レイクサイドの日々是好日♪

宝塚式歩き方って?

2008年10月20日

週明けで必死にお仕事をしていたらヅカ友いとこよりicon30

「かしちゃんがテレビに出ているよ」ですって、思わずicon16icon13

宝塚式歩き方って?



美しい歩き方か~そういえば昨日も宝塚南口付近で綺麗な娘さんを見つけたのだけれど
歌劇団生か?はたまた素人か?としばし悩んで
歌劇団生案は却下iconN04
却下の理由は「歩き方」です。
歌劇団生は皆綺麗な姿勢で歩いてるicon12
頭の先、中央から串を刺した焼き魚風というか、はたまた、頭の中央に紐が付いていて
天から引っ張られているストラップ風というかkao09
とにかく、頭の先から体の中に一本芯が通っている感じicon22

そういえば先日遭遇した「なんちゃって舞妓ちゃん」も歩き方が
少しがに股でおこぼが脱げそうでしたkao09

歩き方って大事なのですねicon12
私も今、自分の人生の歩き方をちょっと見直す時でしょうかiconN04iconN05

こんな私にも、真剣に前を見て、真っ直ぐにご自分の人生を歩き始めている知人がいます。
その方から届くお便りは、今回も季節にあわせたこんな美しい葉書でした(前回)
ちょこっとご披露。

             宝塚式歩き方って?

バタバタと日々の暮らしに追われてうっかり歩き方を誤りそうな時
いつもこの方からの葉書で目を覚まさせて頂きます。
本当に有り難い事だと今宵もお礼のicon30を送信しましたkao11
えっ! メールで! なのですかicon08icon08
と皆様からのお叱りの声が聞こえますm(__)m



同じカテゴリー(喜怒哀楽)の記事画像
初春
母の日に
讀賣演劇大賞 授賞式
兵役
福徳招来す
ご挨拶
同じカテゴリー(喜怒哀楽)の記事
 初春 (2014-01-01 00:02)
 母の日に (2013-05-13 11:35)
 讀賣演劇大賞 授賞式 (2013-03-01 12:51)
 兵役 (2013-02-09 17:26)
 福徳招来す (2013-01-24 18:32)
 ご挨拶 (2013-01-02 17:24)


Posted by 華笑(KAE) at 21:23 │喜怒哀楽
この記事へのコメント
華笑さま
武庫川の風、浴びられてすっきり~(笑)ですかぁ。
いかがでした・・・
私は、ビタミンTが不足していまして、どうもやつれております。

武庫川の川のほとりを歩きながら、串刺し焼き魚の風、頭てっぺんつり下げストラップ風→マリオネット風?の、美女を捜したいです。

私は、背が大きいせいか(肉も多くて重いので)猫背になりがちでしたが、自分で気をつけてました・・・が、この頃筋肉がゆるんできて、姿勢がすごく悪くなっていて、はっとします。
姿勢よくしていたいですね!
Posted by 花里 at 2008年10月21日 01:10
こんにちは。
「人生の歩き方を見つめ直す」
心の余裕があればこそ出来る事ですね。
毎日の生活に追われ、バタバタと過ごしていると忘れてしまいがち。
自信を持って姿勢を正し、凛として歩きたいです。

そう言えば最近、外を歩いていないかも・・・。
観劇にお出掛けしたいです。
12/2の宙組まで、お預け状態です。
華笑様もお忙しいとは存じますが、ご感想宜しくお願い致します。
Posted by 花一輪 at 2008年10月21日 10:12
華笑さまのお嬢様も上に引きあげられた美しい姿勢でしょう礻
私も見習いたいです。

朝から韓ドラ「魔王」見て泣いてました。。。多くの悲劇を見てる
ロザリーもきっとせつなくて涙することでしょう・・・安蘭主人が
♪我が家を歌って慰めてくれることでしょう。あなた愛してるゎ☆

その昔、ピンクハウスの服に金髪の後姿だと「どの娘役さん」かしら?
と走って前にまわったら・・・『????』ばかりの宝塚大橋なつかしや~~
Posted by ロザリー(偽) at 2008年10月21日 11:44
昨夜、こちらのお部屋にお邪魔したものですから~
今朝のわんこの散歩は張り切りました(^ヘ^)v
背筋を伸ばして歩幅も広く颯爽と歩いてみたり・・・
すると風も爽やか、いつもの見慣れた風景もなぜか素敵に見えてくるのです。
背筋を伸ばすと気持ちがいいですね。

ほんとにもうロザリーちゃんったら・・・(;^_^
Posted by ひまわり at 2008年10月21日 13:28
昨日は、かしちゃんご出演だったのですね。
残念!昼間はテレビをつけることが無いので全然気付きませんでした。

確かにジェンヌさんたちは、本当に颯爽と美しく歩かれます。
私もムラに行った折は、いつもはちょっと丸い背筋が自然と伸びて、颯爽と歩いているつもり(笑)になっちゃったりして~。
姿勢って本当に大切!ですね。
美しいお葉書の送り主様のように、姿勢よく、ゆとりを持って歩みたいものです。
Posted by hotei at 2008年10月21日 15:29
 華笑さまのお宅は、BS12(トゥエルビ)は受信可能ですか?今度の土曜日25日の午後1時から2時45分まで、1999年雪組公演「再会」を放送します。これって85期生の初舞台作品で、ちえちゃんがセンターで口上を述べています。今と違って、かなり高めの声でメークもまだ未熟ながらも初々しい姿を見せています。ちょうど10月19日(日)に放送があり見ましたが、本編よりちえちゃんの口上のほうが、印象に残りました。ちなみに本編は石田先生作(時々、カツンとくる台詞あり)でいしちゃん主演、タータンも出ていますよ。よろしかったら、ご覧くださいね。(それにしてもどの生徒さんも初心者メークで、誰が誰だか見分けがつきませんでした。もりえさんだけはすぐわかりました。)

 「ブエノスアイレスの風」は私には吹いてくれず、代わりに「冬の風邪」の初期症状が現れ始めました。いけない、いけない。「銀ちゃん~」までに治さなくてはーーーー。
Posted by りんご at 2008年10月21日 21:31
昨日偶然テレビを見ていた友人がビックリしてメールよこしたのですが
仕事中で見られず・・・
画像アップしていただいてありがとうございます。
かしちゃん奇麗・・・美しい・・・

ジェンヌさんたちの姿勢はホントに見ていて気持ちがいいですね。
母子でファンという知人は、娘が宝塚を見るようになってから
とても姿勢が良くなったと喜んでいました(笑)
Posted by zuzunoheya at 2008年10月21日 21:35
どこのお嬢様のお写真か?と思いました(*^_^*)
見逃しましたが、「美人になる講座」をお話になったのですか。
そうですね~、いくら綺麗にお化粧をしていても、お洋服を着ていても歩き方が美しくないと「おじゃん」ですよね。
背筋をのばして歩いているときれいですよね。
頑張ってみましょう。
Posted by しぃぷぅ at 2008年10月22日 18:39
花里様
武庫川の風は心地よかったです~またすぐ行きたいです~。
私も猫背なので、ないものねだりでしょうか、結構ジェンヌさんの
シャキっとした背中が好きです。
特にちえちゃん~(●^o^●)の背中好きです。
Posted by 華笑 at 2008年10月22日 22:55
花一輪様
毎日バタバタと暮していてこうして又今年も終わるのかと
少々反省しております。
比べて、花一輪様はいつも凛となさっていて・・。
花一輪様を初めて知ったあの頃の花一輪様の凛とした
お言葉の数々は決して忘れられません。
あの時から今も変らぬ姿勢でお暮らしです。
いつまでも憧れの花一輪様には近付けなくて・・反省しています。
今後とも宜しくご指導くださいませ。

スカピン本にありました素敵な栞大切に使わせて
頂いております。
スカピン本今もベッドサイドに並べております。
12月宙組お楽しみくださいね(^_-)-☆
Posted by 華笑 at 2008年10月22日 23:05
ロザリー様
我が娘・・・引き上げたらそのロープが切れま~す。
って感じです。

そういえばかつてはピンクハウスの洋服を着たファンが
沢山いましたね♪懐かしく思い出しました(^o^)丿
・・・着ていたかも・・しれま・・せん。

朝から韓ドラとは\(◎o◎)/!
おぼっちゃまと旦那様は必死で勉強&お仕事中で~す。
帰宅時間前にはおやつとビールを用意してあげてくださいませ~。
Posted by 華笑 at 2008年10月22日 23:09
ひまわり様
先日ご一緒したときの感想『ひまわり様~歩幅広~い!」
さっそうと歩くひまわり様、ジェンヌさんのようでした。
お世辞ではなく・・実感しましたよ。
Posted by 華笑 at 2008年10月22日 23:11
hotei様
テレビ情報、私もメールで教えてもらってやっと・・です。
最近はメディア進出度が激しいので、どこかで宝塚関係の
現役・OGさんが出演ですから、ファンも忙しい~ですね。

私も宝塚駅に降り立つと姿勢が良くなる気がします。
って言うか・・歩幅が広く颯爽と・・・。
向かう先は「楽屋口」だからでしょうか?
Posted by 華笑 at 2008年10月22日 23:15
りんご様
お体の具合如何でしょう?やはり随分そちらはもう寒く
なってきているのでしょうね。
お大事になさいませm(__)m

情報をありがとうございました( ..)φメモメモ
我家でも見ることが出来ますから楽しみにしておきます。
いつもQVC見ているばかりではね^_^;
Posted by 華笑 at 2008年10月22日 23:17
zuzunoheya様
自宅でお仕事はこう云う場合助かります。
即カメラを手にした自分にもビックリ\(◎o◎)/!
かしちゃんすっかりお嬢さんですね。

zuzu様のお嬢様もダンスをなさっていらっしゃるので
姿勢が良いのでしょうね♪
想像出来ます♪
Posted by 華笑 at 2008年10月22日 23:21
しぃぷぅ様
かしちゃん、男役はすっかり取れてお嬢様でした。
髪もクルクルとして・・長い間ご法度だった髪型など
やってみたかったのでしょうね。
とても可愛かったです。

齢とともに身長も縮んできたようで・・そのうえ
姿勢が悪いのですから・・・困ったものです。
ちょっと意識して歩くようにします^_^;
Posted by 華笑 at 2008年10月22日 23:24
またまたお久しぶりになってしまいました(^^;

宝塚の歩き方、なんていうものが
あるのですねぇ~っ!
私もこれを参考にしてやってみたら
ちょっとはキレイに見えるかしらっ??笑

かしちゃんがテレビに出ていたのですか!!!
うわぁっっ、
それは見たかったです~!!!
何チャンネルだったんですか~っ??v
Posted by 采夏 at 2008年10月23日 22:23
采夏様
お元気でしたか?

采夏様は青春真っ只中の美しさでキラキラしていますよ。
好きなことやお勉強に一生懸命ならそれで美しいですよ(^_-)-☆

かしちゃんは?何チャンネルだったかな?
みのもんたさんのお昼の番組でした。
Posted by 華笑 at 2008年10月23日 22:46