レイクサイドの日々是好日♪

まだ離れない

2007年11月01日

どうした事か?今日も、頭の中に大きく大きく「春野寿美礼様」がicon12

買い物に出かけて今、帰宅icon17

夕飯の買出しでしたが・・買ったものは

まだ離れない

トマトなんだけれど・・今日まで一度も目に留まらなかったこのトマト。
今日は何故か 即iconN04目に飛び込んで来たiconN04

まだ離れない

そして・・こちら。

まだ離れない

この「おさ熱」いつまで続くのでしょう注射


タグ :おささん

同じカテゴリー(お買い物)の記事画像
五月五日はこちらへ
今夜は tres bien!
父の日プレゼント
今日はベーコーへ
気になる三冊
寒かったよ
同じカテゴリー(お買い物)の記事
 五月五日はこちらへ (2009-05-07 00:01)
 今夜は tres bien! (2008-11-19 17:51)
 父の日プレゼント (2008-06-15 15:48)
 今日はベーコーへ (2008-05-03 21:17)
 気になる三冊 (2008-02-03 18:53)
 寒かったよ (2008-01-27 17:31)


Posted by 華笑(KAE) at 16:51 │お買い物
この記事へのコメント
華笑様
重症ですね。(泣)
今は、きっとどんな言葉を掛けても、薬にはならないのでしょうか・・・。

こんな大変な時に声掛けしてごめんなさい。
それでも、わざわざお越し下さって、とても嬉しかったです。
☆組観劇で、元気な華笑様に戻れますように。

気を確かにお持ち下さいね。(T_T)/~~~
Posted by 花一輪 at 2007年11月01日 17:37
ステキな事です!!
いつまでも思い続けてくださいねっ。
Posted by ねえさんねえさん at 2007年11月01日 18:03
うん うん!
わかります その気持ち
何を見ても 「オサさん」思ってしまうんですね

それにしても美味しそうなトマトですね(#^.^#)
Posted by フルーツ at 2007年11月01日 19:13
本物かも知れませんね・・・
お従姉さまの「おさ熱」感染でしょうか?ブログ仲間からのウィルス感染という事も考えられますね!もしかしたら私もその一人かも(笑)
私も今日パンジーのポット12鉢買ってきました。
プランターに早く植えてあげなくちゃ!と思いつつも、♪スミレ~スミレ私の寿美礼・・・なんて鼻歌気分でした。
Posted by zuzunoheya at 2007年11月01日 19:40
花一輪様
おさトマトをただ今頂いて元気がでましたよ~。
いつもお声掛けくださりm(__)m
タイミングをみているのですが、
お声掛けでいつも勇気を頂いております♪
日曜日・・今度は「とうこ&ちえ熱」がでるのでしょうか~。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年11月01日 19:51
ねえさん様
ねえさんのお部屋を覗いては元気をもらっていますよ♪
それにしても、アクティブなんだから~。
元気の源は「たあくん&ご主人様」ですよね。
家族の太陽のねえさんを見習わなくては!
Posted by 華笑(KAE) at 2007年11月01日 19:53
フル-ツ様
いよいよ明日はとうこさんですね!
とうこさんとちえちゃん・・何度も入り待ちをフルーツ様に
みせて頂いたので嬉しかったです。
タンゴ♪楽しみです。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年11月01日 19:56
あ~ら 私なんか5年も前から 毎年
スーパーの「春野菜コーナー」に引っかかりまくりですわよ

・・・自慢にもならない 笑

「春のトートバッグ」 なんてのにも ドキッとします
幸せな 発熱かもしれません
Posted by mimi2 at 2007年11月01日 19:56
zuzunoheya様
そういわれれば・・・いとこも いとこも 叔母も みな
おささんファンです~感染したかな?
いえいえ感染源はやはりブログから??だと
診断いたしました。
嬉しい感染であります。

12鉢・・・おささんでお財布の口は開きっぱなし
ですね。すべて・・大人買いですねぇ~。
お気持ちわかります~。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年11月01日 20:00
mimi2様
「春野  菜」とくぎるのですね~。
「春の  トート(エリザ) バッグ」ですね。
mimi2様もかなり重症です(*^。^*)
Posted by 華笑(KAE) at 2007年11月01日 20:03
春野トマトですか~。
こちらのあたりではあまり見かけませんね。
って言うか、農家の私としてはあまりお店の野菜類は見てないのかも…。
今度野菜売り場に行ったら、目を凝らしてみます(笑)
オサ熱の感染源は私も一役買っているかも…と、
申し訳ないような、いえ、誇らしいような(笑)気分です。
Posted by hotei at 2007年11月01日 20:24
私は例の本居宣長の歌:「なつかしみ 又も来て見む つみのこす 春野のすみれ けふ暮ぬとも」の印象が強く、今年はずっとオサの舞台に注目していました。でもしばらく星組特にとうこさんから遠ざかっていたので、明後日に急遽大劇の観劇をすることにしました。久し振りのとうちえペアが楽しみですが、得意の予習はしていません。あの原作漫画は面白いのでしょうか?
Posted by exercise dependency at 2007年11月01日 20:29
hotei様
感染源のhotei様~。
うつってうれしいというのも変な話ですが、
今でよかった!と思っています。
東宝の後だったらもっと重症だったかと・・。

このトマト、私も初めてです。
高知産なら「貴城トマト」でも良かったかな?
古い話・・だったかしら・・。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年11月01日 21:03
先生様
そうそう・・やはり先生は正当派です。
おささんを思うには、それ!それじゃないと失礼でしたm(__)m
トマトと一緒にしてはダメでした~。

星組は3日・4日のチケットが手元に・・。
3日は「伊○園」の招待チケット3時公演・・4日も3時公演。
どうしても私は土曜の仕事が休めず・・急遽、妹が行く事に。
先生は3日ですよね~。お楽しみ下さい。
お稽古風景をCSで見ましたが、ショーの最後の方の
男役群舞のちえちゃんが良い感じで・・。
おそらく・・燕尾のような・・。

御芝居は斉藤先生・・なので・・(ーー;)感はありますが・・。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年11月01日 21:13
こんな事で再書き込みも・・・とは思ったのですが(笑)
パンジーの12鉢というのは、苗のポットが12個という意味でして 
1個75円×12個で~す。大人買いといえば大人買いですが、我が家で出来る範囲のものでした。
Posted by zuzunoheya at 2007年11月02日 08:15
zuzunoheya様
再書き込み~嬉しいです♪
やっぱりそれは大人買いです。
パンジーでなければ・・12個買われる時
一瞬・・ためらうに違いありません(^_-)-☆
Posted by 華笑(KAE) at 2007年11月02日 14:57