レイクサイドの日々是好日♪

福徳招来す

2013年01月24日

近頃 新聞掲載の『易・きょうの運勢』によく目がゆきます目
本日 私の生まれ月には『福徳招来す』との記載が。

新聞を読み終えたら、なんと早速『福徳招来す』kao12

先の『初句会』で私の句を特選に選んでくださった先生から
先生の句の直筆短冊が届きましたicon12
おまけに お手紙付きicon30

福徳招来す



お手紙の最後には
「今後とも御健吟の程お祈り申上げます。」とありました。

有難きお言葉に感謝の気持ちでいっぱい、精進を誓いました本iconN27


同じカテゴリー(俳句)の記事画像
短編集届く♪
三席
淡雪
マカロン♪
春色
俳句と宝塚歌劇
同じカテゴリー(俳句)の記事
 短編集届く♪ (2013-07-19 17:31)
 三席 (2013-05-19 17:16)
 淡雪 (2013-02-22 10:25)
 マカロン♪ (2013-02-12 21:10)
 春色 (2013-02-02 14:03)
 俳句と宝塚歌劇 (2013-01-29 16:05)


Posted by 華笑(KAE) at 18:32 │俳句喜怒哀楽
この記事へのコメント
おめでとうございます。
随分と達筆な書の短冊ですね!。
「福徳招来す」ですか・・・素敵な運勢でやはり日頃の研鑽が
福を招き寄せるのですね^^。

俳句これからも楽しみながら頑張りましょうね。ナイス!
Posted by 司 at 2013年01月24日 19:52
司様

おはようございます。

<日頃の研鑽
については・・これから頑張りま~す^_^;

今月の結社誌に司様の御雛様の句のエッセイがありました。
楽しく読ませて頂きましたm(__)m

私も2006年3月に初めて「俳句教室」に持参した句が御雛様の句でした。
「雛納め娘(こ)の良縁を祈りつつ」なんて。
先生が一言『 喝!』でした。
そりゃそうですね・・・季語そのものの説明だけに終わってる~。
『独りゐて遅遅と進まぬ雛納め』と直しましたが・・どうも難しい(ーー;)

句作を楽しむ事は今のところまだまだですが^_^;
句友の皆様とのお話はいつも楽しくて♪
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 華笑(KAE)華笑(KAE) at 2013年01月25日 10:46
華笑(KAE)さん、
お久しぶりです。

ずいぶん前の記事へのコメントお許しください。
如月ですね、「福徳招来す」イイ誕生月になりそうですね(笑)
そうですか、初めての句会の句、喝、でしたか。
ヤハリ修業の道は険しいですね。
しかし、昨今の著しい心境は衆目が認めるとこでしょう、
「招来福徳」、おすそ分けくださいね(笑)
Posted by 風 at 2013年02月11日 19:03
風様

こんにちは。
コメントありがとうございます。
先ほど、風さんの名曲をユーチューブで楽しんでいました♪
いつも 私は風さんからおすそ分けを頂いていますよ。
これからも楽しませてくださいね(^_-)-☆
Posted by 華笑(KAE)華笑(KAE) at 2013年02月12日 15:22