もう一度、観劇感想
日曜の観劇の後はいつもと同じ
「蕾」さんで遅めのランチ。
何時もの様に娘と観劇感想をペチャクチャ
何時もと同じように「お母さん
声大き過ぎ~
」と
注意を受けながら・・

話は延々続きますから場所を変えて。

観劇ってどうしてこうお腹が減るのでしょう???もちろん胸は感動でいっぱいで~す
では昨日の感想をもう少し。
アドリブは↓こんなでした。
※デッサン・・・とうこさん両腕を頭上に上げて合掌?ロケットのような感じ?足はイヤミのシェー
状態・・こんなポーズはヨガであるかも?
右足上げてすぐに足を下ろして利き足どっちだ?・・お次は左足上げてられました。
※衣装を貸します・・・緑のアフロヘヤーにお花をパッパ・・と、全身茶色のタイツで・・と言って
その場面の庭の樹を指差してちえちゃんに「樹だけに気に入る?」って。
こんなアクシデントもありました。
男役さん達のサーベルの群舞で、下手にとうこさんがはける時にワイン色の髪のリボンを落とされました。
その時、下手にいらしたしいちゃんが踊りながら左手で拾って
(右手にはサーベル)・・上手に移動して前列に来た時オケボックスに投げ込まれました。
とうこさんとの阿吽の呼吸での申し次ぎ・・に感心しました
しいちゃん・・時期組長さん候補にご推薦~。
これに見とれて、ちえちゃんを少し見逃しました
ちょっと気になった事もありました。
2階席で観ると舞台奥など全体が良く見えてなかなか良いものでした。
とうこさんは流石にトップさん
二階席までオーラを飛ばしてくださいました
二階席にいても「いやん~今私に目線投げかけてくださった
」なんて思ったものです。
ところが・・ちえちゃん
少しも2階席へ目線を飛ばして
くださいませんでした~
お役柄明るく上を向くと言う動作が少ないのは承知ですが・・・・
ちえちゃん
2階も見てよ~と叫び出しそうになりました
大きなちえちゃんですから出来ると思うのですが・・。
最後の銀橋でのキラキラちえちゃんの時も二階へのバッチリときまった目線が届く事はありませんでした
やがては星組さんを背負うちえちゃん、トップさんのとうこさんの様にどうぞ次回は二階席へも大きな瞳で目線を投げかけてくださいませね
もう1つ貴族の皆さん=ピンパーネル団の皆さんのなかで今や飛ぶ鳥も落とす勢いの
さゆちゃん
今回は2階席からみたので、長~い足のカラータイツのオレンジ色がどうも
と感じました。
お衣装にあわせたタイツの色なので皆さん白かったりブルーだったり・・なのですが、さゆちゃんはお衣装に合わせたオレンジ色。それを二階席から観ると
皆さん大雑把に言えば「白色系」の足で良家の貴族に見えたのですが、
さゆちゃんの足だけ日焼けした色に見えました
(キット私だけ~で^_^;)
日焼けした貴族って
良家の貴族さゆちゃんが
台無し~
良家の貴族に仕上がらない色だな~と思いました。
いやはや、これはお衣装の色等を研究なさっている先生方や、1階席でお衣装を楽しめた方には「なんのこっちゃ?」話であろうかと思いますが
お衣装などに付いてのずぶの素人が2階席から観た意見ですm(__)m
ちょっと思った事
ルイ・シャルル役の水瀬千秋さんには本当に泣かされました
純粋な声で子供を演じていらっしゃったからだと思います。
作った子供声で無かった事が本当に良かったと思いました。
作った子供声はやはり声優さんのようで違和感がありますが、
彼女は本当に純でした。
パーシー&シャルル マルグリット&シャルルの場面にはおばさんは泣かされてしまいました
今後を期待したい下級生となりました。
たった一日・・・されど楽しい一日でした
次回は8月10日、雪組さんです。
・・・・・もっと星組観たいな~


「蕾」さんで遅めのランチ。
何時もの様に娘と観劇感想をペチャクチャ

何時もと同じように「お母さん


注意を受けながら・・

話は延々続きますから場所を変えて。
観劇ってどうしてこうお腹が減るのでしょう???もちろん胸は感動でいっぱいで~す

では昨日の感想をもう少し。
アドリブは↓こんなでした。
※デッサン・・・とうこさん両腕を頭上に上げて合掌?ロケットのような感じ?足はイヤミのシェー
状態・・こんなポーズはヨガであるかも?
右足上げてすぐに足を下ろして利き足どっちだ?・・お次は左足上げてられました。
※衣装を貸します・・・緑のアフロヘヤーにお花をパッパ・・と、全身茶色のタイツで・・と言って
その場面の庭の樹を指差してちえちゃんに「樹だけに気に入る?」って。
こんなアクシデントもありました。
男役さん達のサーベルの群舞で、下手にとうこさんがはける時にワイン色の髪のリボンを落とされました。
その時、下手にいらしたしいちゃんが踊りながら左手で拾って
(右手にはサーベル)・・上手に移動して前列に来た時オケボックスに投げ込まれました。
とうこさんとの阿吽の呼吸での申し次ぎ・・に感心しました

しいちゃん・・時期組長さん候補にご推薦~。
これに見とれて、ちえちゃんを少し見逃しました

ちょっと気になった事もありました。
2階席で観ると舞台奥など全体が良く見えてなかなか良いものでした。
とうこさんは流石にトップさん

二階席までオーラを飛ばしてくださいました

二階席にいても「いやん~今私に目線投げかけてくださった

ところが・・ちえちゃん

くださいませんでした~

お役柄明るく上を向くと言う動作が少ないのは承知ですが・・・・
ちえちゃん


大きなちえちゃんですから出来ると思うのですが・・。
最後の銀橋でのキラキラちえちゃんの時も二階へのバッチリときまった目線が届く事はありませんでした

やがては星組さんを背負うちえちゃん、トップさんのとうこさんの様にどうぞ次回は二階席へも大きな瞳で目線を投げかけてくださいませね

もう1つ貴族の皆さん=ピンパーネル団の皆さんのなかで今や飛ぶ鳥も落とす勢いの
さゆちゃん

今回は2階席からみたので、長~い足のカラータイツのオレンジ色がどうも

お衣装にあわせたタイツの色なので皆さん白かったりブルーだったり・・なのですが、さゆちゃんはお衣装に合わせたオレンジ色。それを二階席から観ると

皆さん大雑把に言えば「白色系」の足で良家の貴族に見えたのですが、
さゆちゃんの足だけ日焼けした色に見えました

日焼けした貴族って

台無し~

良家の貴族に仕上がらない色だな~と思いました。
いやはや、これはお衣装の色等を研究なさっている先生方や、1階席でお衣装を楽しめた方には「なんのこっちゃ?」話であろうかと思いますが

お衣装などに付いてのずぶの素人が2階席から観た意見ですm(__)m
ちょっと思った事
ルイ・シャルル役の水瀬千秋さんには本当に泣かされました

純粋な声で子供を演じていらっしゃったからだと思います。
作った子供声で無かった事が本当に良かったと思いました。
作った子供声はやはり声優さんのようで違和感がありますが、
彼女は本当に純でした。
パーシー&シャルル マルグリット&シャルルの場面にはおばさんは泣かされてしまいました

今後を期待したい下級生となりました。
たった一日・・・されど楽しい一日でした

次回は8月10日、雪組さんです。
・・・・・もっと星組観たいな~


父の愛
今朝、実父より
が
送信されて来ました。
父↓

いつも私の不注意などを
で指摘・・たまには
説教~
なので今朝もそうかしらと
私↓

と淡白に返信
すると、
すかさず父↓

80歳近い父がここまで言うのですから、今日の天声人語はキット私へのお説教
と思いきや~
買って来たらこんな記事でした
(音楽学校入試一変についてのお話でした。)

こんな50歳を過ぎたおばちゃんでも、父にとっては、
いつまでも「可愛い?宝塚好き娘」であります。
父の愛に感謝してm(__)m
これからも「宝塚ファン」を続けさせて頂きま~す。
お父様、これからも宜しくお願い申し上げます。
そういえばこの春、音楽学校に入学した生徒さん達も、夏休み
故郷に帰省して
父の愛・母の愛・家族皆の愛を感じながら、
少しのんびり出来ると良いですね

送信されて来ました。
父↓
いつも私の不注意などを

説教~


私↓
と淡白に返信

すかさず父↓
80歳近い父がここまで言うのですから、今日の天声人語はキット私へのお説教

と思いきや~

買って来たらこんな記事でした

(音楽学校入試一変についてのお話でした。)
こんな50歳を過ぎたおばちゃんでも、父にとっては、
いつまでも「可愛い?宝塚好き娘」であります。
父の愛に感謝してm(__)m
これからも「宝塚ファン」を続けさせて頂きま~す。
お父様、これからも宜しくお願い申し上げます。
そういえばこの春、音楽学校に入学した生徒さん達も、夏休み

故郷に帰省して

少しのんびり出来ると良いですね

タグ :父