三席
2013年05月19日
昨日は所属している俳句結社の大会でした。
今年は土曜日に開催と言うことで、仕事があるので欠席と決めていましたが
開催場所が近い事もあって、そっと仕事を抜けて参加しました
この大会では結社の大きな行事でもあるその年の「作家賞」「新人賞」の
発表と表彰式があります。
そして、午後からは句会が開催されます。
総勢130名が一句ずつ事前投句しての句会です。
集った人々は老若男女さまざまですが、おなじ俳句を学ぶ人達ですから
会ったとたに、もう俳友
今年も参加して良かったと思いました。
ご褒美も頂きましたよ

「新人賞」の三席を頂きました。去年は四席
去年、四席のトロフィーを頂いた時に詠んだ句です↓
『薫風やトロフィー嬰の如抱く』
(くんぷうや とろふぃー ややのごといだく)
新人賞三席だけでなく、昨日は午後からの句会でも
選者の先生が特選句として私の一句を選んで下さいました。
これからも、ゆっくりこつこつ結社の皆様の後をついて行けたらと思います
今年は土曜日に開催と言うことで、仕事があるので欠席と決めていましたが
開催場所が近い事もあって、そっと仕事を抜けて参加しました

この大会では結社の大きな行事でもあるその年の「作家賞」「新人賞」の
発表と表彰式があります。
そして、午後からは句会が開催されます。
総勢130名が一句ずつ事前投句しての句会です。
集った人々は老若男女さまざまですが、おなじ俳句を学ぶ人達ですから
会ったとたに、もう俳友

今年も参加して良かったと思いました。
ご褒美も頂きましたよ

「新人賞」の三席を頂きました。去年は四席

去年、四席のトロフィーを頂いた時に詠んだ句です↓
『薫風やトロフィー嬰の如抱く』
(くんぷうや とろふぃー ややのごといだく)
新人賞三席だけでなく、昨日は午後からの句会でも
選者の先生が特選句として私の一句を選んで下さいました。
これからも、ゆっくりこつこつ結社の皆様の後をついて行けたらと思います

Posted by 華笑(KAE) at 17:16
│俳句
この記事へのコメント
華笑さん、新人賞三席と当日の特選句おめでとうございます^^。
良い大会になり良かったですね。
「雨女」と言われてましたが、すっきりと晴れて琵琶湖も綺麗に
見えましたので、遠くから来られた俳友も喜んで居られたようです。
>ジーンズの句の香り立つ五月晴 司
これからも益々のご活躍が期待されますね。
良い大会になり良かったですね。
「雨女」と言われてましたが、すっきりと晴れて琵琶湖も綺麗に
見えましたので、遠くから来られた俳友も喜んで居られたようです。
>ジーンズの句の香り立つ五月晴 司
これからも益々のご活躍が期待されますね。
Posted by 司 at 2013年05月20日 17:40
司様
お言葉、そして心温まる一句を、ありがとうございます。
新人賞については、司様に背中を押して頂かなければ、
今年は応募をせずにいたと思います。
感謝申し上げますm(__)m
土曜の夜、司様の「作家賞」受賞作品を
再び取り出して読み直しました。
後ページの先生方選評、まさにその通りだと
思いました。遅ればせながら、作家賞ご受賞
誠におめでとうございました。
<ジーンズの句の香り立つ五月晴
2013年5月をもって雨女返上させていただきます♪
お言葉、そして心温まる一句を、ありがとうございます。
新人賞については、司様に背中を押して頂かなければ、
今年は応募をせずにいたと思います。
感謝申し上げますm(__)m
土曜の夜、司様の「作家賞」受賞作品を
再び取り出して読み直しました。
後ページの先生方選評、まさにその通りだと
思いました。遅ればせながら、作家賞ご受賞
誠におめでとうございました。
<ジーンズの句の香り立つ五月晴
2013年5月をもって雨女返上させていただきます♪
Posted by 華笑(KAE)
at 2013年05月21日 10:52

華笑様 今晩は
新人賞三席入選おめでとうございます。
俳句の事は分からないので、ただただ尊敬するのみです(*^v^*)
新人賞三席入選おめでとうございます。
俳句の事は分からないので、ただただ尊敬するのみです(*^v^*)
Posted by Juno at 2013年05月22日 22:49
Juno様
こんにちは(^o^)丿
お言葉ありがとうございますm(__)m
俳句についてはまだまだ若輩です。
諸先輩方のあとを、ただただ追いかけています。
たった十七文字の中にドラマがあり、幸があり、悲しみがあり
希望があり、教えがあります。
本当は詠むより、読む方が好きです。
Juno様の丹精込められたお花に出会うのも
俳句投句の葉書をポストに投函する時です。
悩んだ末の拙句をポストに落すと
その帰り道で出会うJuno様のお花が
とても優しく揺れています。
「あ~今月も投句が出来た」と
清々しい気持ちにして頂きます。
これからも宜しくお願いします♪
こんにちは(^o^)丿
お言葉ありがとうございますm(__)m
俳句についてはまだまだ若輩です。
諸先輩方のあとを、ただただ追いかけています。
たった十七文字の中にドラマがあり、幸があり、悲しみがあり
希望があり、教えがあります。
本当は詠むより、読む方が好きです。
Juno様の丹精込められたお花に出会うのも
俳句投句の葉書をポストに投函する時です。
悩んだ末の拙句をポストに落すと
その帰り道で出会うJuno様のお花が
とても優しく揺れています。
「あ~今月も投句が出来た」と
清々しい気持ちにして頂きます。
これからも宜しくお願いします♪
Posted by 華笑(KAE)
at 2013年05月23日 12:19
