六地蔵めぐり
今年もまた義母が家族の無病息災祈願
京都の入り口の6ケ所にあるお地蔵様の参拝。
お義母様~炎昼にご苦労様でしたm(__)m
「六地蔵めぐり」

◆大善寺(伏見区)
◆浄禅寺(南区)
◆地蔵寺(西京区)
◆源光寺(右京区)
◆徳林庵(山科区)
◆上善寺(北区)
平安末期後白河天皇が六つの地蔵を洛中の出入り口に設置したとされている。
6ヶ所を巡ってそれぞれ色違いのお札を授かって帰宅後玄関につるすと
ご利益があるらしい。

今日のヅカ話
花組時期トップ真飛聖さん、中日で「メランコリック・ジゴロ」を。
大好きなこの作品「ヤン・ミキ時代」を思い出します。
楽しくてせつなくて・・・・・。
新生花組の皆様で・どんな風に出来上がるのか
楽しみです

京都の入り口の6ケ所にあるお地蔵様の参拝。
お義母様~炎昼にご苦労様でしたm(__)m
「六地蔵めぐり」
◆大善寺(伏見区)
◆浄禅寺(南区)
◆地蔵寺(西京区)
◆源光寺(右京区)
◆徳林庵(山科区)
◆上善寺(北区)
平安末期後白河天皇が六つの地蔵を洛中の出入り口に設置したとされている。
6ヶ所を巡ってそれぞれ色違いのお札を授かって帰宅後玄関につるすと
ご利益があるらしい。
今日のヅカ話
花組時期トップ真飛聖さん、中日で「メランコリック・ジゴロ」を。
大好きなこの作品「ヤン・ミキ時代」を思い出します。
楽しくてせつなくて・・・・・。
新生花組の皆様で・どんな風に出来上がるのか
楽しみです
