レイクサイドの日々是好日♪

東京宝塚劇場へ

2008年03月12日

さあ~皆様~新幹線
今日は「東京宝塚劇場」へご案内致しましょうicon06
では~一緒に客席へicon16
(お時間のある方は去年12月の東京宝塚劇場の様子を見てください。)


入り口で~す。

東京宝塚劇場へ

では・・お席まで~階段を上がって・・。

東京宝塚劇場へ

おっと・・客席SS席の方はこちらへどうぞ。
SS席・・私はまだ未体験ゾーンですkao08

東京宝塚劇場へ

トップスター気分icon12で舞台から客席を眺めれば~。

東京宝塚劇場へ

大好きなicon06『大階段 男役さんの群舞』をちらりicon12と観せちゃいま~すicon06

東京宝塚劇場へ

如何でしたか「東京宝塚劇場」icon12

では、美味しいクッキー頂きま~すコーヒー

東京宝塚劇場へ

お帰りの節にはキャトルレーブで、こんなグッズをお買い求めなんて如何でしょうか?

東京宝塚劇場へ

本日の「東京宝塚観劇ツアー」をご提供くださったのは「花一輪様」でしたiconN32
心よりお礼申し上げますm(__)m





同じカテゴリー(宝塚歌劇)の記事画像
2014年初観劇
宝塚音楽学校創立100周年式典
星組
新人公演
ちえドレ
花乃みち
同じカテゴリー(宝塚歌劇)の記事
 2014年初観劇 (2014-01-06 10:27)
 宝塚音楽学校創立100周年式典 (2013-07-17 16:03)
 星組 (2013-06-30 19:46)
 新人公演 (2013-05-09 10:28)
 ちえドレ (2013-04-28 12:23)
 花乃みち (2013-04-08 20:30)


Posted by 華笑(KAE) at 18:49 │宝塚歌劇
この記事へのコメント
わっ東京いってはんのかと思った!!
綺麗な劇場なんですね~
初心者なコメント・・・劇場は宝塚だけではないのですね?
Posted by rumi at 2008年03月12日 19:05
東京宝塚に足を踏み入れた気分だわ~
いつかは行って観劇したい
その時は涙で見れるかしら ^^;

とうこさんのハンカチの上にちえちゃんですね
Posted by フルーツ at 2008年03月12日 19:13
この男役さんの群舞は アジアンウイングの津軽三味線使った場面ではないでしょうか
中心は 勿論おささん♪

・・・結局 どの燕尾姿も みな 御贔屓さまに 見えてしまいます~
Posted by mimi2 at 2008年03月12日 19:45
お~っ!すばらしい!
ずぼり、そそられました。ツボを心得ておられますね。
今年は是非「東京宝塚」観劇デビュ~しちゃおっと。
Posted by mimi at 2008年03月12日 20:49
さすが華笑さま!
凄~いですね。まず写真に感心!クッキー缶で東宝劇場に誘っていただくなんて・・・・
花一輪さまはとうこさまファンなのですね。とうこさんの「1991105」には度肝を抜かれましたが、洒落も楽しくとうこさんらしいかな!!っと。
そういえば、花組の望海風斗さんのファンクラブ、ふうと=210。会服にプリントされていました。「とうこさん会」の影響でしょうか(笑)
Posted by zuzunoheya at 2008年03月12日 21:16
華笑さま、花一輪さま

お二人合作の東京宝塚劇場への誘い・・・素敵すぎます。
まだ未体験の東京宝塚劇場ですがいつか・かならず・きっと行きます!

花一輪さまのご贔屓様は・・・様ですよね(^_-)♪♪♪
Posted by ひまわり at 2008年03月12日 21:40
華笑様
こんなに素敵なご紹介をして下さって、感謝の気持ちで一杯です。

皆様のコメントに感無量です。(;_:)
お仲間に入れて下さって、こんなに幸せな気分を頂いて有難うございました。
Posted by 花一輪 at 2008年03月13日 09:14
rumi様
東京にはなかなか行けません(ーー;)
ので・・宝塚ファンのお仲間がこんなプレゼントを。
飛びあがって喜びました。

宝塚歌劇は本拠地宝塚の他に、東京にも
あります。まずはお試しに「宝塚」に行って見て下さいね。
Posted by 華笑 at 2008年03月13日 14:53
フルーツ様
ね~この缶・・素敵ですよね~。
「東宝」が我が部屋に存在!・・・缶を眺めて昨日からニヤニヤしています。

とうこ様のタオルの上にちえちゃんを置くのは
「アカンわ~」と思ったのですがm(__)m
とうこさんのタオル勿体無くて使えそうにありませんわ~。
Posted by 華笑 at 2008年03月13日 14:58
mimi2様
男役群舞・・・私は「雪組のAQUE5 TIME TO LOVE」の群舞に見えて中央は水さんに・・。雪組公演お土産に頂いたもので^_^;

そう言割れれば「♪アジアン~♪」の曲も聞こえてきそう~。
腰を落として~「用意~どん!」みたいな振り付けありましたね~。

結局・・缶に描かれているようなこの場面を見るために各組に
通っているのかもしれません^_^;
Posted by 華笑 at 2008年03月13日 15:20
mimi様
「ゆうひ様」を追っかけてお江戸までの貴方様ですもの~
東宝デビューも時間の問題かと(^_-)-☆
ゆうひちゃんの「銀ちゃん」どうでしょう?
Posted by 華笑 at 2008年03月13日 15:22
zuzunoheya様
東の皆様には見慣れた缶・・見慣れた光景も、私には
夢の景色です。お察しくださった花一輪様も大のヅカファンでいらっしゃいます。・・・何方のファン・・・内緒でお教え致します「そう・・・っと教えますね」
・・・お解かりでしょうか?
とうこさんの1199105・・もうそんなに時間が経っているのですね。
男役が出来上がっているのも納得です。
Posted by 華笑 at 2008年03月13日 15:28
ひまわり様
お忙しい中ですが、絶対に遊びに来てくださるに違いないと
思っておりましたよ~。
花一輪様との合作は合格点頂けますか~?

京大・東大と花が咲いた方・・そうでなかった方さまざまでは
ありますが、皆一様に春が来ますね。
お疲れ様でしたm(__)m
Posted by 華笑 at 2008年03月13日 15:34
花一輪様
昨日は本当に有難うございました。
お荷物いっぱい抱えての観劇・・申し訳なかったですねm(__)m
現地からのメールは自分もその場に居るような気分に
させて頂きました♪
こんな素敵な「缶」を独り占めはいけませんわ~と
無断でアップさせて頂きました。
東宝がいつもそばに在る様で、嬉しくて昨夜から眠れません。
Posted by 華笑 at 2008年03月13日 15:38
素敵なクッキー缶ですね~。
たびたびは行けないけど、また行きたい『東京宝塚劇場』。
華笑様、華一輪様ありがとうございました。

確か大劇場のお土産コーナーにも丸いゴーフル缶で、東京宝塚劇場オリジナルっていうのがありました。
ただし3缶セットになってて、(そのうち2缶は大劇場オリジナル)単品では買えないので3缶セットで買わせて頂きましたが…。(買ったのか!)
宝塚関連商品はたとえ空き缶といえども捨てることはできません(笑)
Posted by hotei at 2008年03月13日 22:19
hotei様
ほんとうに色も・・なにもかも素敵な缶でしょ!
もちろんクッキーもグーでしたよ。

ゴーフルも見たような気もしますが、中に1缶「東宝」が?とは
知りませんでした。
今度行った時には買うわ~(買うんっか?!)
この空き缶は昨夜から枕元においています・・いい夢見ることが
出来きそうな気がして"^_^"

遠方から東宝に行ってくださって、観劇中もこの缶を手元に、
お席で狭い思いをなさってくださったりして、そんな
花一輪様のお気持ちが充満している「缶」ですから
よけいに大切です☆
Posted by 華笑 at 2008年03月13日 22:50
宝塚は、小学生の頃だいすきで、良く観にいってましたよ☆
しばらくごぶさたなので、すっかり世代交代してしまって、
スターがわかりませんが・・・
なつかしい~。
Posted by コーヒーインストラクター cawaコーヒーインストラクター cawa at 2008年03月14日 13:12
cawa様
ようこそお越しくださいましたm(__)m
又お暇が出来たらご観劇くださいね。
世代交代で私もついてゆけない今日この頃ですが
離れられないこの頃でもあります。
観劇幕間のコーヒーはスタンド形式・・短時間でも
至福の味がします。
Posted by 華笑 at 2008年03月14日 20:52