レイクサイドの日々是好日♪

アクシデントを感動に

2008年07月27日

基本「1公演1回観劇」を自分に制して続けている宝塚ファン生活ですが
今回は・・我慢が出来ませんでしたicon10
(・・・って?直近ではミーマイだって・・2度行きましたがkao08

本日は○○ちゃんの会でチケットをお願いしました。
今回の公演のチケット封筒は○○ちゃんの会はこんな↓感じ

アクシデントを感動に

ちらりと見たとうこさんの会は「赤い封筒」でしたicon12

お席は2階でしたがドセンターでicon22

アクシデントを感動に

今回は頭の中に、ブログお仲間の皆様たちが教えてくださった見所を( ..)φメモメモ
して出かけましたが・・・。
ところが・・・イケマセンkao11
もぉ~今回は、目に入ったのは「とうこさんとちえちゃんと
何故かiconN05ルイシャルル役の下級生=水瀬千秋さん」

この三人に目が釘付け~iconN04

前回にくらべて、今回は作品が星組さんの手のうちに入り込んでいます。前回の観劇時は初日が開けたばかりで、まだまだ作品の中で星組さんが一生懸命だったけれど・・。
今日は、星組の皆さんが、この大きな作品を星組という大きな手の上で回している感じがしました。

客席も満員・・立ち見も出ていましたkao12
とにかく本日は15時公演が何人かのスターさんの「総見日」という事もあって
11時公演の方も素人ファン?の方は少なかったのでしょうか?
間の良い拍手が多く、舞台がとても盛り上がっていたと思いました。

どの場面も生徒さん達に自信が見えて安心して観る事が出来ました。
とうこさんの体調などを少し心配したこの夏の作品でしたが、疲れなど微塵も感じさせない
良い舞台でした。あの細いお体で、どの歌もお腹の底から唄いあげられる姿には
感動を受けましたicon12

一幕を終えて、二幕も佳境を過ぎ・・10場・・・。
ショーブランが唄うicon22
パーシーが仲間達と結束を深める
シャルルが「ショーブランはどうなるの?」と尋ねる
アルマンが「彼は、沢山の人をギロチンに送ったのだから彼も・」
パーシーが「血で血を・・を繰り返しては行けない・・私に良い考えが・・」
と言って「栄光の日々」を唄う・・・・・途中まで・・良い感じ~icon12
きゃ~一番良い場面で・・・kao12
とうこさんが・・・オケバンドが・・・後ろの民衆も・・突然歌うのを止めてkao12
下手袖に皆が整然と並んで歩いてicon16消えてしまったiconN05iconN05iconN05

私の席からは、オケボックスの丁度真ん中に赤いライトがグルグル点灯していたのが見えたのだけれど・・。
あれが、エマージェンシーコールだったのでしょうかicon10

緞帳まで降りてしまって、ざわめく客席・・もちろん客席のライトも全部点灯iconN08
待つこと・・・10分?位でしたか??やっと、場内アナウンスが入りました。
「舞台装置に不具が発生・・5分以内に第10場より再開致します」

で・・・5分以上は待った気がするのですが・・・(この間、客席では何人かの方はトイレに立たれていましたからkao09

結局、何の説明も無く、もう一度仕切り直してちえちゃんの歌から~iconN07

二度も聴けたのでお得?ではありましたが、変なものでW観劇で同じ日に二度聴くのとは違って(W観劇の際は二度目も感動しますがicon22)仕切り直しは、盛り上がった感情を呼び戻すことは難しいものでしたicon10

ただし本日の客席はファンの方々が多かったのか?舞台再開時には今までに聞いたことが無い程の大きな拍手がありましたiconN32
アクシデントが簡単に復活する内容であった事への安堵の拍手と、生徒さんの動揺を
和らげてあげたいと言う宝塚ファンの気持ちいっぱいの拍手に思えましたicon06

後の舞台は言うまでも無く盛り上がりましたicon06
そうそう・・・マルグリットがグラパンを蹴る場面で・・グラパンが「謝れ~」と言います・・
すかさず此処でマルグリットとグラパンは星組のトップのあすかさんととうこさんに戻ったかのように
「すみません」と今日のアクシデントを謝っていらっしゃいましたkao10

実際は一体何が起こったのかは伝えられませんでしたが、こんな経験は始めてでしたから
とても驚きました。舞台上の生徒さん達や、音響・・など目に見えたものは何1つ
悪状況がみえませんでしたから、余計に心配は募りました。
もしや~劇場外が火事?ロビーあたりで事件発生?舞台楽屋で事件?と色々な妄想が頭の中を過ぎりました。
考え過ぎではありますがkao11事件の多い昨今・・こんな夢の世界にいても現実に戻らざるを得ませんでしたicon07

手放しで舞台観劇に没頭できる事はとても幸せな時間なのだな~と本日は痛感致しましたiconN04

おばちゃんの独り言
常連のファンの私達はともかく・・今日初めて・・しかも今日だけご観劇って方もあるはず・・・どんな
理由であれ舞台中断のお詫びの挨拶は終演後にあると思っておりました。
緞帳が降りてから組長さんあたりのご挨拶があっても良かったのではないかな~と思いました。
もちろん生徒さん達が悪かったのではありませんがねkao10

続きは又明日~icon23







同じカテゴリー(宝塚歌劇)の記事画像
2014年初観劇
宝塚音楽学校創立100周年式典
星組
新人公演
ちえドレ
花乃みち
同じカテゴリー(宝塚歌劇)の記事
 2014年初観劇 (2014-01-06 10:27)
 宝塚音楽学校創立100周年式典 (2013-07-17 16:03)
 星組 (2013-06-30 19:46)
 新人公演 (2013-05-09 10:28)
 ちえドレ (2013-04-28 12:23)
 花乃みち (2013-04-08 20:30)


Posted by 華笑(KAE) at 22:50 │宝塚歌劇
この記事へのコメント
とりあえずご覧になれて良かったですね。
でもとうこさんでなくともせめて組長のご挨拶があってしかるべき、という
華笑さまの釈然としないお気持ち良く分かります。
たぶん生徒さん方もそう思っていらしたのではないでしょうか。
Posted by zuzunoheya at 2008年07月28日 08:09
たとえ5分でも公演時間が伸びると、帰りの時間を気にする人がいますからね。
よく、フィナーレ近くになってそそくさと席を立つ人を見ますが、「あ~ぁ勿体無い、これから宝塚の醍醐味が味わえるのに」って思っています。
でも、何事もなかったようで安心しました。
アドリブで主役が謝るなんて…(笑)いつものアドリブの場面がアクシデントの後にあって良かったような。
「舞台装置に不具が発生」は慣れから起きるものだったら、毎回しっかりと点検して欲しいです。
Posted by しぃぷぅ at 2008年07月28日 08:10
夏休み☀だから宝塚三昧!っと思っていましたが部活やらなんやらで・・・(泣)2度もご覧になられて羨ましいです(^0^)でも途中で中断はテンションがちょっと下がりますね↓でもプラス思考の華笑さんはさすが大人だなぁと思いました!
Posted by りり at 2008年07月28日 11:07
詳事情説明と、お詫びは終演後も無かったのですか…。
ちょっと、消化不良ですね。
どの企業も、危機管理、説明責任等が叫ばれる昨今ですから、
せめて舞台中断のお詫びの放送だけでもあれば、もっとすっきりしたでしょう?
華笑様だって貴重な2回目の観劇ですもの。

でも、舞台上ですかさずアドリブを入れちゃうのは、さすがとうこさんですね。
その他のアドリブ報告も楽しみにしています。
Posted by hotei at 2008年07月28日 12:59
zuzunoheya様
昨日のアクシデントは1階席の皆様はご存知だったようですね^_^;
吊りものがブラブラしたそうで・・・。
私は2階席・・しかもズーットオペラ使用なので
周りを見ていませんでした^_^;
そういえば、いつかは梅芸で大道具倒れてきたし~。
大事に至らないことでよかったです。
お騒がせしました~。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年07月28日 15:41
しぃぷぅ様
10場の吊り下げられた岩の片方がはずれてブラブラしたようでした。
2階席でオペラ使用での観劇・・しかもあの場面はとうこさんに酔いしれて
いましたので一体何が起こったのかわかりませんでした^_^;

アドリブ場面・・グラパンを蹴ろうとするマルグリット・・捕まえている
兵士に「しっかり捕まえていろ・・謝れ・・」ってまるで
大道具さんに客席が・・・。
とうこさん余裕のアドリブでした。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年07月28日 15:45
りり様
夏休み~学生さんたちもお忙しいのですね。
充分に今をお楽しみください!
そして・・・できれば星組・・観てください♪
Posted by 華笑(KAE) at 2008年07月28日 15:46
hotei様
昨日の件は1階席の方には良くみえたアクシデントだったのでしょう。
私は見えませんでした・・・ってずーっとあの場面はオペラを
覗いていて^_^;
大騒ぎしてごめんなさいm(__)m

その他のアドリブ・・・早めにアップしないと新鮮度が(ToT)/~~~
Posted by 華笑(KAE) at 2008年07月28日 15:49