レイクサイドの日々是好日♪

雨の日曜日

2009年11月01日

やっぱり、今日は雨の日曜日となりましたicon03
珍しく、夫から『映画でデイト』のお誘いを受けたものですから、大雨になりそうな?
そんな気がしていましたkao08


今日の映画はこちら↓

雨の日曜日



10時15分から13時45分までと言う大作ですkao12
もちろん夫は鑑賞中もiconN23iconN23iconN23
夫に付き合っての鑑賞でしたが、私も結構楽しめましたicon22
何度か目頭があつくなりましたが、同じ場面で夫もicon11
いつの間にか夫婦して涙腺がゆるくなって・・・。

映画を見る前にいつも通る「スマート珈琲」さん。
近頃はいつも長蛇の列が出来ていてkao12
スルーばかりしていましたが、
今日は珍しく行列が無かったのでコーヒーを飲む事が出来ましたicon22
昭和27年創業とあってレトロな店内で飲むコーヒーは格別icon12
ゆったりとした時間が流れますコーヒー(おっとkao11映画上演まであと10分ですkao12
美空ひばりさんが子供の頃に食べられたというホットケーキを横目に見ながら
今日はコーヒーのみicon07

雨の日曜日



雨の日曜日



映画を終えて寺町を抜け、錦を抜け、久しぶりにお寿司などすしさけ

いつか夫と「宝塚観劇デイト」などする日が来るでしょうか?
そんな事を考えながら、雨の中を運転icon17
ほろ酔い気分の夫は後部座席で静かにいびきいびき
いったい夫はどんな夢を見ていたのでしょうiconN04iconN05




同じカテゴリー(喜怒哀楽)の記事画像
初春
母の日に
讀賣演劇大賞 授賞式
兵役
福徳招来す
ご挨拶
同じカテゴリー(喜怒哀楽)の記事
 初春 (2014-01-01 00:02)
 母の日に (2013-05-13 11:35)
 讀賣演劇大賞 授賞式 (2013-03-01 12:51)
 兵役 (2013-02-09 17:26)
 福徳招来す (2013-01-24 18:32)
 ご挨拶 (2013-01-02 17:24)


Posted by 華笑(KAE) at 21:47 │喜怒哀楽
この記事へのコメント
なんだかんだいいながら・・・本当に仲良しさん!
うちも華笑さまご夫婦を目指します!
Posted by のせこ at 2009年11月01日 23:34
やっぱり「沈まぬ太陽」ご覧になったんですね~。
私また今日もマイコーに会いに行ってきました。
かなり重症かも・・・
Posted by A at 2009年11月02日 01:07
こんにちは。
コメント欄が復活したのですね。
毎日、読ませて頂いていたのに全然気が付きませんでした。(T_T)

楽しいデートのご様子を想像しました。
映画館へはもう何年も行ってませんね。周りを気にせず、わがままに鑑賞できるから家で観るのが良いみたいです。
最近は、宝塚も付き合ってくれませんし。「家が良い」なんて、歳を取った証拠ですね。
Posted by 花一輪 at 2009年11月02日 13:37
ご主人様とのデート報告ありがとうございます。
なんだかんだといいながら…結構楽しそうじゃないですか~(#^.^#)
いつか、華笑さまご夫妻と一緒に観劇できたらいいですね~(笑)
私も先日の観劇デイトの感想をやっと少しだけUPしましたので、良かったらお越しくださいませ。
Posted by hotei at 2009年11月03日 00:59
我が家も一緒に映画を見ることがあるのですが、なかなか
好みが合いません。結局夫に合わせることに(ーー;)

年を取ってくると涙腺が緩むって本当ですね。
最近実感しています。
Posted by zuzu at 2009年11月03日 10:37
 骨太の映画ですね。これを見れば今の日航の困難状態が理解できるでしょうか?長時間上映のためトイレ、我慢できるだろうか?(途中で休憩が入るようですね。)私も行ってみようかな?
Posted by りんご at 2009年11月03日 12:30
のせこ様
「めざせ!えつこ様ご夫妻」の標語を掲げて
毎日暮しておりますのよ。
近付いて来ているでしょうか?
Posted by 華笑 at 2009年11月03日 16:08
A様
即、見抜かれていましたね。
当たり~シネコン内はマイケルファンが
いっぱいでしたよ。
「沈まぬ~」の方の観客平均年齢は高かった。
なので・・?トイレ休憩がありました。
Posted by 華笑 at 2009年11月03日 16:11
花一輪様
ご無沙汰ばかりm(__)m
そういえば最近はお一人で東宝へ・・でしたね。
でも、いよいよラグビーの季節到来♪
お二人でお出かけの日も真近ですね。
あさちゃんの東宝にご主人様をお誘いくださいませ。
あさちゃんの最後、観れると良いですね。
祈っております。
Posted by 華笑 at 2009年11月03日 16:14
hotei様
日曜日、運転しながら、「hotei様家とどうしてこうも違うの(ToT)」と
思っていました。
そうそう先日↓アップした本、是非お読みくださいませ。
なんだか私達の事をずぼしですよ。
ヅカファンを妻に持つ夫のつぶやきとでもいいましょうか・・
是非、読んでみてください(^_-)-☆

あさちゃんレポアップくださったのですね?
早速お邪魔させて頂きま~す。
・・って最近はもっぱら人様レポで自分の思いを再確認させて
頂いております。ごめんなさ~いm(__)m
Posted by 華笑 at 2009年11月03日 16:20
zuzu様
映画デイトはおしゃべりしなくてもすむと言う良点があると
最近気がつきました。
1000円で三時間ゆったりとしたシートで映画に
よっては(-_-)zzz
今後もこのデイト、続きそうです。
月に1回の宝塚観劇の為にはシーズンに1回程の
映画デイトはつきあう覚悟でございます^_^;

涙腺ゆるみますね~。
嬉しくても、悲しくても、悔しくても・・可笑しくても
涙がでます。
これって感情が豊かになったというよりは
白内障??などに向かっているのでしょうか・・。
Posted by 華笑 at 2009年11月03日 16:28
りんご様
良い映画でしたよ。
フィクションかノンフィクションか・・は別として興味深いストーリーでした。
JRしかり・・JALいえいえNALしかり・・親方日の丸という
言葉を思い出しました。

レトロな雰囲気を味わう事などは単純に楽しめました。
ファッション等・・そうそう以外に「お湯のポット」って
時間の流れを表すのに良い小道具なんだな~って思いました。
トイレ休憩もありましたから安心!
是非、行ってみてください♪
Posted by 華笑 at 2009年11月03日 16:34
華笑さん、私も昨日主人と沈まぬ太陽見に行きました。夫婦割で・・・いっしょですね。なかなか見たい映画がいっしょと言うのはないのですが、これは以前から見たかったのでいきました。良い映画でしたね。
たくさん涙したの映画が長かったのとで出たときは少し頭痛がしましたが
感動の作品でした。やはり華笑さんとは同世代・・・同じような事をしていますね(笑)
Posted by loverose at 2009年11月03日 23:48
loverose様
そうでしたか?!
映画デイトをお楽しみでしたか♪
この映画、世の中ではいろいろな批判があったりしますが
単純に夫婦愛を見るだけでも価値があったと思っています。
熟年夫婦の来し方、いろいろあるのだな~と思いました。
loverose様、同世代として学ぶべきものを今後とも
教えてくださいね、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by 華笑 at 2009年11月04日 11:30