レイクサイドの日々是好日♪

お腹一杯

2007年08月09日

昨夜は琵琶湖大花火でした。

「絵日記よりはみ出しており大花火」

昨夜の花火を観に来た母と今日は一緒に
お昼を頂きました。
近場で軽くiconN06ってことで、こちらに。

お腹一杯

お腹一杯

お腹一杯

お腹一杯

お腹一杯

お腹一杯

お腹一杯

お腹一杯

お腹一杯

お腹一杯

お腹一杯

お腹一杯

ふうiconN23完食

デザートはもうお腹に入りませんでしたicon07
久しぶりの母娘でのランチに話が弾みました。
ご馳走様でしたm(__)m

今日のヅカ話

博多座のとうこさん、お元気でしょうか?
少し「喉」を痛めていらっしゃるとか注射
お気の毒ですicon11
すこ~しトップさん就任時期が遅かったのでは?
やはり芸の旬もありますが・・体力の旬ってものもあるか?な?
なんて・・・。
少し未熟でも「元気印」のトップさんが、回数をへて本物の
トップさんに。
とうこさんはすでに出来上がってらっしゃいますものicon12素敵ですicon06
でもねぇiconN08体力を思うと、トップさんへの待ち時間が少し長すぎたように思います。
頑張ってねiconN08「とうこさん」花束


同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
『涼しいうさぎ』と『白い象』
帆船
咲かない花は無い
明日かも
続きます♪
狆引き?
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 『涼しいうさぎ』と『白い象』 (2013-08-06 19:50)
 帆船 (2013-07-15 16:07)
 咲かない花は無い (2013-03-27 14:56)
 明日かも (2013-03-22 15:05)
 続きます♪ (2013-03-02 13:28)
 狆引き? (2013-02-28 10:37)


Posted by 華笑(KAE) at 16:05 │お気に入り
この記事へのコメント
早くから抜擢され注目されたとうこさん。
中卒時からの受験4回目で合格されたエピソード。宝塚七不思議と言った友人もおりましたがやはり疑問だらけです・・・
トップ就任がここまで遅れた理由はなんだったのでしょうか???

青年館公演「ヘイズコード」の折も、声を痛めていらしたようですので心配です。
Posted by zuzunoheya at 2007年08月09日 17:32
私は中華料理が大好きで、中でも北京料理の味付けは大のお気に入りなんです~♪
どれも凄く美味しそうですね~!
私も軽~く飯食いに行こうとよく言うのですが、何時も腹一杯たべてしまいます(笑)
華笑さんと違うのは、私の場合デザートは別腹なんですよ(爆)

ヅカ話、私にはちんぷんかんぷんなので、序々に理解していきますね!
Posted by ぱんず at 2007年08月09日 17:44
歌が武器のとうこさん早く元気になってほしいです
喉を傷められてて本人が一番お辛いのはず(TOT)
まだまだ卒業しないで欲しいです


何年前の専科制度が失敗じゃないのでしょうか!?
Posted by フルーツ at 2007年08月09日 18:20
zuzunoheya様
ね??不思議??
ヘイズコードの梅芸にいきましたが・・いわゆる「口パク」の
日でした。
とうこさんがお気の毒でウルウルしました。
当然、これってとうこさんが絶対唄うんだ~ってところも
皆で合唱でした。

ばんず様
こちらは長い間京都の○○園亭で腕をふるって
いらしゃっただけあって美味しいのです。
もともと中国の方なので、店内に飛び交う
「中国語」がなんとも素敵です。

ヅカ話は万人に向かないからと思案しましたが、
私の生活の一部になってしまっていますから
・・・ごめんなさいm(__)m
お嫁に来てから・・・何年前!?ヅカ話できるところが無かった
ので・・・一杯心に溜まっておりますm(__)m
Posted by 華笑 at 2007年08月09日 18:26
フルーツ様
そうそう!とうこさんのお歌・・もっと聴きたいですものね。
歌姫?・・姫?・・・おささんも素敵だし・・・。
皆いなくなっちゃうのは・・困ります!
とうこさん、まだまだ楽しませてくださ~い!
と、願うばかりです。
Posted by 華笑 at 2007年08月09日 18:35
不思議ですよね、早くから一番先頭を走っていたトーコさんなのに。トップ就任後、すぐに同期生は2人きりになってしまう…最後になるなんてかわいそうに思えてしまいます。
運が悪かったというか、歌劇団がタイミングを逃した…ということでしょうか?
これを教訓に歌劇団もスター候補人事?をよく考えて欲しいですよね。
Posted by しぃぷぅ at 2007年08月09日 19:27
とうこさんの喉は、あさこさんの股関節と同様に心配の種です。明らかに劇団はスター達に激務をさせ過ぎです(怒)。このままではどんどんスターが潰されてしまうことが懸念されます。ちえさんはまだ若くて元気だから良いけど、ダンスがハードなので腰を痛めないことを願っています。
Posted by exercise dependency at 2007年08月09日 19:34
トウコさんのお話 ホントにそうですよね
私がファンであるオサちゃん
退団は悲しいけれど ジェンヌ人生(?)はとても充実してらして
皆さんがこうであればと 思ってしまいますが・・・
Posted by mimi2 at 2007年08月09日 19:44
しぃぷぅ様
仰るその通りです。歌劇団はしぃぷぅ様のような長く宝塚の
歴史をごらんの方々のご意見にも耳を傾けるべきです。
そんなモニターご意見システムはないのでしょうか?
たとえば、一年間必ず毎公演観劇してもらって、
アンケートを提出とか、レポートを提出させるとか、
もちろんその観劇代は劇団持ちです。
内側の方には見えないものがきっと見えるはず(^_-)-☆

先生様
↑の意見の中に加えて・・・。
先生のような医学の方面からの
ご意見も必要かと。
モニターご意見会議の議員さんに先生もなるべきお方だと
私は推薦いたします。


mimi2様
退団時の千秋楽のその方のお顔の輝きを見れば
その方の宝塚生活への満足度、充実度、達成感
が読み取れます。
皆、輝きの笑顔で、輝きの感涙で卒業して頂きたいものです。
Posted by 華笑 at 2007年08月09日 21:19
中華料理ってそんなに外れないけど、これ!ってところはなかなかないですよね。
そっか店名と電話番号便りに探してみます~。
Posted by Shino。 at 2007年08月09日 21:23
こんばんわ。
中華大好きな僕としては、チェックチェックです^^;
お花は、ミリオンバンブーですね。
バンブーって言っても竹じゃなくて観葉植物で本当の名前はサンデリアーナです^^;
Posted by 瑞香のパパ at 2007年08月09日 21:40
shino様
小さなお店でご家族でなさっていらっしゃるので
お味も家庭的です。
とても可愛いお嬢様がいらっしゃるの・・その方の
笑顔と、中国語が気に入っています。


瑞香のパパ様
そうなのですか?竹だと思っておりました~。
以前私もプレゼントに頂いたことがありました。
一鉢お部屋に置くだけで、お部屋のイメージチェンジが
出来ました。
Posted by 華笑 at 2007年08月09日 22:01
ワーどれも美味しそうでお腹いっぱい!
お母様と素敵なひと時ですね!

博多座のとうこさんの喉心配ですね!
とうこさんに限らず最近の生徒さん忙しすぎます!
Posted by mihofune at 2007年08月09日 22:15
趙さんのお店? どこかなー。
チャーハン美味しそう♪ スープは華笑さんのコトだからフカヒレですよね?
ところでこの近所って美味しいお店あります?
すぐ近くにあるイタリアン、美味しいのかしら・・・

花火がお家から見えるなんて素晴しい。
ウチは音だけ・・・でもジャ○コさんのお陰で、今年は堪能できました(^^)
Posted by k.dino at 2007年08月09日 22:23
あの~・・・。
このお料理、お二人だけで召し上がられたのですか?

そして、お母様にご馳走になられたのですよね? (笑)
話題のお父様は、ご一緒ではなかったのでしょうか。
素敵な親子関係ですね。
Posted by 花一輪 at 2007年08月10日 10:28
mihofune様
母娘という関係は共犯者みたいな仲間意識が
あります。良いことも悲しい事も一緒に分かち
あえます。いつまでも健康でいてほしいものです。

五組あってもお忙しいのですから・・・。それを観に行く
ファンはもっと忙しいかも?


dino様
お店は近くですよ。
確かにチャーハン美味しいです、dino先生には
画像でお味まで読まれてしまいます(^_-)-☆
フカひれスープも美味しかったですよ。

花火・・dino様の画像に今日は釘付けになりましたよ。
料理家だと思っていましたが、写真家dino先生ですわ(^o^)


花一輪様
本当はもう一皿ありましたm(__)m
場所を変えて「クリームあん蜜」も頂きましたm(__)m
但し、人数は3名でした。

母のお財布からでしたので、すみませんm(__)m
我が家の夕飯もお持ち帰りを4皿分頼みました。
そして・・・お洋服・・ジャケットとあとスカートを・・・
本当に親不幸致しましたm(__)m
Posted by 華笑 at 2007年08月10日 14:15
華笑様
親不孝だなんて思いません。
頭をお上げ下さいませ。(>_<)

お母様からご覧になると、幾つになってもおねだりする子供が可愛いものですよね~。
その分、お子達にご褒美を差し上げればおあいこでございますから。
それにしても、お洋服まで・・(笑)
どうかいつまでもお元気でいらして下さいね。(お母上様へ)
Posted by 花一輪 at 2007年08月10日 14:51
花一輪様
そう仰っていただくと・・。
私はめったに母と出かけませんから・・
たまには甘えてみました(^_-)-☆
なんて、言い訳ですね!
Posted by 華笑 at 2007年08月10日 15:43
ホント美味しそうー この時間に見るとお腹がぐうーって言ってます。
Posted by ねえさん at 2007年08月11日 18:37