母の日に
2013年05月13日
昨日の母の日は、久しぶりに実母の入院先へ。
母の日のプレゼントなど何も持たずに

『母の日やB型兄妹揃ゐけり』
(ははのひや びーがたきょうだい そろいけり)
病室では、お見舞いに来ていた実父とも久しぶりに再会、「こんにちは
」
3ケ月目に入っている母の入院生活、疲れているのは実父かもね
で、実父と久しぶりにランチ
もちろん、支払いは実父で
今年の父の日には、頑張っているお父さんに、何かプレゼントをしないとね
母の日のプレゼントなど何も持たずに

『母の日やB型兄妹揃ゐけり』
(ははのひや びーがたきょうだい そろいけり)
病室では、お見舞いに来ていた実父とも久しぶりに再会、「こんにちは

3ケ月目に入っている母の入院生活、疲れているのは実父かもね

で、実父と久しぶりにランチ

もちろん、支払いは実父で

今年の父の日には、頑張っているお父さんに、何かプレゼントをしないとね

Posted by 華笑(KAE) at 11:35
│喜怒哀楽
この記事へのコメント
お母様の入院生活も三ヶ月目でいらっしゃいますか・・・
お父様も寂しさやご不自由もおありでしょうから大変ですね。
B型兄妹が揃ってのお見舞いが何よりの母の日プレゼント(^^♪
お母様のリハビリの励みになったことと思います。
雪組新公ご覧になったお話を拝見しましたので退院されたのかしら・・・と
思っておりました。
グルメの華笑さま 母の日ランチのメニューも気になるところです^^;
お父様も寂しさやご不自由もおありでしょうから大変ですね。
B型兄妹が揃ってのお見舞いが何よりの母の日プレゼント(^^♪
お母様のリハビリの励みになったことと思います。
雪組新公ご覧になったお話を拝見しましたので退院されたのかしら・・・と
思っておりました。
グルメの華笑さま 母の日ランチのメニューも気になるところです^^;
Posted by zuzu at 2013年05月13日 21:35
入院3ヶ月目というと一区切りの時期でしょうか?
私は親孝行が全くできていない不肖の娘です。
私の場合、母子関係って年を重ねるにつれ重い課題に
なってきています。
華笑さまの暖かな家族愛に「私も見習わねばーーー。」と
いつも思ってはいますがーーー。
私は親孝行が全くできていない不肖の娘です。
私の場合、母子関係って年を重ねるにつれ重い課題に
なってきています。
華笑さまの暖かな家族愛に「私も見習わねばーーー。」と
いつも思ってはいますがーーー。
Posted by りんご at 2013年05月13日 21:49
zuzu様
母の日のランチは実父の希望が「スペイン料理のパエリア」って事で
あちらこちらをのぞきましたが、どこも長蛇の列で泣く泣く諦めました。
なので、結局 鳥料理に。久々に温かなものが口に入った事、他愛も無い話でもお喋りしながらの食事が出来た事は父にとってはごちそうだったようです。
B型兄妹三人を生んだ母の子宮って・・恐ろしや~(^_-)-☆
そんな母もリハビリに励んでいます。面白いのは「掃除機をかけるリハビリ」
「洗濯物を干すリハビリ」「キッチンでの厨事のリハビリ」がメニューにある事。そろそろシャバに出るお稽古でしょうか(^_-)-☆
母の日のランチは実父の希望が「スペイン料理のパエリア」って事で
あちらこちらをのぞきましたが、どこも長蛇の列で泣く泣く諦めました。
なので、結局 鳥料理に。久々に温かなものが口に入った事、他愛も無い話でもお喋りしながらの食事が出来た事は父にとってはごちそうだったようです。
B型兄妹三人を生んだ母の子宮って・・恐ろしや~(^_-)-☆
そんな母もリハビリに励んでいます。面白いのは「掃除機をかけるリハビリ」
「洗濯物を干すリハビリ」「キッチンでの厨事のリハビリ」がメニューにある事。そろそろシャバに出るお稽古でしょうか(^_-)-☆
Posted by 華笑(KAE)
at 2013年05月14日 09:20

りんご様
ご心配をおかけしている母の入院も6月中で終わりそうな予感です。
親孝行のスタイルはその親子関係により様々です。
りんご様はりんご様の親孝行を無意識の中で実行されているのですよ♪
りんご様、ご両親様はその後如何お過ごしでしょうか?
ご心配をおかけしている母の入院も6月中で終わりそうな予感です。
親孝行のスタイルはその親子関係により様々です。
りんご様はりんご様の親孝行を無意識の中で実行されているのですよ♪
りんご様、ご両親様はその後如何お過ごしでしょうか?
Posted by 華笑(KAE)
at 2013年05月14日 09:25

お母様の入院生活もあと少し?
指折り数えてその日のためにリハビリを頑張ってらっしゃるのですね。
義母は介護施設でお世話になっていて元気にしていますが、家に帰るってことはないと思うと…華笑さまのお母様はまだまだお若いし、ご家族のみなさまにも楽しみが待っていますね。
指折り数えてその日のためにリハビリを頑張ってらっしゃるのですね。
義母は介護施設でお世話になっていて元気にしていますが、家に帰るってことはないと思うと…華笑さまのお母様はまだまだお若いし、ご家族のみなさまにも楽しみが待っていますね。
Posted by しぃぷぅ at 2013年05月15日 19:15
しぃぷぅ様
しぃぷぅ様のお母様、お元気でしょうか?
介護施設での画像をいつでしたかアップされて
いた事を思い出しました。お綺麗なお母様ですね♪
私の母はリハビリを終えたら自宅に。
2ケ月を過ぎたのでそろそろ美容院に、デパートに行きたい様子。
先日も病院の玄関にタクシーが並ぶのを見て、「あ~このタクシーに
乗れば高島屋に行けるのね~」と思ったと悲しそうに話していました。
私が阪急電車を見た時に思う感情に似ています^_^;
「あ~この電車の線路の先は宝塚なんやね~」
しぃぷぅ様のお母様、お元気でしょうか?
介護施設での画像をいつでしたかアップされて
いた事を思い出しました。お綺麗なお母様ですね♪
私の母はリハビリを終えたら自宅に。
2ケ月を過ぎたのでそろそろ美容院に、デパートに行きたい様子。
先日も病院の玄関にタクシーが並ぶのを見て、「あ~このタクシーに
乗れば高島屋に行けるのね~」と思ったと悲しそうに話していました。
私が阪急電車を見た時に思う感情に似ています^_^;
「あ~この電車の線路の先は宝塚なんやね~」
Posted by 華笑(KAE)
at 2013年05月17日 16:53
