若いって素晴らしい
2013年03月24日
久しぶりの観劇で感激

最近、骨折入院の実母を筆頭に、私の周りでは入院する人が続いています。
だからでしょうか・・今日の観劇では若い生徒さん達から元気を頂きました。
轟さん主演の舞台ではありましたが、私はヒロインの妃海さんと
二番手を演じる真風さんそのお二人に拍手です。
すこし荒削りではありましたが、妃海さんは愛らしく、とても好感が持てました
遠野あすかさん+蒼乃ゆきさんを混ぜて現代っ子にした感じ?
宝塚歌劇団の娘役さんというには少~し・・・ではありますが、
とっても可愛くて、元気で、大好きになりました
妃海さんの持ち味は、この度のお役にはぴったりですが、
それでもパーティーの場面では、宝塚歌劇の娘役さんが演じる品のあるヒロインにまで
到達していて欲しかった気がします。東京公演までには、そこのところ、頑張ってね
そして、真風さんは歌に進歩が見えましたし、立ち姿だけでもしっかり宝塚の男役さんでした
気になったのは、天寿さん・・・。
・・・・・どうしたのかな・・・・・元気がない様に見えました。
妃海さんという娘役さんの誕生に立ち合えて、今日はとても良い日になりました
まだまだ原石ではありますが、磨けば輝く娘役さんを実感しました。
そして、ますます原田先生のファンになりました。
私はこの「南太平洋」という演目の過去の舞台・映画を見ていないので
今回のラストの演出が原田先生独自のものなのかは解りませんが
またしても、最後のひとコマの演出にやられてしまいました
今日の舞台で一番好きな場面でした
追記
2012年 ミュージカル・ベストテン
作品Best10
第5位 ロバート・キャパ 原田諒
第6位 華やかなりし日々 原田諒
演出家賞 原田諒
月刊ミュージカル(3月5日発売号)より


最近、骨折入院の実母を筆頭に、私の周りでは入院する人が続いています。
だからでしょうか・・今日の観劇では若い生徒さん達から元気を頂きました。
轟さん主演の舞台ではありましたが、私はヒロインの妃海さんと
二番手を演じる真風さんそのお二人に拍手です。
すこし荒削りではありましたが、妃海さんは愛らしく、とても好感が持てました

遠野あすかさん+蒼乃ゆきさんを混ぜて現代っ子にした感じ?
宝塚歌劇団の娘役さんというには少~し・・・ではありますが、
とっても可愛くて、元気で、大好きになりました

妃海さんの持ち味は、この度のお役にはぴったりですが、
それでもパーティーの場面では、宝塚歌劇の娘役さんが演じる品のあるヒロインにまで
到達していて欲しかった気がします。東京公演までには、そこのところ、頑張ってね

そして、真風さんは歌に進歩が見えましたし、立ち姿だけでもしっかり宝塚の男役さんでした

気になったのは、天寿さん・・・。
・・・・・どうしたのかな・・・・・元気がない様に見えました。
妃海さんという娘役さんの誕生に立ち合えて、今日はとても良い日になりました

まだまだ原石ではありますが、磨けば輝く娘役さんを実感しました。
そして、ますます原田先生のファンになりました。
私はこの「南太平洋」という演目の過去の舞台・映画を見ていないので
今回のラストの演出が原田先生独自のものなのかは解りませんが
またしても、最後のひとコマの演出にやられてしまいました

今日の舞台で一番好きな場面でした

追記
2012年 ミュージカル・ベストテン
作品Best10
第5位 ロバート・キャパ 原田諒
第6位 華やかなりし日々 原田諒
演出家賞 原田諒
月刊ミュージカル(3月5日発売号)より
Posted by 華笑(KAE) at 20:52
│宝塚歌劇
この記事へのコメント
私も先日観てきました。
ワタクシもこの作品は初めてですが、出演者の皆様も好演、舞台美術も美しく、すっと舞台に入り込め、見応えがありました。
3月19日付讀賣新聞夕刊に、原田諒氏のインタヴュー記事が掲載されていました。
座付演出家としての宝塚への愛、お人柄の感じられる爽やかな好記事でした。
ワタクシもこの作品は初めてですが、出演者の皆様も好演、舞台美術も美しく、すっと舞台に入り込め、見応えがありました。
3月19日付讀賣新聞夕刊に、原田諒氏のインタヴュー記事が掲載されていました。
座付演出家としての宝塚への愛、お人柄の感じられる爽やかな好記事でした。
Posted by 糸子 at 2013年03月25日 17:24
お母様のお具合はいかがでしょうか・・・
お父様もさぞやご心配のことと存じます。一番お辛いのはご本人ですが「看護疲れ」「介護疲れ」という言葉もあります。
どうかお大事になさって下さいませ。
「南太平洋」青年館がますます楽しみになりました(^^♪
真風さん、風ちゃんも楽しみですが紅さんの「ジャン・ルイ・ファージョン」でのとても良いお仕事を見てから
美城れんさんがとても気になっております。ロミジュリでは乳母役。
原田先生、ラストの一コマと言うととっても期待が高まります(#^.^#)
今回の趣向やいかに???
お父様もさぞやご心配のことと存じます。一番お辛いのはご本人ですが「看護疲れ」「介護疲れ」という言葉もあります。
どうかお大事になさって下さいませ。
「南太平洋」青年館がますます楽しみになりました(^^♪
真風さん、風ちゃんも楽しみですが紅さんの「ジャン・ルイ・ファージョン」でのとても良いお仕事を見てから
美城れんさんがとても気になっております。ロミジュリでは乳母役。
原田先生、ラストの一コマと言うととっても期待が高まります(#^.^#)
今回の趣向やいかに???
Posted by zuzu at 2013年03月26日 07:31
糸子様
糸子様 良かったですよね、南太平洋。
南国なのに暑苦しくないというか・・・影絵の様な南国は
とても綺麗でした。ナウオンでもお話されていた椰子の葉が
どういう作りなのかな?緑になったり白く発色したり・・。
潤色という新たなお仕事に挑戦された原田先生にも
拍手をおくりたい作品でした。
糸子様 良かったですよね、南太平洋。
南国なのに暑苦しくないというか・・・影絵の様な南国は
とても綺麗でした。ナウオンでもお話されていた椰子の葉が
どういう作りなのかな?緑になったり白く発色したり・・。
潤色という新たなお仕事に挑戦された原田先生にも
拍手をおくりたい作品でした。
Posted by 華笑(KAE)
at 2013年03月26日 09:51

糸子様
追伸です^_^;
讀賣新聞の記事は知りませんでした(ーー;)
残念(ToT)/~~~
追伸です^_^;
讀賣新聞の記事は知りませんでした(ーー;)
残念(ToT)/~~~
Posted by 華笑(KAE)
at 2013年03月26日 09:52

zuzu様
ご心配をお掛けしていますm(__)m
老夫婦にとっての1ケ月間に渡る老老介護期間は
そろそろ限界でしょうか?ぼちぼち夫婦喧嘩が増えて
参りました^_^;子供が両者をなだめております(^_-)-☆
来月からはリハビリ専門科のある病院へ転院します。
これからが長いかな???
『南太平洋』での美城さんは大きな存在です。
体型ではありませんよ(^_-)-☆
ニュアンスが良い!私も乳母が楽しみで~す。
「綺麗はきたない」の場面、楽しそう~♪
ラストの一コマは映画でも過去の宝塚の南太平洋でも
そういう演出なのでしょうか?それとも原田先生独自の?
そんな一コマはとっても洒落た一コマです(^_-)-☆
ご心配をお掛けしていますm(__)m
老夫婦にとっての1ケ月間に渡る老老介護期間は
そろそろ限界でしょうか?ぼちぼち夫婦喧嘩が増えて
参りました^_^;子供が両者をなだめております(^_-)-☆
来月からはリハビリ専門科のある病院へ転院します。
これからが長いかな???
『南太平洋』での美城さんは大きな存在です。
体型ではありませんよ(^_-)-☆
ニュアンスが良い!私も乳母が楽しみで~す。
「綺麗はきたない」の場面、楽しそう~♪
ラストの一コマは映画でも過去の宝塚の南太平洋でも
そういう演出なのでしょうか?それとも原田先生独自の?
そんな一コマはとっても洒落た一コマです(^_-)-☆
Posted by 華笑(KAE)
at 2013年03月26日 10:06
