咲かない花は無い
2013年03月27日
二年間ずっと待ちかねた「かたかごの花」が
やっと今日咲きました。


で、もう一度 義母の歌集より

『ひっそりと木漏れ日に咲くかたかごを見つけしときめき人には告げず』
『春浅き雑木林に光射しかたかごの紅一際冴ゆる』
『山育ちのわが胸ぬちに咲く花のかたかご想う氷雨降る夜を』
悩みに悩んだ装丁でしたが、『かたかごの花』には、よく合っています
さて、この植木鉢のかたかごの花、球根は確か3つ植えたはず

鉢の中、一番奥に葉だけ育ったものがあります。
今年は咲きませんでしたが、この球根も来年は絶対に花を咲かせると信じています
咲かない花なんて無いのではないでしょうか
そういえば、今日は宝塚音楽学校二次試験の発表の日です。
合格に涙した受験生の皆様は、三次試験に向けて頑張ってください。
そして、悔し涙を流した受験生の方々、咲かない花は無いのですから
新たな夢に向かってまた明日から頑張って下さい
新たな夢が『再度の挑戦』なら、それはとっても素晴らしい事だと思います
やっと今日咲きました。
で、もう一度 義母の歌集より
『ひっそりと木漏れ日に咲くかたかごを見つけしときめき人には告げず』
『春浅き雑木林に光射しかたかごの紅一際冴ゆる』
『山育ちのわが胸ぬちに咲く花のかたかご想う氷雨降る夜を』
悩みに悩んだ装丁でしたが、『かたかごの花』には、よく合っています

さて、この植木鉢のかたかごの花、球根は確か3つ植えたはず

鉢の中、一番奥に葉だけ育ったものがあります。
今年は咲きませんでしたが、この球根も来年は絶対に花を咲かせると信じています

咲かない花なんて無いのではないでしょうか

そういえば、今日は宝塚音楽学校二次試験の発表の日です。
合格に涙した受験生の皆様は、三次試験に向けて頑張ってください。
そして、悔し涙を流した受験生の方々、咲かない花は無いのですから

新たな夢に向かってまた明日から頑張って下さい

新たな夢が『再度の挑戦』なら、それはとっても素晴らしい事だと思います

Posted by 華笑(KAE) at 14:56
│お気に入り
この記事へのコメント
華笑(KAE)さん、
「かたかごの花」、
ムリを言ってありがとうございました。
ご紹介の歌の他に
「いち早く春を告げつつかたかごの花の紫うつむきて咲く」と云う歌もイイですね、取り分け"紫うつむきて咲く"の部分が気になります。
また「憂いなき余生でありたしひっそりと雑木林にかたかご咲きつぐ」‥"雑木林にかたかご咲きつぐ"の部分が好きです、
最初の歌、"みつけしときめき人には告げず"
青春の心理をうまく表現されてますね、
人生の移り行きが、かたかごに託されてるような〜♪(__)ペコリ
「かたかごの花」、
ムリを言ってありがとうございました。
ご紹介の歌の他に
「いち早く春を告げつつかたかごの花の紫うつむきて咲く」と云う歌もイイですね、取り分け"紫うつむきて咲く"の部分が気になります。
また「憂いなき余生でありたしひっそりと雑木林にかたかご咲きつぐ」‥"雑木林にかたかご咲きつぐ"の部分が好きです、
最初の歌、"みつけしときめき人には告げず"
青春の心理をうまく表現されてますね、
人生の移り行きが、かたかごに託されてるような〜♪(__)ペコリ
Posted by 風 at 2013年03月27日 22:24
「咲かない花は無い」---とても勇気づけられる言葉です。咲くまでには時間がかかるかもしれない。けれどあきらめず、腐らず、他と比べずに続けていけば、きっといつかは誰もが世界に一つの花を咲かせることができる気がします。
かたかご=かたくりの花は、清楚だけれどとても芯が強い感じがします。今年は葉だけ顔を出した人も、来春は可憐な一輪の花を咲かせるかもしれません。
かたかご=かたくりの花は、清楚だけれどとても芯が強い感じがします。今年は葉だけ顔を出した人も、来春は可憐な一輪の花を咲かせるかもしれません。
Posted by りんご at 2013年03月27日 22:48
お花、UPしていただいてありがとうございます。
ひそやかで、でもきりっとした佇まいで・・・美しいですねぇ。
私は、先週末から『趣味のお仕事』でバタバタと駆け回っており、前記事の『南太平洋』も観に行けそうになくて残念です。
ですが、かたくりの花に癒されました。
花を見て、お義母さまの歌を拝見すると一層心に響きます。
ところで、私たちの『花』はこれから先、まだ咲きますかねぇ・・・(笑)
ひそやかで、でもきりっとした佇まいで・・・美しいですねぇ。
私は、先週末から『趣味のお仕事』でバタバタと駆け回っており、前記事の『南太平洋』も観に行けそうになくて残念です。
ですが、かたくりの花に癒されました。
花を見て、お義母さまの歌を拝見すると一層心に響きます。
ところで、私たちの『花』はこれから先、まだ咲きますかねぇ・・・(笑)
Posted by hotei at 2013年03月27日 23:02
>かたかごの咲きはじめての雨ならむ 司
見事に二年越しの「かたかごの花」が咲きましたね^^。
華笑さんの丹精で残る一本もきっと来年には咲く事でしょう。
今日は予報通りの雨・・・でも暖かい雨なので良かったです。
お義母様の歌集の短歌も又素敵ですね^^;。
見事に二年越しの「かたかごの花」が咲きましたね^^。
華笑さんの丹精で残る一本もきっと来年には咲く事でしょう。
今日は予報通りの雨・・・でも暖かい雨なので良かったです。
お義母様の歌集の短歌も又素敵ですね^^;。
Posted by 司 at 2013年03月28日 09:51
風様
我が家の愛しいかたかごの花を、見て頂いてありがとう御座います。
咲くものですね~去年の今頃は植えてから一年経ったのに
何の変化もない植木鉢でした。咲かないのかな~と思いつつ
ちらり横目で眺めていました。
母の歌を鑑賞くださり改めてお礼申し上げます。
今年も、去年も高島市のかたくりの里は閉園で
とても残念です。
我が家の愛しいかたかごの花を、見て頂いてありがとう御座います。
咲くものですね~去年の今頃は植えてから一年経ったのに
何の変化もない植木鉢でした。咲かないのかな~と思いつつ
ちらり横目で眺めていました。
母の歌を鑑賞くださり改めてお礼申し上げます。
今年も、去年も高島市のかたくりの里は閉園で
とても残念です。
Posted by 華笑(KAE)
at 2013年03月28日 12:36

りんご様
かたかごの花を咲かせる事が叶いました。
母の手入れの賜物です。
音楽学校受験、今年駄目たった人もきっと花咲く日が
あるはずですよね。
我が家の母がかたかごの球根にしたように、皆で
そんなジェンヌさんの卵なる音校受験生を見守りましょう♪
かたかごの花を咲かせる事が叶いました。
母の手入れの賜物です。
音楽学校受験、今年駄目たった人もきっと花咲く日が
あるはずですよね。
我が家の母がかたかごの球根にしたように、皆で
そんなジェンヌさんの卵なる音校受験生を見守りましょう♪
Posted by 華笑(KAE)
at 2013年03月28日 12:39

hotei様
かたかごの花、綺麗に咲きました♪
また、その節には母の歌を鑑賞くださり有難うございましたm(__)m
南太平洋、hotei様には観て欲しかったです^_^;
原田先生、今回は上演中一度も幕を下ろしません(^o^)丿
先生ご自身新たな事に挑戦されたのでしょう。
若いっていいですね。
で、私達の「花」は・・・咲きますよ、もう一度♪
咲かせましょ・・もう一度(^_-)-☆
かたかごの花、綺麗に咲きました♪
また、その節には母の歌を鑑賞くださり有難うございましたm(__)m
南太平洋、hotei様には観て欲しかったです^_^;
原田先生、今回は上演中一度も幕を下ろしません(^o^)丿
先生ご自身新たな事に挑戦されたのでしょう。
若いっていいですね。
で、私達の「花」は・・・咲きますよ、もう一度♪
咲かせましょ・・もう一度(^_-)-☆
Posted by 華笑(KAE)
at 2013年03月28日 12:45

司様
実は、私はかたかごの花の実物を見たのは、今回が初めてなのです。
歌集を出すなら題は「かたくりの花」or「かたかごの花」にしたいと
母は話していました。
やっと球根を手に入れて、咲かす事が出来ました。
司様の句、母は大喜びです。有難うございましたm(__)m
<かたかごの咲きはじめての雨ならむ 司
今日までの冷たかった雨とは違って、かたかごの花の
咲いてからの雨は暖かな雨です。
本当の春到来です(^o^)丿
やっぱり・・・記念日はいつも通りに雨女で~す。
実は、私はかたかごの花の実物を見たのは、今回が初めてなのです。
歌集を出すなら題は「かたくりの花」or「かたかごの花」にしたいと
母は話していました。
やっと球根を手に入れて、咲かす事が出来ました。
司様の句、母は大喜びです。有難うございましたm(__)m
<かたかごの咲きはじめての雨ならむ 司
今日までの冷たかった雨とは違って、かたかごの花の
咲いてからの雨は暖かな雨です。
本当の春到来です(^o^)丿
やっぱり・・・記念日はいつも通りに雨女で~す。
Posted by 華笑(KAE)
at 2013年03月28日 12:52
