今日一日を振り返る
今日はどこへも行かないぞ~(年末に向けてガラス磨きなんぞ・・・)と思ったら
なんと素晴らしい秋晴れでしょう
なので、ふら~とお出掛けです
一度行ってみたかったこちら「m.soeurさん」へ。

京都御所の南側にある古い町家・・でありながら古い洋館で、
風情タップリです
お屋敷に靴を脱いでお部屋に入って・・というスタイルのお店でした。

作品個々の画像アップは出来ませんが、店内はこんな感じです。

店内にあった作品は・・そう「退団前後の彩乃かなみちゃん」に似合う~って感じかな
お買い上げはこちら↓
紅茶で染め上げたお花のピアスとクリップです。

もちろん我が母娘に似合うはずは無く
・・泣く泣くお店を後にしました。
こうなりゃ、お次は食い気です
パンを買ったり、お茶を頂いたり






我が町「大津京駅」まで帰って来たらイベントの真っ最中
思わず

万葉人までいらっしゃる

素晴らしい歌碑が建立されていました
大好きなあの歌です・・・オトミさんやショーちゃん、一路さんやあさちゃん、おささんを思い出す
毎朝駅まで娘を送っていますが、その際にこの歌碑を見る事が出来るのは嬉しい事です
但し・・心配なのはこの歌碑の位置です。
駅前ロータリーの樹木に集まる鳥の糞スポットなのです
明日の朝・・・歌碑はどうなっているだろう
追記です。
for 髪切り職人様
髪切り職人様の事を思いながらこんなお店も覗きました。

なんと素晴らしい秋晴れでしょう

なので、ふら~とお出掛けです

一度行ってみたかったこちら「m.soeurさん」へ。
京都御所の南側にある古い町家・・でありながら古い洋館で、
風情タップリです

お屋敷に靴を脱いでお部屋に入って・・というスタイルのお店でした。
作品個々の画像アップは出来ませんが、店内はこんな感じです。
店内にあった作品は・・そう「退団前後の彩乃かなみちゃん」に似合う~って感じかな

お買い上げはこちら↓
紅茶で染め上げたお花のピアスとクリップです。
もちろん我が母娘に似合うはずは無く

こうなりゃ、お次は食い気です


我が町「大津京駅」まで帰って来たらイベントの真っ最中

思わず

万葉人までいらっしゃる

素晴らしい歌碑が建立されていました

大好きなあの歌です・・・オトミさんやショーちゃん、一路さんやあさちゃん、おささんを思い出す

毎朝駅まで娘を送っていますが、その際にこの歌碑を見る事が出来るのは嬉しい事です

但し・・心配なのはこの歌碑の位置です。
駅前ロータリーの樹木に集まる鳥の糞スポットなのです

明日の朝・・・歌碑はどうなっているだろう

追記です。
for 髪切り職人様
髪切り職人様の事を思いながらこんなお店も覗きました。