*^。^*)
出来れば、すみれの花園が希望です・・なんちゃって^_^;
先日dino様のお宅の花回廊のようなところ(京都銀行~滋賀銀まで)を
自転車で通りました。
綺麗に手入れされた花々が沢山咲いていました。
どなたが手入れなさるのですか?
同じ花をアップしていたのですねm(__)m
「小坊主弟切」って言うのですか?
教えてくださり有難うございました。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年06月10日 21:31
zuzunoheya様
最近のお花の名前はバラエティですね。
意味ありげなものだと結構覚えられますが
「リトルホリディー」・・こんなのどなたの命名でしょうか?
実家の父は齢のわりには向学心がありますから
何にでも熱心ですよ。
パソコンについても良く教えてもらっています^_^;
実家までは車で20分~30分くらいかと。
一時間半かかる宝塚までは即行けるのですが・・。
最近のお花の名前はバラエティですね。
意味ありげなものだと結構覚えられますが
「リトルホリディー」・・こんなのどなたの命名でしょうか?
実家の父は齢のわりには向学心がありますから
何にでも熱心ですよ。
パソコンについても良く教えてもらっています^_^;
実家までは車で20分~30分くらいかと。
一時間半かかる宝塚までは即行けるのですが・・。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年06月10日 21:37
華笑さま!
一つめのお花は「ヒペリカム」と申します。
別名は西洋弟切草です。きんしばいという花にも似てますね~。
赤い実をつけてるのでヒペリカムだと思います。
素敵なお庭だと花達を見ればわかります~。
今度はお庭全体でよろしくお願い致します~。
一つめのお花は「ヒペリカム」と申します。
別名は西洋弟切草です。きんしばいという花にも似てますね~。
赤い実をつけてるのでヒペリカムだと思います。
素敵なお庭だと花達を見ればわかります~。
今度はお庭全体でよろしくお願い致します~。
Posted by えつこ
at 2008年06月11日 00:06

えつこ様
ありがとうございましたm(__)m
「ヒペリカム」なんて初めて聞きました。
忘れないようにしますね。
ありがとうございましたm(__)m
「ヒペリカム」なんて初めて聞きました。
忘れないようにしますね。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年06月11日 21:25
先日は青い小さなお花と白いお花(名前が?)を寄せ植えにして義母に持って行きました。
「墨田の花火」の1件で余程こたえたらしくて「水はやりません!」と言いました。
いつもは聞いた先から忘れてしまうのに、ショックが大きかったのですね。
お花の名前は覚えられませんけど眺めるのは大好きです。
たくさんのお花、有難うございます。
「墨田の花火」の1件で余程こたえたらしくて「水はやりません!」と言いました。
いつもは聞いた先から忘れてしまうのに、ショックが大きかったのですね。
お花の名前は覚えられませんけど眺めるのは大好きです。
たくさんのお花、有難うございます。
Posted by しぃぷぅ at 2008年06月12日 14:43