平和に感謝
2011年08月06日
今朝の朝刊より

「戦争で夢が奪われることはもう二度とあってはいけない」
森川千代子さん(83歳)
戦争により舞台に立つ事が叶わなかった宝塚音楽学校卒業生
今年三月の震災により、音楽学校の受験を断念した方々もありました
『見続けし夢は正夢すみれ草』
かな・・??・・・??
『いつしらに夢は正夢すみれ草』
かな・・??・・・??
添削必要
夢を見続ける事、見続ける夢がある事、
本当はそれこそが幸せなのかもしれません
「戦争で夢が奪われることはもう二度とあってはいけない」
森川千代子さん(83歳)
戦争により舞台に立つ事が叶わなかった宝塚音楽学校卒業生
今年三月の震災により、音楽学校の受験を断念した方々もありました

『見続けし夢は正夢すみれ草』
かな・・??・・・??
『いつしらに夢は正夢すみれ草』
かな・・??・・・??
添削必要

夢を見続ける事、見続ける夢がある事、
本当はそれこそが幸せなのかもしれません

Posted by 華笑(KAE) at 14:55
│喜怒哀楽
この記事へのコメント
華笑(KAE)さん
おはよう
宝塚で夢を育んだ人、学んだ人、学びたかった人、
舞台で夢を叶えた‥叶えられなかった人等が‥
平和でさえあったら、叶えられたかも知れないのに‥叶えられなかった無念さ、そんな人達がおられたことでしょう
今回の震災で、ブラスバンド高校全国大会に東北の代表校に決定していた生徒達が、瓦礫の中で苦しむ被災者の為に役立つ道を話し合い選んだのも、故郷の復興を目指す夢を撰んだのでしょうね。そこに夢を託した顔は笑顔でした、
夢は困難を乗り越えさせてくれる糧ですね
おはよう
宝塚で夢を育んだ人、学んだ人、学びたかった人、
舞台で夢を叶えた‥叶えられなかった人等が‥
平和でさえあったら、叶えられたかも知れないのに‥叶えられなかった無念さ、そんな人達がおられたことでしょう
今回の震災で、ブラスバンド高校全国大会に東北の代表校に決定していた生徒達が、瓦礫の中で苦しむ被災者の為に役立つ道を話し合い選んだのも、故郷の復興を目指す夢を撰んだのでしょうね。そこに夢を託した顔は笑顔でした、
夢は困難を乗り越えさせてくれる糧ですね
Posted by 風 at 2011年08月07日 08:07
風様
こんにちは。
夢のお話をアップして、「さて?私の夢は?」と考えたら
直ぐには答えが出てこず(ーー;)
故郷の復興を目指す夢を撰んだ高校生に負けないよう
おばちゃんだって夢を持たねば!
小さな夢からコツコツとね(^_-)-☆
こんにちは。
夢のお話をアップして、「さて?私の夢は?」と考えたら
直ぐには答えが出てこず(ーー;)
故郷の復興を目指す夢を撰んだ高校生に負けないよう
おばちゃんだって夢を持たねば!
小さな夢からコツコツとね(^_-)-☆
Posted by 華笑 at 2011年08月07日 16:54