宝塚音楽学校入学式
2008年04月17日
桜の花吹雪の四月半ばに「宝塚音楽学校」の入学式があります。
世間の「入社式」「入園式」「入学式」が一通り終わった最後にあります。
本日、入学式をお迎えになられたのは40名のお嬢様達
「皆様 ご入学おめでとうございます」
厳しい2年間を大切に一生懸命お勉強に励んでくださいね
合格を手にする事なく、悔しい涙を流された方が大勢いらっしゃったのですから
二年後を楽しみにいていますからね~
今日のお詫び
先日6日のブログにアップした妹からのプレゼントの「レースの付け襟とカフス」
神戸のお店の名前を間違ってアップしておりました、ごめんなさいm(__)m
誤→神戸「Atelier ふぉ MI*YA*KO」さん
正→神戸「Atelier ふぉ MI*YA*CO」さんです。
6日にいくら検索しても出て来ませんでしたから、不思議でしたが
スペルを間違っていたのです
何時もの事ですm(__)m
これで、喉につかえていた物がやっと取れました
世間の「入社式」「入園式」「入学式」が一通り終わった最後にあります。
本日、入学式をお迎えになられたのは40名のお嬢様達

「皆様 ご入学おめでとうございます」

厳しい2年間を大切に一生懸命お勉強に励んでくださいね

合格を手にする事なく、悔しい涙を流された方が大勢いらっしゃったのですから

二年後を楽しみにいていますからね~

今日のお詫び
先日6日のブログにアップした妹からのプレゼントの「レースの付け襟とカフス」
神戸のお店の名前を間違ってアップしておりました、ごめんなさいm(__)m
誤→神戸「Atelier ふぉ MI*YA*KO」さん
正→神戸「Atelier ふぉ MI*YA*CO」さんです。
6日にいくら検索しても出て来ませんでしたから、不思議でしたが


これで、喉につかえていた物がやっと取れました

Posted by 華笑(KAE) at 22:46
│宝塚歌劇
この記事へのコメント
東の東大、西の宝塚って言いますからね~
きっとものすごい達成感と希望とたぶん同じくらいの不安?ではち切れそうなひな鳥たち。
音楽学校の制服は関西では一目瞭然ですから、制服を着た瞬間から「見る側」から「見られる側」に・・・
何だか感慨深いものがありますね。来月にはスミレ募金も。
2年後がホントに楽しみ(笑)
きっとものすごい達成感と希望とたぶん同じくらいの不安?ではち切れそうなひな鳥たち。
音楽学校の制服は関西では一目瞭然ですから、制服を着た瞬間から「見る側」から「見られる側」に・・・
何だか感慨深いものがありますね。来月にはスミレ募金も。
2年後がホントに楽しみ(笑)
Posted by zuzunoheya at 2008年04月18日 00:36
音楽学校の入学式だったんですネ~
全く知らず、11時公演を観ておりました
夜の二ュースで見た主人がガッカリしておりました(入学式は紋付ではないので、いろんな家紋が見れなくて)
20年ぶリに観たミーマィはやはり現代的でした~単に私が年をとったせいかも知れませんが・・
ところで華絵さま!~先日のGコレ内のお店はわかりましたが、探せどバレリーナのモチーフものが見つからなかったのです~ぁのお品は別のお店でしたタですで?!?~
全く知らず、11時公演を観ておりました
夜の二ュースで見た主人がガッカリしておりました(入学式は紋付ではないので、いろんな家紋が見れなくて)
20年ぶリに観たミーマィはやはり現代的でした~単に私が年をとったせいかも知れませんが・・
ところで華絵さま!~先日のGコレ内のお店はわかりましたが、探せどバレリーナのモチーフものが見つからなかったのです~ぁのお品は別のお店でしたタですで?!?~
Posted by のせこ at 2008年04月18日 10:37
音楽学校ご入学の皆様おめでとうございます。
保護者の皆様にとっては手塩にかけられたお嬢様が厳しい世界に飛び込まれることは
嬉しさ反面不安もおありのことと思います。
小さなひな鳥たちが大きな翼を手に入れはばたかれるその日まで
大きな愛で見守り、心の支えになられますように。
私たちファンも親心で見守っております♪
保護者の皆様にとっては手塩にかけられたお嬢様が厳しい世界に飛び込まれることは
嬉しさ反面不安もおありのことと思います。
小さなひな鳥たちが大きな翼を手に入れはばたかれるその日まで
大きな愛で見守り、心の支えになられますように。
私たちファンも親心で見守っております♪
Posted by ひまわり at 2008年04月18日 13:55
zuzunoheya様
合格発表からわずか2週間ほど!
入学なさった方々はあれよあれよ~という間に「制服」着てた~という位、早く過ぎ去った日々だったのでしょうね。不安もいっぱいでしょうが、頑張って欲しいですね。
来月の「スミレ売り」みなさん可愛いお着物を!
皆様上手にお着物が着れますように。
合格発表からわずか2週間ほど!
入学なさった方々はあれよあれよ~という間に「制服」着てた~という位、早く過ぎ去った日々だったのでしょうね。不安もいっぱいでしょうが、頑張って欲しいですね。
来月の「スミレ売り」みなさん可愛いお着物を!
皆様上手にお着物が着れますように。
Posted by 華笑(KAE)
at 2008年04月18日 17:35

のせこ様
家紋だんな様~お元気でしょうか?
いやはや「家紋オタク様」とは・・。そう言う私んちにも
商売柄、「正しい家紋帖」なんて本があって良く調べますよ~。
20年ぶりのミーマイは現代的・・ウンウン!解ります~20年前は観ている私達も純粋でした~。
サリーの気持ちに同情して泣けたもの~。
いまだったら、ビルと別れない!私も玉の輿~なんてね。
のせこ様~ゴメンなさいm(__)m
バレリーナーの袋の数々はあのお店じゃないの~。
セルカにある「葦笛るか様のお店」そう、バリバリバリューのね、説明不足をお許しあれ~。
家紋だんな様~お元気でしょうか?
いやはや「家紋オタク様」とは・・。そう言う私んちにも
商売柄、「正しい家紋帖」なんて本があって良く調べますよ~。
20年ぶりのミーマイは現代的・・ウンウン!解ります~20年前は観ている私達も純粋でした~。
サリーの気持ちに同情して泣けたもの~。
いまだったら、ビルと別れない!私も玉の輿~なんてね。
のせこ様~ゴメンなさいm(__)m
バレリーナーの袋の数々はあのお店じゃないの~。
セルカにある「葦笛るか様のお店」そう、バリバリバリューのね、説明不足をお許しあれ~。
Posted by 華笑(KAE)
at 2008年04月18日 17:50

ひまわり様
宝塚ファンは「音楽学校生」を親心で見守るのですね。温かいお話です。こんな事、他の世界にあるでしょうか?入学なさったお嬢様方もさぞや心強い思いでしょうね
100年へと続く「宝塚歌劇」を音楽学校生・劇団生・ファン・・・宝塚歌劇を愛する皆で築いて行くのですね。
ひまわり様~今春からは子供何人の「おかあさん」に???お疲れでませんようにね~。
ご苦労様です~。
宝塚ファンは「音楽学校生」を親心で見守るのですね。温かいお話です。こんな事、他の世界にあるでしょうか?入学なさったお嬢様方もさぞや心強い思いでしょうね
100年へと続く「宝塚歌劇」を音楽学校生・劇団生・ファン・・・宝塚歌劇を愛する皆で築いて行くのですね。
ひまわり様~今春からは子供何人の「おかあさん」に???お疲れでませんようにね~。
ご苦労様です~。
Posted by 華笑(KAE)
at 2008年04月18日 17:56
