レイクサイドの日々是好日♪

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

俳号 風天

2008年11月29日

午前中近くのコンビにへiconN18
三井寺の綺麗な紅葉の下を通って帰宅。





桜もいいけど紅葉もねicon12

帰宅したら届いていました郵便





亡義父の親友M氏からのラブレターicon30
同封されていたのはこの本↓





芸名 渥美清 ・ 役名 車寅次郎 ・ 俳号 風天 
そうです、あの寅さんの俳句が集められた本です本
コラムニストの森英介氏が故人の原風景を覗くべく、故人が残された俳句を探して本にされた。
俳句好きな私へのM氏からの贈り物icon27今夜からは楽しんで読ませて頂きますiconN09

「お遍路が一列に行く虹の中」  風天
「背のびして大声あげて虹を呼ぶ」風天

この2句だけで、「フーテンの寅さん」全巻見たような感じを受けます。
こんな句を詠む渥美清さん・・どんな人生観の方だったのでしょうかiconN06

さて・・愚作をkao08

俳句教室11月9日(投句は10月末日)

「手のひらにランタナまろく転がせり」 (てのひらに ランタナ まろくころがせり)

「卓上の歳時記のうえ秋の蝿」  (たくじょうの さいじきのうえ あきのはえ

「淡水のパール冷たき月夜かな」  (たんすいの ぱーるつめたき つきよかな)

「コスモスや風ふくままに明日も生く」こすもすや かぜふくままに あすもいく)

「文化の日畳八畳入れ替へる」  (ぶんかのひ たたみはちじょう いれかえる)

お粗末m(__)m

今日のヅカ話

本日宝塚バウホールで音楽学校生の発表会?があったとか?iconN32
明日のスターを夢みて頑張った生徒さん達、成果はどうだったでしょうicon12





Posted by 華笑(KAE) at 18:24 俳句