レイクサイドの日々是好日♪

「沖田総司」31年振り

2007年09月17日

知らない間に初演「星影の人」から31年も経っていました。
昨日、梅田芸術劇場で「星影の人」を観劇しました。
「沖田総司」31年振り

「沖田総司」31年振り

水さんの「沖田はん」はピュアでしたよ。
(でも、私としては、早霧せいなさんくらいのお若い方に・・やって欲しい演目)
先のトートを頑張られた結果か、自信のある歌いっぷりでした。

興味があったキムちゃんの「土方さん」はお若いのに出来上がっていたと思いました。
初演「ターコ」さんにメイク顔が似ていました。
ので・・・・昔のパンフレットアップしました。
余談ですが・・なんと¥200

「沖田総司」31年振り

「沖田総司」31年振り

全体に、舞妓さんが舞台を、上手下手とicon16
新撰組隊士だってずっこけていたし~危ないiconN04
思った一瞬でしたiconN02
そんなこんなだからでしょうか・・トナミ玉勇さんにしっとり感があまりないように思いました。
お若いから仕方のないことでしょうが。
ショーのデュエットのトナミさんもいつも元気よくて・・・。
難しいステップで見せてくださった舞風さんとは違っていて、トナミさんは檀さんによく似た
見せ方の様に思います。雰囲気で見せるっていうのかな~。トップ男役さんに抱きつく場面ばかり。
もっと踊らにゃ!


彩吹さん参加の「星影」を見たかったのですが、彩吹さんは
10月の楽しみと致します。
(ショー「ノン・ノン・ノン」もいつか観てみたいな~。)

心が満たされたところで、お次はicon28

中国創作料理「厨花」で。

「沖田総司」31年振り
前菜 カルパッチョから。

「沖田総司」31年振り

↓皮を揚げて出来ている輪っかを壊して頂きます。
「沖田総司」31年振り

「沖田総司」31年振り
フカヒレスープは断念。

「沖田総司」31年振り

「沖田総司」31年振り

「沖田総司」31年振り

↓こちら、酢豚・・叉~籠入り!
「沖田総司」31年振り

「沖田総司」31年振り
この籠が美味しかった。

「沖田総司」31年振り
デザートは8種類程持って来てくださったのですが、
小心者なのでiconN063ヶ頂きました...
が今朝あたり頂かなかった残りの5ヶが気になっていますkao08

と、言う事で、胃も心も満たされた一日でした
雨女としましては、少しの雨に出合っただけでしたのでiconN01
出会ったといえば、いつも好きな作品を書いてくださる「荻田先生」を
梅芸内でお見かけしました。
あ~今日から、次の観劇日まで長い日々が続きます。


同じカテゴリー(宝塚歌劇)の記事画像
2014年初観劇
宝塚音楽学校創立100周年式典
星組
新人公演
ちえドレ
花乃みち
同じカテゴリー(宝塚歌劇)の記事
 2014年初観劇 (2014-01-06 10:27)
 宝塚音楽学校創立100周年式典 (2013-07-17 16:03)
 星組 (2013-06-30 19:46)
 新人公演 (2013-05-09 10:28)
 ちえドレ (2013-04-28 12:23)
 花乃みち (2013-04-08 20:30)


Posted by 華笑(KAE) at 11:37 │宝塚歌劇
この記事へのトラックバック
最近は幾つになっても生き生きされてる方が多いとつくづく思います。アンチエイジングなんて言葉もはやりました。生涯現役の気構えでお仕事をされていたり、定年を機に趣味を充実され...
生き生きされてる方が 【 NEGA・POSI(陰・陽) 】at 2007年09月19日 15:48
この記事へのコメント
星影の人 ご覧になったのですね。
水・沖田と彩吹・土方で「星影~」上演と聞いた時もびっくりしましたが、今度は音月さんの土方で全・ツと聞いてさらにびっくり・・・・
水さんとの対比で 幼く見えやしないかと心配でした。
達者なきむちゃん乗り切ったというところでしょうか?

全国ツアーは日毎に変わる会場での公演、ころんだりすべったり・・・
どうか無事に楽を迎えられますように!!
Posted by zuzunoheya at 2007年09月17日 15:26
今日の宝塚ニュースで、「全ツ」初日の様子が放送されてましたね。
水さん、爽やかでした。
きむちゃんは達者な方なので、土方さんも大丈夫とは思いますが、やはり見た目から言えば、逆もありかも…。
トップが主役を務める宝塚では、そうもいかないというところでしょうか。
確かにとなみちゃんはDANCEはちょいと苦手のようですね(笑)
『NOW ON STAGE』でもはまこさんが、リフトも最近は安心してみていられるよと(じゃあ以前はどうだったのよ!ってことですが)ほめて?いらっしゃいました。

「厨花」というのはどちらにあるお店ですか?
美味しそうですね~!
Posted by hotei at 2007年09月17日 16:24
zuzunoheya様
彩吹さんの土方さんも・・弱そう~。
土方さんね~どなたが適役でしょう・・。
お背の高い・・・わたるさん?・・は、いらっしゃらないし~。
専科の方でも宜しい?かな?
・・というより、水土方・・キム総司・・。
でも、キムちゃんお上手に乗り切っていらっしゃいましたよ。
初演のターコさんだって順子さんより下級生土方でした。

舞台上を下駄履きで、走る走る!
私なら・・連日折りでございます。
Posted by 華笑 at 2007年09月17日 16:35
hotei様
CSまだ観る事が出来ていなくて・・。一日家を開けたので
・・忙しい~。

トナミさんのダンスは体操のように見えて仕方が
ありません^_^;
でも応援しているのですよ、舞台度胸には
トップヒロインの強さがあります。華もありますものね。

「厨花」はナビオにあります。梅芸にちかい?ので
何回か利用しています。
阪急デパートの改装に伴い、デパートがナビオに仮店舗出店?
なので、現ナビオのショップは個々何処かに移転とか?
Posted by 華笑 at 2007年09月17日 16:52
 10月上旬に「星影の人」を見る予定です。その頃までには舞妓さんも隊士の方々も、足捌きに慣れてすいすい動けるようになっていることを願っています。怪我があってはいけませんからーーー。

 私は15日に日生で「キーン」を見てまいりました。ちえさん、轟さんを相手に大健闘しています。でもこの公演でちえさん、全然歌わない・踊らないのです。それだけ「心理劇」であることを強調したいのでしょうが、やはり踊れる人には多少なりとも踊る場面を作ってあげてほしいですね。ちえさんならどんな振り付けだって踊りこなすでしょうし。お隣の東宝劇場では宙組公演。こちらもうめちゃんが切れ味良く踊っていて、見ていて小気味いいくらい。いつかまたちえちゃん・うめちゃんでバリバリ踊る姿を見たいです。
Posted by snow at 2007年09月17日 16:56
snow様
「キーン」は観る事ができませんので観劇なさった
皆様のお話が楽しみです。
有難うございます。

いつも思っているのは、観たいスターさんの最も良し!と
しているものを見た時ファンは感動するの~って事。
先生方は「今までにないその方の違う面を引き出す・・」と
おっしゃいますが、1公演1回観劇の自分としては、どうしても
その3時間で「観たかったのよ、そういう○○さん!」を
観て、完全燃焼したいものです。
踊るちえちゃん、早くみたいものですね。
ウメちゃんのダンスも「タニ&ウメ」より「ちえ&ウメ」で
みた~いって・・私も、勝手なお願いをしております。
ハレルヤ・ゴーゴー良かったですものね。
Posted by 華笑 at 2007年09月17日 18:38
沖田総司!のジュンコサン私も懐かしい!
バレンシアといいタイムスリップしそうです!
お食事も美味しそうですね!
華笑さんも観劇&ランチはセットですか?

「キーン」のちえちゃん、最初は
歌いたいけど歌えない!
踊れないけれど踊れない!
状態!にショックを受けましたが、
2回目&ちえちゃんのお話聞いて
きっとよい経験これからのステップアップ
になる公演!って思っています。
私もうめちゃんとのコンビ好きです!
Posted by mihofune at 2007年09月17日 19:06
ほんと美味しさが伝わる写真ですねぇ(笑)
よだれが・・・。
Posted by 瑞香のパパ瑞香のパパ at 2007年09月18日 02:00
mihofune様
最近再演が多くて・・子育てを終えた初演ベルバラファンの復活
を狙っているような・・・。
新しい作品にも出会いたい今日この頃ですね。

観劇の時はお食事を楽しみます。
でも・・・星組は・・ちえちゃんの出待ちで時間で、
時間を費やしてしまうので、軽いお食事になってしまうのです~。

ちえちゃんファンとしてはmihofune様のような大きな心で
育ててあげなければいけませんね^_^;
踊るちえちゃんが遠のくと怒っている私は
まだダメなファンですね。
Posted by 華笑 at 2007年09月18日 14:27
瑞香のパパ様
いつも隊長さんのお部屋へうかがうと
私・・よだれ・・ですよ~。
このお店は暗かったので・・写真が
上手く撮れませんでした。
カメラの説明書は読んでみたのですが、理解不可能です。
Posted by 華笑 at 2007年09月18日 14:29
私もキーン1回観たときはこれって
ちえちゃんもファンも試練の公演?
なんて思ったのですが、お茶会で
ちえちゃんの話を聞いたり下級生の日ごとの
成長ぶりを観てそう感じてきました。

次の大劇公演では大いに踊って歌う
ちえちゃんに期待大です!
来年まで待てるかな?
Posted by mihofune at 2007年09月20日 17:55
mihofune様
今日来ましたよ、御茶会のご案内。
mihofune様?こちらへ遠征は?なさるのでしょうか?
久々のちえちゃんに会える日を
今から楽しんでおります。
Posted by 華笑華笑 at 2007年09月20日 17:59