レイクサイドの日々是好日♪

白無垢

2009年05月02日

今日は、ご近所のお嬢様の結婚式祝日
素晴らしい晴天icon01
なので・・・お家からお支度をして式場へ祝


最近では、珍しいです事ですkao12
お迎えのタクシーも、目出度いicon12

白無垢



タクシーの寿マークに気づいて、ご近所さん達が集まって来てicon16
昔、花嫁さんだった人が15人は居たでしょうかkao01
そこは関西のおばちゃんですから、賑やかなギャラリーとなりましたkao08

そこに「白無垢の花嫁さん」登場icon12

白無垢



かつては、自分達も「白無垢」着たのですね・・・。
すっかり色あせたり、黒ずんだりicon10
いつの間に~kao12

お嬢様ご一家は皆さん揃ってお玄関でカメラ
お式の時間が迫っているので早々と式場へ向かわれました。

白無垢



タクシーが去った後、自分の娘でもないのに、ちょっと涙が出ましたicon11
○○○ちゃん、どうぞお幸せにiconN32

近頃、宝塚ファンの私達、
「見送る事」が多くないですか
iconN04iconN05
今年は「あさちゃん」も~見送るの?



タグ :白無垢

同じカテゴリー(喜怒哀楽)の記事画像
初春
母の日に
讀賣演劇大賞 授賞式
兵役
福徳招来す
ご挨拶
同じカテゴリー(喜怒哀楽)の記事
 初春 (2014-01-01 00:02)
 母の日に (2013-05-13 11:35)
 讀賣演劇大賞 授賞式 (2013-03-01 12:51)
 兵役 (2013-02-09 17:26)
 福徳招来す (2013-01-24 18:32)
 ご挨拶 (2013-01-02 17:24)


Posted by 華笑(KAE) at 19:01 │喜怒哀楽
この記事へのコメント
 今日はこちらもいい天気でした。お嫁さん、幸せになるように願っています。お隣のお嬢様、式場ではなく自宅で白無垢姿になられたのですね。関西ではそうなのでしょうか?

 私は今日「レッドクリフ part2」を見てまいりました。2時間半があっという間でした。諸葛孔明が知恵を絞って、いよいよ赤壁の決戦に挑みます。華笑さまはいつ、ご覧になるのでしょう?娯楽大作で、これは映画館で見る価値アリです。

 月組公演、もうタイトルで覚悟ができました。アデュー→アビヤントとこれまでも、タイトルが示してきましたから。
Posted by りんご at 2009年05月02日 20:14
やっとコメント欄が開きましたね。
お待ちしてました(笑)
最近のタクシーは天井も開くのですね(驚)!
そういえば私も2〇…年前、自宅でお支度して式場に向かったのを思い出しました。
お見送りするのはちょっとせつないですが、『どうぞ幸せになって』と思うのは、花嫁さまも宝塚の方々も同じですよね。
Posted by hotei at 2009年05月02日 20:49
お仕事 お疲れ様でした~
あさこさん・・・・ 
私も ちょっと前の「アデューマルセイユ」が発表になった頃を思い出しました
Posted by mimi2 at 2009年05月02日 21:49
おはようございます!

ええ~~!!あさこさんがぁ!?(>_<)
そろそろだとは思ってたけど・・・
寂しくなります(:_;)

エリザ、友会で久しぶりに良いお席が取れたので
今からとーっても楽しみにしています!(*^。^*)
Posted by ルルヴェルルヴェ at 2009年05月03日 07:16
わ~!!懐かしい…なんて去年のことなのに(*^_^*)
娘の花嫁姿とオーバーラップ(^^♪
「寿」と派手についた車で紅白の手綱?をしっかり捕まえてチンと乗ってました~。
光景を想い出させてくださって有難うございます。
写真の花嫁様のお幸せを願っています。

いつかは訪れる「さよなら」ですが…もうそろそろと覚悟を決めていても、この寂しさ…胸の内は(T_T)
Posted by しぃぷぅ at 2009年05月03日 19:18
りんご様
白無垢でご自宅から出られるのは珍しいかと・・。
今日まで何度かご自宅からお支度なさって出られた
方は色内掛けをおめしでした。
式場で白無垢に・・そして披露宴で又色内掛けを
おめしだった気がします。

レッドクリフは明日観に行きます。
なぜか夫と~\(◎o◎)/!
雨が降るくらいレアな事です。
勿論かさを持ってゆくつもりです。

あさこさん、ラスト・・なんて
まんまな演題にちょっとずっこけました。
Posted by 華笑 at 2009年05月03日 21:04
hotei様
コメント欄、開けたり閉じたり‥本当に
勝手気ままでごめんなさいm(__)m
今後ともお付き合いくださいませね。

私も結婚式には自宅で仕度をして
タクシーで式場まで。
そういえば高速を走りました。
タクシーの天井に鬘つっかえそうになりながら(笑)
秋晴れの良い日でした・・・・。

いつか娘をそうして送り出す日が来ると
良いのですが・・・・(滝汗)
Posted by 華笑 at 2009年05月03日 21:09
mimi2様
仕事に追われておりました。
mimi2様はお熱だったのですね・・。
お見舞いコメントもせず申し訳ありませんでした。
もうすっかりよろしいのでしょうか?
お大事になさってくださいませm(__)m

あさこさん・・いよいよ?でしょうか?
という事は、きりやん・・いよいよでしょうか?
Posted by 華笑 at 2009年05月03日 21:12
ルルヴェ様
ご無沙汰しておりますm(__)m
お元気でしょうか?
・・という事はブログ更新有り~ですね?!
早速おじゃまさせて頂きます。

エリザ・・私は5月31日に行きます。
ルルヴェ様はいつ?でしょう?
Posted by 華笑 at 2009年05月03日 21:14
しぃぷぅ様
お嬢様もお美しいお着物のお嫁様でしたね♪
上賀茂神社によく映えていらっしゃいました♪
この白無垢のお嬢様は石山寺で仏式のお式を
挙げられたようです。
最近はあらゆるタイプのお式やご披露宴が
あるようですね。
とにかくお幸せなカップルを見せていただく
だけで幸せを貰えます。
いつか自分の子供達にそんな日が来ると
良いのですが・・・。

来るのはトップさんのさよならばかり・・・。
このところ・・・続きますね(涙)
Posted by 華笑 at 2009年05月03日 21:20
お久しぶりです(^^)
お仕事お忙しくて大変でしたね、お疲れ様です。

白無垢の花嫁さん、よいお天気でよかったです。
最近ではご自宅からお支度をしてのお嫁さんは珍しいですね。
ていうか結婚も多種多様でお式もいろいろですものね。

私たち自身も結婚式はどうでもよくて、
でも親たちはそういう訳にはいかないって事で
ごく普通に結婚式場で式をあげました。
あれから23年よくここまで持ちました(笑)

明日はご主人さまと映画?ラブラブですね(*^^*)
うちは今日久しぶりに庭仕事をしたので明日は腰痛です(笑)
Posted by at 2009年05月03日 21:57
華笑さま、お久しぶりです。先日は、メールもうれしく~…
私は思った以上に星組に入れ込んでしまい、大楽のあの日以来、沈んでました。連休の花組全ツを観て少し回復(笑)←しょせん、この程度???なんでしょうか(汗)

華笑さまの周りには幸せがいっぱいですね。私もかつて白無垢を着た覚えがあります…確かに。しかし、すっかり染め上がってます、シマシマとかまだら模様に(笑)

お家から嫁がれるお嫁さま、お幸せに~♪

連休は、ともかく家にいる私は、宝塚への妄想三昧です。
今日は『ブエノスアイレスの風」を見てすっかりタンゴ気分になり、
だんごを買ってしまいました・・・(爆)
ここまでくると、妄想というよりおっさんのダジャレ?でしょうか。

後一日静かに過ごしたいです。
(7月にまた遠征します~4人で)
Posted by 花里 at 2009年05月05日 17:42
花里様
こんばんは。
いつも私の方こそご無礼しています。
お許しくださいませm(__)m

花里様のお嫁様姿、どんなに可愛い♪かった?
でしょう♪
皆、ジェンヌさんの娘役さんにも負けないような時が
ありましたわよね~。
いまやゼブラな私達にもね(^_-)-☆

ブエノスで団子気分な花里様、
私はちえちゃんを思うと団子なんぞ喉を通りません。
うぶなハートはまだ白無垢状態でございます。
Posted by 華笑 at 2009年05月05日 23:46
懐かしいですね、白無垢。
私も自宅から白無垢で出ました。
そのあと式場へ直接向かうのではなく、夫の家に立ち寄り
お仏壇に白無垢のままお参りしてから揃って式場に向かいました。
自宅でも夫の家でも多くのご近所さんに見送られ
「おっ、私って今ヒロイン?」などと考えながら歩いてました。
なんと可愛げのない花嫁だったのでしょうか(笑)
今じゃ、も~っと可愛げのない鬼嫁です。
Posted by ひまわり at 2009年05月07日 19:56
ひまわり様
白無垢でしたか?当時はね~。
お家から涙なんぞ一筋流して・・出ましたわよね。
私もそういえばお式を終えてから夫宅のお仏壇に手を
あわせて即ハネムーンへ・・・。
あ~あ・・・・遠い遠い昔のお話です。

ひまわり様のお嫁さん姿可愛かった?でしょうね?
想像できま~す。
Posted by 華笑(KAE)華笑(KAE) at 2009年05月08日 18:30