レイクサイドの日々是好日♪

自転車で行けば

2007年09月06日

今日は珍しく自転車で御使いiconN18
普段は車ですから・・カメラなかなか
撮れませんkao08

まずは・・時計をはめて。(一時間後に来客ありますkao08

自転車で行けば

この時計、色もサイズもバラエティ。
お店に(大阪心斎橋)入れば目移りして、なかなか出て来れませんよ。
bon bon watch 
一度行ってみてください。
お店は たった2坪くらいかな?・・畳にして4枚程??


おっと・・・話は元に・・。

自転車で向かう先は病院ですが
その途中にあるのが

自転車で行けば

お若くない方ならiconN05皆様、ご存知。
あの「細腕繁盛記」の作者、花登筐氏です。
奥様は星由里子様でした。
「細腕繁盛記」のヒロインは宝塚歌劇団出身の「新玉三千代様」でした。

で、その碑の横に、このポスト・・・古くない?

自転車で行けば

で・・お次は「100均のパン屋さん」

自転車で行けば

なんでも105円・・お味良しiconN01なのでよく利用します。
10時の開店まで待てないので・・スルーしました。

お次は・・マンホール。

自転車で行けば

先日もとりあげた「大津絵」と瀬田の唐橋と・・・滋賀県の鳥・花・・・??
詳しく知らないのでm(__)m

お次は、商店街中で出会った大御所。

自転車で行けば

自転車で行けば

好きなところを なでなでicon23すると
良いことがあるらしい~本当かな~iconN05

・・・福祉のマークが見えてきました。
病院までの道中・・楽しかったiconN07


今日のヅカ話

買ってきました、今月も。

自転車で行けば

改めて「真飛聖様」次期 花組トップ内定おめでとうございますiconN32
正塚先生の「メランコリックジゴロ」頑張ってくださいねicon12

ちえちゃんとの「花のいそぎ」は今思い出してもicon12icon11
もう一度観たい作品です。







同じカテゴリー(日常)の記事画像
春到来
リラックマ
バレンタインデーその後
二人展
連休二日目
夏休み
同じカテゴリー(日常)の記事
 春到来 (2012-03-04 08:37)
 リラックマ (2011-04-07 12:40)
 バレンタインデーその後 (2010-02-16 10:06)
 二人展 (2009-10-01 18:22)
 連休二日目 (2009-09-21 21:18)
 夏休み (2009-08-13 14:53)


Posted by 華笑(KAE) at 16:41 │日常
この記事へのコメント
星由里子さんの前は由美あずささんが奥様でした。
宝塚OGで映画や舞台TVに出演されてました。
結婚して引退されて、深いところは存じ上げませんが、星さんの出現で…。
2002年にお亡くなりになったとか。
花登筐さんの名から思い出しました。

新珠三千代さんといい、お話しているとなぜか宝塚に関係してきますね。
Posted by しぃぷぅ at 2007年09月06日 19:57
しぃぷぅ様
花登先生の最初の奥様は・・ジェンヌ様だったのですね。
知りませんでした~。やはり、しぃぷぅ様は私達の
先生です。
叉、いろいろ教えてくださいね。
・・・今日は宝塚から離れよう!としても・・どうしてだか・・??
突き当たります。
Posted by 華笑華笑 at 2007年09月06日 20:03
私は道マラの後は東京で観劇三昧することにしました?キーンも観ます。ちえさんの演技が楽しみです?
Posted by exercise dependency at 2007年09月06日 21:46
先生様
台風一過となることを祈っておりますが・・
暑さのほうは如何なのでしょう?
北海道ですから・・大丈夫でしょうか。
テレビ放映あるのでしょうか?
頑張らずに・・・頑張ってください。

「キーン」についてはCSで轟さん・ちえちゃん・南まりさん
にしきさん・蒼乃さんのお話がありました。
初日の映像もありましたが・・轟さん・・・・。
ちえプリンスをしかっり観てきてくださいね。
ダンスが無いので・・「御芝居のちえちゃん」は如何なものか?
先生の評価が楽しみです。
Posted by 華笑 at 2007年09月06日 22:04
おひさしぶりです。こんばんは。

華笑さまのご近所は少しお散歩なさるだけで見所満載ですね。
自転車でのお出かけも楽しそう♪

「キーン」ご観劇できなくて残念でしたね。
私もせ~っかく当たった月組SS席、どうにも都合がつかなくて断念しました。
月組は観劇できないままに終わりそうです。
大体、友の会の予約って2ヶ月以上も前だから、予定を組むのが難しいんですよね。
子供の行事と重なったらやっぱり諦めなきゃ仕方がないですもの。

次回、花組はおささんの退団公演ですもの、なんとしても行かなくっちゃ!
でも、秋は体育祭に文化祭、おまけに小・中・高と三校掛け持ちなので大変だわ~w(☆o◎)w
Posted by ひまわり at 2007年09月06日 23:23
ほんと最近、車ばかりです。
自転車ってすぐ止められて、いいですよねぇ(笑)
今度、ゆっくり散策いきます。
Posted by 瑞香のパパ瑞香のパパ at 2007年09月06日 23:31
ひまわり様
お元気ですか~ですよね(^_-)-☆
月組のSSを断念そりゃ残念。
でも、しかっり母していれば、花組で
ご褒美がいただけますよ、キット。
ダンクレの余韻で生きて行けますよ~♪

瑞香のパパ様
こちらの方にも足を伸ばしてみてくださ~い。
お待ちしていますよ。
車はどうも、駐車場探しに時間がかかります。
Posted by 華笑 at 2007年09月07日 08:59
自転車、私も乗りますが、華笑様のご近所のように観賞に耽る散策
場所がありません。
ひまわり様
>少しお散歩なさるだけで見所満載ですね。
本当に。でも、ひまわり様も良い環境にお住まいではありませんか?
月組SS・・何と申し上げて良いのやら。
当たったとお聞きした時は、
日頃のご苦労の賜物と一緒に喜んでおりましたのに。残念ですね。

華笑様
「キーン」初日の映像、まだ観ていません。理事がどうかされましたか? (;_:)
Posted by 花一輪 at 2007年09月07日 13:39
花一輪様
ごぶさたしております。
組のほうであまりお見かけしませんでしたのでお疲れなのかと心配しておりました。
お元気でしょうか?
私もいつもおさぼり気味で人のことを言えない立場ではありますが・・・
月組断念・・・こればっかりは仕方がありません。
次回、壮さまもご活躍の花組を思う存分楽しみます♪
花一輪様も是非宝塚までお越し下さいね。

華笑様
大切なブログを伝言板代わりに使ってしまいました。ごめんなさい。
いつも暖かい華笑様のお部屋に甘えてしまいました。
お許し下さいませm(_ _)m
Posted by ひまわり at 2007年09月07日 16:51
花一輪様
自転車はたまに良いですね~。
なにしろ駐車場代がいりません。
でも、もう歳ですから気を付けます。
骨折はもうこりごりです・・禁ヅカ状態が
我慢できませんから。

轟様・・なにもないのですが・・私は
すこ~し・・苦手なもので・・m(__)m
でも、ジェンヌの皆様こぞって彼女を尊敬なさっているので
きっと私の目は節穴です。
「愛燃える」でしたか?で私の友人などは
どっぷり轟様にハマりました。

花一輪様はひまわり様と共に私の恩人でありますから
無理をなさらず、ヅカライフを共に長く続けましょう。
Posted by 華笑 at 2007年09月07日 18:10
ひまわり様
甘えてくださいな。
どうぞ、どうぞ(^_-)-☆
Posted by 華笑 at 2007年09月07日 18:21