久しぶりの俳句です。
2009年11月04日
寒い日が続いています
こんな日は温かいお茶を
お茶のおともはこちら↓
「GOKOKU」五穀のフルーツロールケーキ

体に優しくて美味しいケーキは、いつだってお財布に厳しい
そんなケーキを頂きながら、今日までの愚作を書きとめておきましょう。
『朝顔の蔓左巻き左巻き』
(あさがおの つるひだりまき ひだりまき)
『蜜豆や紅色寒天譲りあふ』
(みつまめや べにいろかんてん ゆずりあふ)
『病名の告知さらりと冷奴』
(びょうめいの こくちさらりと ひややっこ)
『病窓に大花火待つ義母と待つ』
(びょうそうに おおはなびまつ ははとまつ)
『向日葵も咲きて去年と変りなし』
(ひまわりも さきてきょねんと かわりなし)
『終戦日帝国ホテルのオムライス』
(しゅうせんび ていこくほてるの おむらいす)
『虫の声レットイットビーと繰り返へす』
(むしのこえ れっといっとびーと くりかえす)
『コスモスやひとつ違いの三姉妹』
(こすもすや ひとつちがいの さんしまい)
『秋桜末っ子真っ先嫁ぎゆく』
(あきざくら すえっこまっさき とつぎゆく)
俳句教室や句会に投句していたのでブログに載せる事が出来ず今頃
随分季節感が違いますが

こんな日は温かいお茶を

お茶のおともはこちら↓
「GOKOKU」五穀のフルーツロールケーキ

体に優しくて美味しいケーキは、いつだってお財布に厳しい

そんなケーキを頂きながら、今日までの愚作を書きとめておきましょう。
『朝顔の蔓左巻き左巻き』
(あさがおの つるひだりまき ひだりまき)
『蜜豆や紅色寒天譲りあふ』
(みつまめや べにいろかんてん ゆずりあふ)
『病名の告知さらりと冷奴』
(びょうめいの こくちさらりと ひややっこ)
『病窓に大花火待つ義母と待つ』
(びょうそうに おおはなびまつ ははとまつ)
『向日葵も咲きて去年と変りなし』
(ひまわりも さきてきょねんと かわりなし)
『終戦日帝国ホテルのオムライス』
(しゅうせんび ていこくほてるの おむらいす)
『虫の声レットイットビーと繰り返へす』
(むしのこえ れっといっとびーと くりかえす)
『コスモスやひとつ違いの三姉妹』
(こすもすや ひとつちがいの さんしまい)
『秋桜末っ子真っ先嫁ぎゆく』
(あきざくら すえっこまっさき とつぎゆく)
俳句教室や句会に投句していたのでブログに載せる事が出来ず今頃

随分季節感が違いますが

Posted by 華笑(KAE) at 10:48
│俳句
この記事へのコメント
冷奴の句は 重いですね・・・
歌劇団も インフル騒ぎで大変なようですね
休む方も さぞつらい思いをしてらっしゃるんだろうな
歌劇団も インフル騒ぎで大変なようですね
休む方も さぞつらい思いをしてらっしゃるんだろうな
Posted by mimi2 at 2009年11月04日 22:44
難しいですね。
いろいろされておられるんですね。
いろいろされておられるんですね。
Posted by 河瀬駅前の服屋さん at 2009年11月05日 16:28
mimi2様
冷奴の句,どうでしょう?
義母の病気の告知を受けた時、急だったことも
あって心構えもなく義母と二人して先生から
告知を受けました。
二時間ほど前には家で二人でいつものように
朝食を頂いていたのに・・ふつうに開業医さんに
義母がひとりで「ちょっと検診に~」なんて出掛けて
いって急にその開業医さんから呼び出しがあって。
急いで行ったら日赤へ救急車で。
二人とも元気そのものですから救急車内でも座ってた~。
で・・・着いてすぐさま日赤で告知を受けて!
もっと深刻な場面のはずなのに・・意外に普通な感じ
季語で言うなら『冷奴』な感じ!一瞬冷たくて、壊れそうな
心持ちになりましたが・・特別でもなく・・変な心境でした。
インフルさわぎ、いつまででしょう?
義母も予防接種しないといけませんわ~。
健康が一番と強く感じた今年でした。
冷奴の句,どうでしょう?
義母の病気の告知を受けた時、急だったことも
あって心構えもなく義母と二人して先生から
告知を受けました。
二時間ほど前には家で二人でいつものように
朝食を頂いていたのに・・ふつうに開業医さんに
義母がひとりで「ちょっと検診に~」なんて出掛けて
いって急にその開業医さんから呼び出しがあって。
急いで行ったら日赤へ救急車で。
二人とも元気そのものですから救急車内でも座ってた~。
で・・・着いてすぐさま日赤で告知を受けて!
もっと深刻な場面のはずなのに・・意外に普通な感じ
季語で言うなら『冷奴』な感じ!一瞬冷たくて、壊れそうな
心持ちになりましたが・・特別でもなく・・変な心境でした。
インフルさわぎ、いつまででしょう?
義母も予防接種しないといけませんわ~。
健康が一番と強く感じた今年でした。
Posted by 華笑 at 2009年11月05日 21:44
河瀬駅前の服屋さん様
ようこそお越しくださいましたm(__)m
女性群のお留守、あと少しでしょうか?
お疲れは出ていませんか?
これからもよろしくお願いします。
ようこそお越しくださいましたm(__)m
女性群のお留守、あと少しでしょうか?
お疲れは出ていませんか?
これからもよろしくお願いします。
Posted by 華笑 at 2009年11月05日 21:47
「冷奴」にはそういう意味があったのですね。「いったい、この句の『冷奴』は何を表しているのだろう?」とずっと疑問でした。告知を受けたあと、いつもと変わらぬ様子で冷奴を召し上がったのかと思いました。
秋桜の句、身近におめでたい方がいらっしゃるのでしょうか?なかなか順番どおり行かないようでーーー。
秋桜の句、身近におめでたい方がいらっしゃるのでしょうか?なかなか順番どおり行かないようでーーー。
Posted by りんご at 2009年11月06日 00:15
5・7・5の中に色々な情景や感情が盛り込まれて…俳句って奥が深いです。
私は『虫の声レットイットビーと繰り返へす』
の句が気になりました。
虫の声を聞いていると、何だかそんな風に聞こえるような気が…。
それとも華笑さま家の近くの虫はビートルズ好き?
これから虫の声を聞く時は耳を澄ましてしまいそうです。
私は『虫の声レットイットビーと繰り返へす』
の句が気になりました。
虫の声を聞いていると、何だかそんな風に聞こえるような気が…。
それとも華笑さま家の近くの虫はビートルズ好き?
これから虫の声を聞く時は耳を澄ましてしまいそうです。
Posted by hotei at 2009年11月06日 22:11
りんご様
へんてこな句にお付き合いくださり有難うございます。
「冷奴」は先生にも「季語、他じゃダメですか。」と
ご指導いただきました。
告知と冷奴・・合っていませんね~。
でもね、告知を受けた義母でさえ、告知は
意外に特別でなく結構普通に耳に入ったといいます。
今までに感じた事のない感触でした。
コスモスの句、知人の美人姉妹の御宅を思い出しました。
きれいなお嫁様でした♪
へんてこな句にお付き合いくださり有難うございます。
「冷奴」は先生にも「季語、他じゃダメですか。」と
ご指導いただきました。
告知と冷奴・・合っていませんね~。
でもね、告知を受けた義母でさえ、告知は
意外に特別でなく結構普通に耳に入ったといいます。
今までに感じた事のない感触でした。
コスモスの句、知人の美人姉妹の御宅を思い出しました。
きれいなお嫁様でした♪
Posted by 華笑 at 2009年11月07日 17:40
hotei様
愚作へのコメント有難うございますm(__)m
秋の夜長、いろいろな悩みを抱えていると
虫の声が賢者の声となり「あるがままに」と。
いえいえ・・本当にレットイットビィ~と聞こえました。
義母の病気しかり、悩みの子供等(年齢だけは大人ですが^_^;)
の事、「あるがままに」と思うようにしました。
愚作へのコメント有難うございますm(__)m
秋の夜長、いろいろな悩みを抱えていると
虫の声が賢者の声となり「あるがままに」と。
いえいえ・・本当にレットイットビィ~と聞こえました。
義母の病気しかり、悩みの子供等(年齢だけは大人ですが^_^;)
の事、「あるがままに」と思うようにしました。
Posted by 華笑 at 2009年11月07日 17:44
華笑さん
久し振りに良い句を堪能させていただきました
冷奴は皆さん、色々な思いがあるようですね
私は向日葵の「・・去年と変らず」が好きですね
花の命は短くて直ぐに散ってしまいますが、次の年にはまた同じような顔を出す
何事も変りのないのが一番良いのですが
ーやま桃ー
久し振りに良い句を堪能させていただきました
冷奴は皆さん、色々な思いがあるようですね
私は向日葵の「・・去年と変らず」が好きですね
花の命は短くて直ぐに散ってしまいますが、次の年にはまた同じような顔を出す
何事も変りのないのが一番良いのですが
ーやま桃ー
Posted by 岳友会BLOG事務局
at 2009年11月08日 16:16

岳友会BLOG事務局様
お返事が大変遅くなりましたm(__)m
遊んだ後は大変です~忙しい~。
俳句を鑑賞くださり有難うございます。
向日葵の句は、
義母が植えた向日葵、手入れをせぬまま今年義母は
入院しましたので、私が必死で手入れを。
すると如何でしょう?向日葵は主なくとも咲くではありませんか?
自然界は何が起ころうとも同じように・・・。
そんな事に感動したときに詠みました。
どうぞ来年こそ何事も無い夏でありますようにと思いました。
<何事も変りのないのが一番良いのですが
言いたかった事は↑この通りです♪
有難うございましたm(__)m
お返事が大変遅くなりましたm(__)m
遊んだ後は大変です~忙しい~。
俳句を鑑賞くださり有難うございます。
向日葵の句は、
義母が植えた向日葵、手入れをせぬまま今年義母は
入院しましたので、私が必死で手入れを。
すると如何でしょう?向日葵は主なくとも咲くではありませんか?
自然界は何が起ころうとも同じように・・・。
そんな事に感動したときに詠みました。
どうぞ来年こそ何事も無い夏でありますようにと思いました。
<何事も変りのないのが一番良いのですが
言いたかった事は↑この通りです♪
有難うございましたm(__)m
Posted by 華笑 at 2009年11月10日 18:08
こんばんは 華笑(KAE)さん!
今年の夏は義母さまと共に大変でしたね。そんな中でつくられた俳句‥一句一句に ちょっと今までと違った句の世界があるように思うのは私だけでしょうか?「‥告知さらりと冷奴」お見事です。「病窓に大花火待つ義母と待つ」の繰り返し、「向日葵も‥去年と変わりなし」日々の何も変わらないように見えるのに、ああ‥「終戦日‥オムライス」帝国ホテルが意表をつきましたね。「コスモスやひとつ違いの三姉妹」三姉妹に例えられたコスモスの揺れるすがた‥、「虫の声‥」グループで歌う感じが面白いですね〜♪
「わが心萎えず叶えとひぐらして」
遅いコメント、返句がわりに一句。
どこかに、華笑のことばが‥(笑)笑い流してください
今年の夏は義母さまと共に大変でしたね。そんな中でつくられた俳句‥一句一句に ちょっと今までと違った句の世界があるように思うのは私だけでしょうか?「‥告知さらりと冷奴」お見事です。「病窓に大花火待つ義母と待つ」の繰り返し、「向日葵も‥去年と変わりなし」日々の何も変わらないように見えるのに、ああ‥「終戦日‥オムライス」帝国ホテルが意表をつきましたね。「コスモスやひとつ違いの三姉妹」三姉妹に例えられたコスモスの揺れるすがた‥、「虫の声‥」グループで歌う感じが面白いですね〜♪
「わが心萎えず叶えとひぐらして」
遅いコメント、返句がわりに一句。
どこかに、華笑のことばが‥(笑)笑い流してください
Posted by 風 at 2009年11月13日 21:29
華笑さん、こんばんは。
お見舞いコメント有難うございました。
ハイ、O市民病院です(笑)
>病名の告知さらりと冷奴 華笑さん
ワタクシも’実感’・・。
まだしばらくは、病窓から紅葉が徐々に進む
南~西の山々や大津の街並みを眺める日々となりそうです。
お見舞いコメント有難うございました。
ハイ、O市民病院です(笑)
>病名の告知さらりと冷奴 華笑さん
ワタクシも’実感’・・。
まだしばらくは、病窓から紅葉が徐々に進む
南~西の山々や大津の街並みを眺める日々となりそうです。
Posted by 克ちゃん at 2009年11月14日 18:13
風様
お返事が遅くなりましたm(__)m
俳句教室のお仲間にも「悩みが増えると俳句が変るね~」と言われました。
良く?なったのか?悪くなったのか?
他の句のお話は上記の皆様へのお返事でお話しましたが
「帝國ホテル~」これはお盆にいつも行く帝國ホテルで詠みました。
帝國ホテルといえば・・マッカーサーが。
終戦日に私はいつもホテルで足をのばし体をのばしリラックス~させて
いただいていますが、そんな時にいつも戦争体験の実父から携帯電話に
着信があります。
きっと実父は終戦日=敗戦日だけはマッカーサーが駐在していた帝國ホテルでリラックスは出来ないのでしょう。
終戦日の帝國ホテルのオムライス・・何故か歴史や重みを感じずにはいられません。と同時にこの日ばかりはオムライス以上のご馳走は食べてはいけないような気になります。
「コスモス~」、こちらの三姉妹は実はお母様も美人様。
皆様、お背が高くて♪四人の女性を詠みたかったのですが・・・出来ませんでした。
プレゼントの1句大切に致しますm(__)m
お返事が遅くなりましたm(__)m
俳句教室のお仲間にも「悩みが増えると俳句が変るね~」と言われました。
良く?なったのか?悪くなったのか?
他の句のお話は上記の皆様へのお返事でお話しましたが
「帝國ホテル~」これはお盆にいつも行く帝國ホテルで詠みました。
帝國ホテルといえば・・マッカーサーが。
終戦日に私はいつもホテルで足をのばし体をのばしリラックス~させて
いただいていますが、そんな時にいつも戦争体験の実父から携帯電話に
着信があります。
きっと実父は終戦日=敗戦日だけはマッカーサーが駐在していた帝國ホテルでリラックスは出来ないのでしょう。
終戦日の帝國ホテルのオムライス・・何故か歴史や重みを感じずにはいられません。と同時にこの日ばかりはオムライス以上のご馳走は食べてはいけないような気になります。
「コスモス~」、こちらの三姉妹は実はお母様も美人様。
皆様、お背が高くて♪四人の女性を詠みたかったのですが・・・出来ませんでした。
プレゼントの1句大切に致しますm(__)m
Posted by 華笑 at 2009年11月15日 19:23
克ちゃん様
お返事有難うございますm(__)m
お風邪かと心配をしていましたが・・入院と知り驚きました。
どうぞ ゆっくりご静養くださいまして又素敵な俳句を
お願いしますm(__)m
『シャンパンが好きで短気で小心で』
大好きですよ・・この句♪
はやくシャンパン解禁となりますよう
お祈り申し上げますm(__)m
お返事有難うございますm(__)m
お風邪かと心配をしていましたが・・入院と知り驚きました。
どうぞ ゆっくりご静養くださいまして又素敵な俳句を
お願いしますm(__)m
『シャンパンが好きで短気で小心で』
大好きですよ・・この句♪
はやくシャンパン解禁となりますよう
お祈り申し上げますm(__)m
Posted by 華笑 at 2009年11月15日 19:33