叫び続けておりますが
2008年04月18日
今日のお買い物では食材を買う前にこちらを。

2008年度版の「おとめ」です。
近所で「おとめ」が買えるなんて、嫁いで来た26年?前は夢の又夢でした。
「おとめ」(歌劇団生図鑑のようなもの・・です)は見たところあと6冊・・歌劇はあと3冊ほどの在庫。
ご近所さんに「宝塚ファン」がいらっしゃるのだわ~と嬉しくなります♪
「滋賀咲く」の皆様で宝塚歌劇団生に興味のおありの方~一度「おとめ」を○ち読み下さい
今なら書店においてあります~。
そして、もう1つ今日の朝刊記事。

宝塚歌劇団生OGさんの記事です。
こんな記事だって26年前は滋賀では載らなかったように思います。
「滋賀咲く」で宝塚歌劇を叫び始めて11ケ月・・・
この叫びは「滋賀咲く」の皆様に轟いている?
でしょうか?
今日のヅカ話
たった今届きました

「赤と黒」中日千秋楽のとうこ様の感動は、テレビからでも伺えました
組様 お疲れ様でした
一方、本拠地宝塚にある「バウ・ホール」でも、先日、若手
組の皆様による
「アンナ・カレーニナ」が千秋楽でした。
紅様の「ファンの皆様への公演後のごあいさつのポストカード」(長っ
)
・・ちょっと、見てみたい気がします
2008年度版の「おとめ」です。
近所で「おとめ」が買えるなんて、嫁いで来た26年?前は夢の又夢でした。
「おとめ」(歌劇団生図鑑のようなもの・・です)は見たところあと6冊・・歌劇はあと3冊ほどの在庫。
ご近所さんに「宝塚ファン」がいらっしゃるのだわ~と嬉しくなります♪

今なら書店においてあります~。
そして、もう1つ今日の朝刊記事。
宝塚歌劇団生OGさんの記事です。
こんな記事だって26年前は滋賀では載らなかったように思います。
「滋賀咲く」で宝塚歌劇を叫び始めて11ケ月・・・
この叫びは「滋賀咲く」の皆様に轟いている?
でしょうか?
今日のヅカ話
たった今届きました

「赤と黒」中日千秋楽のとうこ様の感動は、テレビからでも伺えました



一方、本拠地宝塚にある「バウ・ホール」でも、先日、若手

「アンナ・カレーニナ」が千秋楽でした。
紅様の「ファンの皆様への公演後のごあいさつのポストカード」(長っ

・・ちょっと、見てみたい気がします

Posted by 華笑(KAE) at 15:39
│宝塚歌劇
この記事へのコメント
ヅカふぁんになって初めて「おとめ」を買います!
まだ買ってませんが ^^;
宝塚の顔になられたとうこさんですもの
買わずにはおれません ハイ!
ちえちゃん届きましたか~
あれ?こちらとうこさんまだですね (+o+)
まだ買ってませんが ^^;
宝塚の顔になられたとうこさんですもの
買わずにはおれません ハイ!
ちえちゃん届きましたか~
あれ?こちらとうこさんまだですね (+o+)
Posted by フルーツ at 2008年04月18日 15:52
ん~私の母も梅田の方が交通の便がいいって言ってるんでけど彦根も・・・ん~私も悩みますねぇ。。。おとめ全然買ってないですやっぱ立ち寄んじゃいます(=3=)
Posted by りり at 2008年04月18日 17:24
ヅカファンでなくとも、華笑さんに惹かれ
いつもブログチェックしていますが、
宝塚の現役の人やコメントされる方の名前など、だんだん覚えてきました!!
私の中にどんどんヅカのディープな話題が
入り込んでいますぅ~~。
轟いてる(!?)のではないでしょうか?
前の記事についてですが、ベルバラの漫画懐かしい~!
当時はまりましたよ~。
ベルばら手帳、もしかして持ってたかも?
なんか見覚えがあるような・・・(気のせい?)
なんせ昔なもんで・・・。
いつもブログチェックしていますが、
宝塚の現役の人やコメントされる方の名前など、だんだん覚えてきました!!
私の中にどんどんヅカのディープな話題が
入り込んでいますぅ~~。
轟いてる(!?)のではないでしょうか?
前の記事についてですが、ベルバラの漫画懐かしい~!
当時はまりましたよ~。
ベルばら手帳、もしかして持ってたかも?
なんか見覚えがあるような・・・(気のせい?)
なんせ昔なもんで・・・。
Posted by ままみこ at 2008年04月18日 17:46
フルーツ様
今年のおとめで気になっていたのは・・。
とうこ様の「やってみたい役」・・やっぱり抜けてた~。
とうこ様未だ未着ですか?
又ちらりと見せてね~。
今年のおとめで気になっていたのは・・。
とうこ様の「やってみたい役」・・やっぱり抜けてた~。
とうこ様未だ未着ですか?
又ちらりと見せてね~。
Posted by 華笑(KAE)
at 2008年04月18日 18:09

りり様
そうね~私も梅田に・・。
おとめを立ち読みは老体の私には無理~
毎年買っています。
いろんな事の覚えも悪くなってきましたから
今や生きて行くための?必需品です。
そうね~私も梅田に・・。
おとめを立ち読みは老体の私には無理~
毎年買っています。
いろんな事の覚えも悪くなってきましたから
今や生きて行くための?必需品です。
Posted by 華笑(KAE)
at 2008年04月18日 18:11

ままみこ様
きゃ~轟いた~?!
うれしゅうございます。も1つおまけに!
現在の宝塚歌劇団で男役のトップオブトップさんのお名前は「轟さん」と申しますのよ(^_-)-☆
きっとままみこ様も手帳持っていたんだわ~。
昔の事は絶対当たってるから、お家の中探してみてね~グレ青木さんのネタに「ベルばらネタ」はありますか?
きゃ~轟いた~?!
うれしゅうございます。も1つおまけに!
現在の宝塚歌劇団で男役のトップオブトップさんのお名前は「轟さん」と申しますのよ(^_-)-☆
きっとままみこ様も手帳持っていたんだわ~。
昔の事は絶対当たってるから、お家の中探してみてね~グレ青木さんのネタに「ベルばらネタ」はありますか?
Posted by 華笑(KAE)
at 2008年04月18日 18:16

も一度・・ままみこ様
グレ青木って・・・めちゃくちゃな命名m(__)m
グレゴリ青山さん?だったっけ??
グレ青木って・・・めちゃくちゃな命名m(__)m
グレゴリ青山さん?だったっけ??
Posted by 華笑(KAE) at 2008年04月18日 18:18
今年の「おとめ」の顔はとうこさんですか・・・
山椒は小粒でなんとやら。美しいとうこさん「おとめ」さっそく買い求めたいと思います。
「見返り美人」ちえちゃんのショット素敵です!!
山椒は小粒でなんとやら。美しいとうこさん「おとめ」さっそく買い求めたいと思います。
「見返り美人」ちえちゃんのショット素敵です!!
Posted by zuzunoheya at 2008年04月18日 20:21
岡山でも市内中心部に行けば、宝塚関連本の置いてある書店もありますが…近場ではなかなか…ね。
『おとめ』は次回ムラに行った時にはGETする予定です。
『銘苅美世さん』こちらの地方紙の『ひと』という囲み記事でも紹介されていました。
宝塚に入ったあとに、勉強しなおして医学部そして研修医になるなんて、なかなかできることではないなと、感心しました。
そして銘苅さんの「宝塚は私の土台を作ってくれた。回り道をして本当によかったと思います。」というコメントを見て、ちょっと誇らしかったりして…。
ヅカOGの皆様が、どんな世界でも頑張っていて下さると思うとこちらも勇気がわいてきます。
現役の皆さんも、OGの皆さんもそれぞれの世界で頑張って欲しいものですね。
『おとめ』は次回ムラに行った時にはGETする予定です。
『銘苅美世さん』こちらの地方紙の『ひと』という囲み記事でも紹介されていました。
宝塚に入ったあとに、勉強しなおして医学部そして研修医になるなんて、なかなかできることではないなと、感心しました。
そして銘苅さんの「宝塚は私の土台を作ってくれた。回り道をして本当によかったと思います。」というコメントを見て、ちょっと誇らしかったりして…。
ヅカOGの皆様が、どんな世界でも頑張っていて下さると思うとこちらも勇気がわいてきます。
現役の皆さんも、OGの皆さんもそれぞれの世界で頑張って欲しいものですね。
Posted by hotei at 2008年04月18日 21:22
なるほど・・・轟は、かけていたんですね。
青字で強調されてるし!ちょっとおもしろい言葉使いだと思ってましたー。
おささん、とうこさん、ちえちゃんは覚えました。(顔はわかりませんが)
轟さんですね。覚えておきます! (って私が覚える必要性はないけど・・・笑)
青字で強調されてるし!ちょっとおもしろい言葉使いだと思ってましたー。
おささん、とうこさん、ちえちゃんは覚えました。(顔はわかりませんが)
轟さんですね。覚えておきます! (って私が覚える必要性はないけど・・・笑)
Posted by ままみこ at 2008年04月19日 12:38
こんにちは。
「おとめ」首を長~くして待っていますが、まだ届きません。
宝塚本の販売店(本屋さん)は、県内に数箇所しか無く、隣りの市まで遠路はるばる出掛けて行きます。(;O;)
最近は、確実に入手する為にネットで「予約」しています。不便だわ~。「立ち読み」だなんて羨ましすぎますよ。
「おとめ」首を長~くして待っていますが、まだ届きません。
宝塚本の販売店(本屋さん)は、県内に数箇所しか無く、隣りの市まで遠路はるばる出掛けて行きます。(;O;)
最近は、確実に入手する為にネットで「予約」しています。不便だわ~。「立ち読み」だなんて羨ましすぎますよ。
Posted by 花一輪 at 2008年04月19日 14:02
zuzunoheya様
「おとめ」の写真の大きさでその年の歌劇団側の
意思が見え隠れ?!
早速「紅様」のページを開けてみました(^_-)-☆
「見返り美人」のちえちゃん・・付け鬘?どうでしょう?
「おとめ」の写真の大きさでその年の歌劇団側の
意思が見え隠れ?!
早速「紅様」のページを開けてみました(^_-)-☆
「見返り美人」のちえちゃん・・付け鬘?どうでしょう?
Posted by 華笑(KAE) at 2008年04月19日 15:27
hotei様
岡山→宝塚←滋賀・・距離としては同じ位でしょうか?我家から宝塚までは、車で1時間弱程?かな~。
宝塚を卒業してお医者様に・・なかなか出来る事ではありませんね。誇らしいお話です♪
回り道ばっかりしている私・・何時になったらたどり着く事ができるのでしょう?ま~平凡が一番?でしょうか?
岡山→宝塚←滋賀・・距離としては同じ位でしょうか?我家から宝塚までは、車で1時間弱程?かな~。
宝塚を卒業してお医者様に・・なかなか出来る事ではありませんね。誇らしいお話です♪
回り道ばっかりしている私・・何時になったらたどり着く事ができるのでしょう?ま~平凡が一番?でしょうか?
Posted by 華笑(KAE) at 2008年04月19日 15:36
ままみこ様
無理やり覚えさせてしまっていますね~私。
シメシメ!
今度は観劇誘わねば~。
無理やり覚えさせてしまっていますね~私。
シメシメ!
今度は観劇誘わねば~。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年04月19日 15:39
花一輪様
大劇場に行った時に「本」を買うのは少し重くて~
なので出来る限り近くの本屋さんで^_^;
ネット注文一度挑戦してみたいです。
出来るかな~??
大劇場に行った時に「本」を買うのは少し重くて~
なので出来る限り近くの本屋さんで^_^;
ネット注文一度挑戦してみたいです。
出来るかな~??
Posted by 華笑(KAE) at 2008年04月19日 15:42
「赤と黒」のちえちゃんお礼状はコラゾフさんの
赤い衣装でしたか!?
私はフーケ様の茶色の衣装!と
なるとやはり両方の会入るべきかしら!?
赤い衣装でしたか!?
私はフーケ様の茶色の衣装!と
なるとやはり両方の会入るべきかしら!?
Posted by mihofune at 2008年04月19日 15:46
mihofune様
私、どちらかと言えば赤いお衣装より茶色のフーケ様のほうが好きです~。
ちえちゃんの軍服では新公のフェルゼンの白い軍服に緑の飾り物?のが好きです。
・・と言うか・・全部好きです(●^o^●)
私、どちらかと言えば赤いお衣装より茶色のフーケ様のほうが好きです~。
ちえちゃんの軍服では新公のフェルゼンの白い軍服に緑の飾り物?のが好きです。
・・と言うか・・全部好きです(●^o^●)
Posted by 華笑(KAE) at 2008年04月19日 20:31