レイクサイドの日々是好日♪

待ちどおしいな

2012年08月03日

何をするにも健康が第一iconN04
先月の句会はギブス着用中だったので欠席icon11
八月は毎年 句会自体がお休みで・・。
二ヶ月も間があくと九月の句会が待ちどおしぃ~。

先程 届いたこちら↓

待ちどおしいな
待ちどおしいな



並べた画像は「松茸のラインダンスや~」icon12

暑い夏本番はこれからですが、秋が待ちどおしい朝となりました。


唐突に 俳句ですkao08

四月投句分

「春風を詰めて戻りし旅鞄」
はるかぜを つめてもどりし たびかばん)

「先生もあだなで呼びて卒業す」
(せんせいも あだなでよびて そつぎょうす)

「四月馬鹿ちちんぷいぷい繰り返す」
しがつばか ちちんぷいぷい くりかえす)

「春の雨一筆箋の文字滲む」
はるのあめ いっぴつせんの もじにじむ)

「ふらここに揺れて片意地ほぐしたり」
ふらここに ゆれてかたいじ ほぐしたり)

「春の風邪音楽室のベートーベン」
はるのかぜ おんがくしつの べーとーべん)

「ハンカチに小さきイニシャルN&K」
はんかちに ちさきいにしゃる えぬとけい)

「出口まだ見つけられずに青林檎」
(でぐちまだ みつけられずに あおりんご

五月 投句分

「廃校となりし母校や花菜風」
(はいこうと なりしぼこうや はななかぜ

「図書館の洋書コーナー若葉風」
(としょかんの ようしょこーなー わかばかぜ

「葉桜のヘヤピン・カーブ下り坂」
はざくらの へやぴん・かーぶ くだりざか)

「大食いに笑い上戸に夏来る」
(おおぐいに わらいじょうごに なつきたる)

「亀鳴くを待ちゐて五十路越えにけり」
かめなくを まちいていそじ こえにけり)

「巴里祭やグラスに紅きルージュ跡」
ぱりさいや ぐらすにあかき るーじゅあと)

「算盤を御破算にして立夏なり」
(そろばんを ごはさんにして りっかなり)




やっぱり 無いと寂しいヅカ俳句icon10

「引き際は今日と決めたり夏燕」
(ひきぎわは きょうときめたり なつつばめ

「初夏や瞳涼しき人に逢ふ」
はつなつや ひとみすずしき ひとにあふ)

「紫の薔薇似合ふ麗人退団す」
(むらさきの ばらにあふひと たいだんす)

祐飛ちゃんを思って詠みましたkao08


同じカテゴリー(俳句)の記事画像
短編集届く♪
三席
淡雪
マカロン♪
春色
俳句と宝塚歌劇
同じカテゴリー(俳句)の記事
 短編集届く♪ (2013-07-19 17:31)
 三席 (2013-05-19 17:16)
 淡雪 (2013-02-22 10:25)
 マカロン♪ (2013-02-12 21:10)
 春色 (2013-02-02 14:03)
 俳句と宝塚歌劇 (2013-01-29 16:05)


Posted by 華笑(KAE) at 10:53 │俳句
この記事へのコメント
華笑(KAE)さん こんばんは、
ちょっとお久しぶりです
良い句が並びましたね、
それにね‥四月投句分、
一番に、
「春風を詰めて戻りし旅鞄」がありました。
あのコメントに書いていただき、よい句だ!なあと思っますから、嬉しいです。
わたしゴトキが一句、一句の評は遠慮しますが‥曇り空がスッキリ明け爽やかな青空を見るように〜〜、

「先生もあだなで‥」
「廃校となりし‥」
「大食いに笑い上戸に‥」
「算盤を御破産にして‥」
17文字が、さらにゆたかになって〜待ち遠しいのも、ムベなるかな!ですよ、

「紫の薔薇似合ふ‥」あの麗人が退団されるんですか、もし‥もし‥、あの雨男は関係ないですよね〜(笑)
Posted by at 2012年08月11日 21:34
風様

お返事が大変大変!遅くなり申し訳ありません。
最近の豪雨・・とても忙しくしていました。
風が吹けば桶屋が・・・って話です^_^;

いつも拙句にコメントを頂き有難うございます。
句会も8月は夏休みでどうしても宿題の句が
出来ません。何かヒントをといつも風様のブログを
熟読させていただいています。

今日は8月19日 はいくの日です!
今日くらいは一句詠みたいものです♪

そういえば・・あの雨男と女性・・どうしていらっしゃるでしょう?
Posted by 華笑(KAE)華笑(KAE) at 2012年08月19日 16:33