レイクサイドの日々是好日♪

鉄腕アトム

2007年08月28日

今朝 掛かっていたのはこのタオル。

鉄腕アトム

鉄腕アトム

鉄腕アトムは50年前の4月7日に誕生したとか。
50歳か・・。私と同じくらいの歳です。
お茶の水博士・ウランちゃん・ひげ親父・・あれ??忘れた~kao08

iconN07
空を越えて ラララ 星のかなた
行くぞ アトム ジェットの限り
心やさし ラララ 科学の子
・・・・????・・・・忘れた・・・kao12

手塚治虫記念館に行った事が無いのだけれど
行ってみようかな。


今日のヅカ話

届きました郵便

鉄腕アトム

もう一つ。
退団した宙組娘役さん『咲○杏ちゃん』の最近の様子を
オフィシャルサイトで見た。

可愛くて好きだったし、京都出身で気になっていたジェンヌさんだった。
「ホテルステラマリス」の新公・・・。
突然「かしちゃん達」と一緒に退団・・これから頑張ってほしかったのに~icon10

オフィシャルサイトの杏ちゃんは、いろんなものがそぎ落とされて
すでに、業界の人iconN04アイドルだわiconN04

おばさんファンとしては、ジェンヌ『咲○杏ちゃん』が可愛かったよicon11
大切に思ってた箱入り娘を手放した気がしたicon11icon11

『杏ちゃん  頑張ってねiconN04


同じカテゴリー(思い出)の記事画像
弾丸日帰り
恵比寿
さくらさくら
昔はニアミスだったけれど
今更お盆話など
LAQUE
同じカテゴリー(思い出)の記事
 弾丸日帰り (2012-06-19 21:40)
 恵比寿 (2012-06-17 14:22)
 さくらさくら (2012-04-15 11:15)
 昔はニアミスだったけれど (2011-08-29 18:20)
 今更お盆話など (2011-08-20 16:00)
 LAQUE (2010-11-18 17:18)


Posted by 華笑(KAE) at 18:20 │思い出
この記事へのコメント
何故か華笑さんと同じ日に観劇になりますね(苦笑)。私は9月23日15時と10月21日15時に観劇の予定です。ただ10月21日のチケットは席がどこかわかっていません。
Posted by exercise dependency at 2007年08月28日 21:07
昔、息子3歳の頃、鉄腕アトム柄の浴衣生地を買ってきて母に縫ってもらったのを、このタオルを見て思い出しました!
既製品でなくて母が縫ってくれたゆかた。
大切に残しておいて、孫に着せたかった~。

宝塚から卒業してしまうと当たり前のことですが、タカラジェンヌの香りがなくなりファンは淋しい気持ちですね。(特に娘役がそんな感じを受けます)
Posted by しぃぷぅ at 2007年08月28日 21:36
先生様
本当に!私は30日のチケットが取れていると今日まで信じ込んでいて・・・で・・それが間違っていたので(今日、判明したので(ToT))
おそらく21日のみになるかと・・。
SS席の先生を探してみますね。
Posted by 華笑 at 2007年08月28日 21:36
しぃぷぅ様
お母様も手作りなさったのですね。
あればきっと絵柄が今より可愛いかも。
残念ですね。
このタオルも娘が小さかった時に、宝塚で
昔の楽屋口横のお店で、「出待ち」しながら
買いました。
今も大切に使っていますよ。

杏ちゃん→おひまがあれば、「アミューズ」というプロダクションの
松田沙紀ちゃんで見てみてください。
宝塚の香りは・・・。
Posted by 華笑 at 2007年08月28日 21:44
ただ今 杏ちゃんサイト覗いて来ました
杏ちゃん卒業してどうしてるのかな?
と 思ってましたら
本名に戻っての活動開始なんですね
タカラヅカの舞台は可愛かったですね(*^_^*)
Posted by フルーツ at 2007年08月28日 21:58
フルーツ様
杏ちゃん、可愛かったでしょ。
でも・・宝塚の可愛さとは少しちがっていて・・。
当たり前ですよね・卒業なさったのですから(ToT)/~~~
Posted by 華笑 at 2007年08月28日 22:07
忘れちゃイヤン、コバルト兄さん!
手塚漫画いいですよねー。
結構勉強になるのも多いし。
今時の漫画はどうも苦手です。
マイベスト漫画は・・・やっぱりベルばら♪

先日、滋賀本に美味しいと載ってた唐崎のパン屋さんに行ったついでに
有名な唐崎の松を見て来ました。
連日のピーカンで水位低下、藻が大量発生で、
ブクブクとあわ立った水面から異臭が。 くっさー(涙)
Posted by k.dino at 2007年08月28日 22:26
鉄腕アトムはリアルタイムで放送見てましたのでとても愛着があります。
宝塚大劇場とは目と鼻の先「手塚治虫記念館」こんどこそ行ってみたいと思っています。
Posted by zuzunoheya at 2007年08月28日 23:27
アトムなつかしいです。
妹とお揃いのアトムのパンツをはいてる子供のころの写真があります(笑)
Posted by 瑞香のパパ at 2007年08月28日 23:27
dino様
コバルト兄さん・パパさん・天馬博士・・思い出してきました。
ブラックジャックなんかも学ぶところ沢山有りますね。

唐崎のパン屋さん・・何に乗って行ったの~。
私もたまに向こうに用事がある時寄ります。

唐崎さんには、「みたらしまつり」の時に行く方が
多いですよ。でも!暑い!



zuzunoheya様
私も恥ずかしながら、未だ一回も行っていなくて。
手塚氏自身興味のある先生ですよね。


瑞香のパパ様
そんなパンツはくと空も飛べそうですよね。
我が家の子供達はパーマンのマント着けて
写真撮っていますよ。
Posted by 華笑 at 2007年08月29日 10:40
手塚治虫記念館はなかなか楽しいですよ。
宝塚においでになるのならぜひ。
確かぱらぱら漫画とかまんがの原理みたいな展示があったような。
Posted by Shino。 at 2007年08月29日 11:00
shino様
大劇場ばかり行って^_^;
今度是非・・と思いつつ、時間一杯「スターさんの
楽屋の入り・出を待ち続けている始末です(@_@;)
Posted by 華笑 at 2007年08月29日 11:04
華笑様
では、続きを
♪じゅうま~ん 馬力だ 鉄腕アト~ム~♪
です。

脳の活性化の為に、忘れたままにしない方が良いそうですよ。(笑)

可愛いタオル! 
お嬢様の成長と共に歩んできたタオルとは思えないほど綺麗に使われていますね。生地のフカフカした手触りが伝わってきます。
Posted by 花一輪 at 2007年08月29日 14:49
花一輪様
有難うございます。
これで喉につっかえていたものが・・・。
思い出せないものが沢山ありすぎです。
・・夫のプロポーズ・・も???
これはだれにも尋ねることが出来ません。

娘は成人して・・・早・・年。
楽屋口で「早く帰ろうよ~」というので
このタオルを買って時間をごまかしました^_^;
Posted by 華笑 at 2007年08月29日 15:56