レイクサイドの日々是好日♪

ひさしぶりの映画

2008年11月09日

携帯投稿です。
RED CLIFE。
何故だか、夫と二人並んで見ていますicon10
感動したけど途中で終わったkao12
続きは来年上演って〜iconN05iconN04
実は本当のところicon06は梅芸にkao08


同じカテゴリー(携帯投稿)の記事画像
お出かけ
幕間
神席です
どやさ、どやさ
久しぶり
CHESS 
同じカテゴリー(携帯投稿)の記事
 お出かけ (2012-09-09 11:34)
 幕間 (2012-06-10 12:39)
 神席です (2012-04-22 10:39)
 どやさ、どやさ (2012-04-08 15:28)
 久しぶり (2012-04-01 14:02)
 CHESS  (2012-02-12 19:14)


Posted by 華笑(KAE) at 13:24 │携帯投稿
この記事へのコメント
いいですねー ご主人様と映画(o´艸`o)
レッドクリフはきっと私が見に行っても最後まで
登場人物が誰が誰だかわからんまま帰ってきそうです。

ベルバラ~ 軽くご報告~
さすがに満席でしたね。
2階の極悪席と覚悟をしていきましたが、
よく見えて、意外と舞台の奥行きを
感じる違った面白さがありました。

30年ほど?ぶりのベルバラでした。全盛期を見ていただけに、
人数の少なさに戸惑いがありました。お話自体は登場人物が
少ないので、そんなものといえばそんなものかと、

ベルバラのお話自体よりも、生とうこさまを見るのに
必死でした。

気のせいかなんだかお疲れの様子がしてなりません。
歌もなにかパワーが少しないように聞こえたのは音響のせい?
それでも、本当に歌が素晴らしいですね。
もっと早く出会いたかったです。(;´Д`)ノ
Posted by puchi-mam at 2008年11月09日 20:01
ご主人さまと映画デートの後、星組全国ツアーでしょうか。
ベルバラ外伝、雪と花はいろいろ物議をかもしました。
とうこさんのベルナールはいかがでしたでしょうか・・・・
とうこさん、あすかちゃんダブル退団が明らかになっての全国ツアー。
見るほうも演じるほうもいろいろな想いがあったのでしょうね。
感想お待ちしています(^^♪
Posted by zuzunoheya at 2008年11月09日 20:35
puchi-mam様
映画良かったですよ♪
見ながら・・頭の中でキャストをタカラジェンヌに脳内変換して
楽しんでおりました。

とうこさん・・客席から登場ですってね♪
見る事が出来ない公演・・早速のご報告有難う
ございました。
長い全ツ、とうこ様にお疲れが出ません様にと
祈っております。
Posted by 華笑 at 2008年11月09日 21:23
zuzunoheya様
夫との映画デートの後は、「かに道楽」へ^_^;
今回は「ブエノス」の方を選択しましたので、全ツは
諦めました・・・っていうかチケット取れませんでした。
今日は映画館にいるときに全ツへ行かれた友人から
メールが届きました。ので・・・心は映画館にあらずの
私でした^_^;
今日の梅芸・・zuzu様なら大喜び!の日でしたよ(^_-)-☆
Posted by 華笑 at 2008年11月09日 21:27
 「レッドクリフ」は「三国志」を映画化した作品でしたっけ?壮大な内容に仕上がっていたでしょうか?たまには映画館に足を運び、音響のいい大スクリーンで見るのもいいですね。

 今夜はBSトゥエルビで、10年前の雪組公演ショー「ゴールデン・デイズ」の放送を見ました。若かりし頃のとうこちゃん、(もうこの頃から抜擢されてバリバリ歌っていました。)顔がふっくらしていて可愛かったです。でも今、どんなベルナールを演じているのでしょう?
Posted by りんご at 2008年11月09日 21:59
りんご様
私達夫婦は共に50歳を軽く越えていますからなんと二人で2千円で
見る事ができました。
最近のシネコンはお席も良く、指定席をPCで予約したりして、映画鑑賞の
スタイルも随分変わりましたね。

どうやら男性は「三国志」好きが多いらしいと先日聞きました。
夫もパンフレットまで買う始末\(◎o◎)/!


私もBS見ていました。83期生でしたっけ?可愛いかった。
轟さんも~用事をしながら見ていましたが、やっぱり目止めて
見たのはとうこさんでした。
Posted by 華笑 at 2008年11月09日 22:12
華笑さまの大切なデート中にメールを送ってお邪魔をしたのは私です。
失礼しましたf(^ー^;

ベルばら~
確かに???はたくさんありましたがそこはとうこさん。
きっちりとベルナールをつくってこられました。さすがです。
雪・花を観ていないので何ともいえないのですが、思っていたよりよかったですよ。
お芝居の終わりにはあちらこちらですすり泣く声が・・・
皆様まさか泣くとは思っていなかったのでしょう、
ハンカチをバックから取り出すのに苦労なさってました(^^ゞ

ショーはとうこさんの歌を聴きに行った私としては満足です。
ダンサー好きののせこちゃんは
「とうこさんが歌う横には踊るちえちゃんがいる~。物足りな~い。」
と少し残念なご様子でした。
とうこさんが客席から登場されてお歌いになる♪all by myself♪は
涙なしでは聞けません。本当に素晴らしかったです。
ただ、華のある若手さんがブエノスアイレス~に持って行かれすぎ?
何故か華やかさに欠ける舞台でした。とうこさん最後の全ツなのに・・・
ただ、その中でも壱城あずさちゃんは光ってましたよ。

さゆちゃんファンの皆様へ
本日ご観劇~でした。しかも、私の席から数えると1列前の6席となり(*_*)
わざわざ見ようとしなくても視界にはいっていらっしゃる~。
舞台を見てドキドキ、客席を見てドキドキでした。
観劇中のさゆちゃんは・・・
ショーの中で客席降りの立樹さん・涼さんに一生懸命手をさしのべて
握手を求めていらっしゃる姿が可愛かった~。
立樹さん・涼さんも可愛い弟分(妹分?)を見るかのように満面の笑顔で
握手に応じていらっしゃいました。
同期の麻尋さんも舞台上でさゆちゃんに向けて笑顔でアピール。
さゆちゃんって愛されキャラなんですね。
♪all by myself♪では涙が止まらず号泣されていたようで何度も
ハンカチで顔を拭われていました。
その仕草が目に入り、こちらまでもらい泣きしそう。。。
フィナーレでは大好きなとうこさんに大きな拍手を送っていらっしゃいました。

華笑さま
大切なお部屋を長々とお借りしてごめんなさい。
デート中のメールといい重ね重ね失礼いたしました。
Posted by ひまわり at 2008年11月09日 22:34
上でひまわりさまがおっしゃってるall by myselfでは
好きな人をこの手で抱きしめたい~~と私のことを・・・ポッ!
もう~とうこさんったら・・・おはずかしいですわ~~

楽は池田理代子先生と昨日「タータン」→「いちじく」→「華笑さま」
と来たら本日、結びの1番「ちえちゃん」いらしてました

ネオダン『明日へのエナジー』は明日から’歌手ひまわり・ダンサー
はのせこでおおくりいたします~~
Posted by のせこ at 2008年11月09日 23:54
華笑さま
華笑様のコメント欄をお借りしてのひまわりさまへのメッセージお許しくださいm(__)m
ひまわりさまありがとうございました。
紅さんとそんなにお近くでご観劇でしたか・・・私なら舞台に目が行かないかもしれません。お茶会などで感じられるさゆちゃんの人柄、そのままですね。
愛されキャラ、とても可愛い女性だと思います。
all by myself とうこさんの歌もお衣装も素晴しいですね。
ホントにありがとうございました\(^o^)/
Posted by zuzunoheya at 2008年11月10日 12:40
ひまわり様
梅芸☆全ツレポ有難うございましたm(__)m
御陰様で観たような気分。
全ツ・・絶対主役は亡くなるのだわ~と予想していましたが
生きて・・赤ちゃんまで~。
嬉しい結末に一安心しました。

客席レポこそ本当にリアリティがあって・・。
その日、観劇の方のみぞ知られる様子を教えて
くださり嬉しかったです♪
差し向かいに頂く夫とのお食事より美味しいレポで
ございました。
コメントくださる「さゆちゃんファン」の皆様のお目にとまると
いいな~♪またいつでも「レポ」コメくださいませ~。
Posted by 華笑 at 2008年11月10日 20:03
のせこ様
昨日はW観劇で至福の時間を♪
ダンサーのせこ様には少々ものたりなさのありし全ツだった
ようですが・・・とうこ様をしっかり目に焼き付けてお帰りでしょうか?
お留守番の坊ちゃんへのお土産は何だったのでしょう?
ま・・ま・・・・まさか!ひこにゃん???
Posted by 華笑 at 2008年11月10日 20:06