レイクサイドの日々是好日♪

花火にだって負けません

2007年08月08日

今朝咲いたicon12ご近所様の『芙蓉の花』

花火にだって負けません

花火にだって負けません

花の直径は30Cm以上です。
丈は私の身長をこえています。

花火にだって負けません

今夜の琵琶湖大花火より綺麗かもicon12と思うのは
私だけではないようですkao10
通りすがりの人達も足を止めていらっしゃいます。
たまには車をおりて歩いてみるのも良いものですicon12

花に感動して帰宅・・・お茶の時間といたしましょう。

花火にだって負けません

連日お酢ドリンクを。
昨日で柘榴酢がなくなりましたから、本日からは「パイナップル酢」
美味しい~iconN07

今朝は 目はもちろん、心身共に健康パワーを頂きました。
ご近所様有難うございましたm(__)m


今日のヅカ話

専科の「立ともみ様」の退団発表がありました。
宝塚ファンになった頃からずっと好きでしたから
残念です(ToT)/~~~
CS番組の「ともシビ」は好きなコーナーでした。
また1人好きなジェンヌさんが去って行かれます。
大好き「シビ様」~絶対辞めないでねicon06


同じカテゴリー(日常)の記事画像
春到来
リラックマ
バレンタインデーその後
二人展
連休二日目
夏休み
同じカテゴリー(日常)の記事
 春到来 (2012-03-04 08:37)
 リラックマ (2011-04-07 12:40)
 バレンタインデーその後 (2010-02-16 10:06)
 二人展 (2009-10-01 18:22)
 連休二日目 (2009-09-21 21:18)
 夏休み (2009-08-13 14:53)


Posted by 華笑(KAE) at 11:15 │日常
この記事へのコメント
大きな花ですね。車から降りて見られるのが分かるような気がします。
ホント花火よりキレイかもしれませんね。
Posted by ねえさん at 2007年08月08日 16:45
立さんもは寂しいです
ベテランがいないと 舞台が薄っぺらになりますもの

私もシビさんの歌 大好きです
オサさんとの掛け合いは 素晴らしく楽しかったです
Posted by mimi2 at 2007年08月08日 16:59
ねえさん様
丹念に手入れをしてくださって
私達は見せていただくだけで・・
申し訳ない思いがします。
先日咲いたときはNHKが
取材に来ておられました。


mimi2様
シビさんは今月の月組にご出演です。
楽しみにしています。

オサさんとの「デュエット」は大人の
舞台を見た気がしました。

シビさんのお歌とともに、いつも「かつら」が
素敵で、ヘヤースタイルがいつもその場面に
ピッタリでそちらのファンでもあります^_^;
Posted by 華笑 at 2007年08月08日 17:20
「大坂侍」のDVDをネットで注文したら、1999年のグラフがサービスで付いていました。トップが轟さん・姿月さん・愛華さん・真琴さん・稔さんの頃だったのでしょうね。眺めていたら、その頃からファンだった人が羨ましくなりました。今では本当にスターさんの層が薄くなってしまったような気がしますね。
Posted by exercise dependency at 2007年08月08日 21:37
さ、30cmとは凄いですね!
見ごたえある~! 
ご近所にお花を丹精されてるお家があるのって、ありがたいですよねー。
マンションはそれがないのが残念。
勿論、エントランスの花壇はきれいにメンテナンスして下さってますが、
大物はね・・・

花火、ご覧になりました?
今年はいい場所を見つけたんですが、撮影に必死で殆ど肉眼で見てません(^^;;)
しかも撮った写真の酷いこと・・・
やっぱり一眼レフと三脚が必要みたいです(><)
Posted by k.dino at 2007年08月08日 22:42
こんばんわ。
キレイに写真撮れましたねぇ^^;
芙蓉は見ごたえありますよね(笑)
Posted by 瑞香のパパ at 2007年08月08日 23:30
その花が芙蓉のお花だったのですね!
花言葉がステキだったので(と、言う割にはわすれましたが(^^;))どんな花なのか気になっていました。
お店の名前を付ける時に花言葉でえらんだんです(*^。^*)
Posted by ぽんこ at 2007年08月09日 05:41
先生様
「大阪侍」ハマっていらっしゃいますね。
やはり「霧矢さん」はもちろん他皆様も
お上手だったのですね。

ファンの思いはいつもそうですね(^_-)-☆
私も「生 越路さん」などを
観たかったな~なんて。

現役ジェンヌさん、頑張って!


dino様
エントランスのお花道いつも眺めさせて頂いて
おりますm(__)m
お手入れが行き届いていて綺麗です。

花火は自宅の窓から見ましたよ。
音が大きくてお腹の脂肪が揺れまする。
ブルブルブってね(^_-)-☆

 

瑞香のパパ様
本当に立派でした。
花の色ってどうしてこんなに美しいのでしょう?
どんな色が咲き乱れても花の色と色は喧嘩しないのですから
不思議です。


ぽんこ様
芙蓉の花言葉・・「繊細な美」ですって。
繊細・・・・ううん~私には・・・程・・遠い・・(ToT)
Posted by 華笑 at 2007年08月09日 10:19
直径30センチの芙蓉の花ですか・・・見たことありません。
芙蓉やムクゲ、たちあおい この手の夏の花が大好きです。
向日葵ほどの自己主張が無いのも奥ゆかしいかと・・・

ともみさんの退団ホントに残念です。東京雪組終了後すぐ大劇場・花組のお稽古に合流されるのですね・・・
Posted by zuzunoheya at 2007年08月09日 14:36
zuzunoheya様
蕾も美しかったですよ。
あれだけの花びらが規則正しく畳まれており
自然のなす技に感心しました。

ともみさん「シシィのパパ」良かったですね。
「パパみたいに生きたい!」
Posted by 華笑 at 2007年08月09日 15:18