歳時記カバー

華笑(KAE)

2009年04月28日 23:01

日曜日に出かけた上賀茂手作り市の続きです
どうしてもご披露したくて

ずーっと前から欲しかった「歳時記」に合うブックカバー
有りそうで、うっふん無さそうで、うっふん
今日まで見つけることが出来ませんでした

いえ・・普通のブックカバーなら、二度、三度、見た事があったのですが・・。
ほら、皆さん愛犬にお洋服を着せていらっしゃる・・あの気持ち
私だって、愛書「歳時記」に素敵な洋服を着せてあげたいワン

やっと日曜日の上賀茂手作り市で出会う事が出来ました

買ったお店は、ホラこんなParisな感じ

『Goya』さんと言う素敵なお店です
上賀茂神社の手作り市では初めてお見かけしました。










素敵でしょ
乱雑?な感じの商品のディスプレイが、たまらなく可愛い
ラッピングもオサレ~
まるでParisの朝市でフルーツを買った気分





買ったのはこちら↓





すこ~し、サイズに無理がありますが
欲しかった歳時記カバーが買えました





こちらは↓ちえちゃんのPhotoAlubamに





これらの作品はアンティーク生地を使用してあるそうです。

裏面や内側はレース生地や花柄の生地で。
ロザリーが身に着けていた生地かもなんて
想像したりして

















味わいある風合いがとても気に入りました

勿論、作家のMakoto Adachiさん、魅力ある女性でした
また来月、お会いできるでしょうか?
一度でファンになりました
御陰様で念願だった、「大切な歳時記にカバーをする事」が出来ましたワン
これで、いつでも「歳時記」を連れてお散歩に(吟行)行けそうです

追伸・ブログお仲間の皆様にはお返事もせず、またお部屋へのおじゃまも
勝手をしております
月末・・で連休と来ておりますから昼間は必死で仕事をしておりま~す
仕事あっての我が暮らし・・・ご無礼どうぞ、お許しくださいませ~m(__)m
ご無礼ついでに・・お返事コメント出来ない事が気がかりですので
この月末、コメント欄をほんの少し閉じさせて頂きま~すm(__)m
勝手をお許しくださいませm(__)m













関連記事