レイクサイドの日々是好日♪

乙女な気持ち

2007年09月30日

本日は久しぶりに学生時代のお友達と
お昼のお食事会を楽しみましたさけ

乙女な気持ち

こちら、
茶懐石の流れを汲む京料理店「てら川」

乙女な気持ち


場所→京都市東山区松原通り大和大路西入る


乙女な気持ち

静かだし、綺麗だし、もちろんお料理が美味しかったicon22






中程、撮影はいくつか、とんでおりますkao08
食べるのに・・・おしゃべりに・・忙しかったicon16

で・・・デザートです。
乙女な気持ち

この↑の「赤い小さな実」
『マイクロトマト』
小さいのだけれど・・しっかりトマトだわ~kao12

久しぶりの友人とのお食事は、あっという間に3時間が経ちました。
皆、今でも乙女な心icon06
ところが、最初はみんな「老眼」を掛けていなかったのに・・
最後は全員知らぬ間に「老眼」掛けていて・・・

手元のお料理が見難くて~iconN04と皆が同時に言ったものだから
大笑いでお開きとなりました。

皆が元気で逢えた事、、皆の家族が元気だと言う事に感謝して・・・
別腹のコーヒーiconN22に向かいましたkao10



タグ :京料理

同じカテゴリー(喜怒哀楽)の記事画像
初春
母の日に
讀賣演劇大賞 授賞式
兵役
福徳招来す
ご挨拶
同じカテゴリー(喜怒哀楽)の記事
 初春 (2014-01-01 00:02)
 母の日に (2013-05-13 11:35)
 讀賣演劇大賞 授賞式 (2013-03-01 12:51)
 兵役 (2013-02-09 17:26)
 福徳招来す (2013-01-24 18:32)
 ご挨拶 (2013-01-02 17:24)


Posted by 華笑(KAE) at 20:17 │喜怒哀楽
この記事へのコメント
今晩はー!華笑さんも京都だったんですネ。

お料理、上手に撮れていますー、頑張ってらっしゃいますネェー。

華笑さんなら〈マップトラックバック〉とか、すぐ使えそうなのに、場所→とか

書いてあるのが親切で可愛いじゃないですか!使いまわせない私は親しみ

を感じます。ますます(^_^)v!
Posted by kk_nanakk_nana at 2007年09月30日 21:45
いつもながら、美味しそうな写真ですね(笑)
こちらもお腹がいっぱいになりそうな・・・
私のように、出身地から遠くに暮らしていますと 思い出や友達がそのまま残っている地に暮らしていらっしゃる方がとてもうらやましくなります。
Posted by zuzunoheya at 2007年09月30日 22:30
kk_nana様
忘れていました~マップトラックバッグ^_^;
地図の貼り付け・・・デカ!過ぎましたか~?
思い出させていただき感謝です~m(__)m
いつまでも『使いこなし塾』仲間で
助けてくださいね~。
Posted by 華笑(KAE)華笑(KAE) at 2007年10月01日 09:47
zuzunoheya様
私はふるさとの隣の県に暮らしていますが・・・電車で10分^_^;
でも・・だんだんふるさとが遠退きます。
なかなか実家へも行けません。
いっそのことzuzunoheya様のようですと、帰省の楽しみがあって
楽しそうで、羨ましいですよ~。
Posted by 華笑(KAE)華笑(KAE) at 2007年10月01日 09:52
こんにちは

秋らしい素敵なお料理ですね。
雰囲気もよさそうですね。うらやましい。
Posted by すー at 2007年10月01日 12:51
すー様
すー様の画像にはほど遠いですが^_^;
食べるのに一生懸命で・・気づくと
撮影忘れていて・・空っぽの器だけになってしまって
いて・・・。
本当はもっと食べたのですよ。

御香宮は実母の里の氏神さまなので
幼いころ行来ました・・懐かしかったです。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年10月01日 13:12
地図 すごいです!!!
また 腕を上げられましたのね(^^)
Posted by フルーツ at 2007年10月01日 15:39
品良く盛り付けられた懐石料理。
こういうお料理を頂くと、気持ちもほっこりと優しくなれるでしょうね。

私、関西の地理には詳しくないのですが、(宝塚以外はわかりません 笑)
京都と滋賀って近いんですね。
Posted by hotei at 2007年10月01日 15:53
フルーツ様
腕を上げられたのは、フルーツ様ですよ。
あんな写真はとても撮れません。
手が震えて心も震えて何時だってピンボケしか
撮れない私です。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年10月01日 17:37
hotei様
結構いろいろな秋の食材が入っていましたが・・
堀川ごぼうの竪に割ったの見て・・・(樋に見える~)
「明日から樋の工事してくださるの思い出した~」なんて
友人が言い出すものですから風情も何もありません。
京野菜の数々・・おいしかったですよ。
マイクロトマト育てて見てください~。
hotei様なら絶対出来ますよ(^o^)丿

滋賀と京都は近いのですよ。
京都駅まで・・JRで10分かかりません。
宝塚まで遠い~。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年10月01日 17:56
見た目も繊細 味も繊細。秋は和食が食べたくなりますね。
Posted by ねえさんねえさん at 2007年10月01日 21:00
ねえさん様
ねえさんのように・・お酒がいけるくちだったら
良かったのに~と少し下戸な自分を責めてみたり。
お腹が苦し井ほど満腹!って事にはならない和食は
本当においしく頂けます。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年10月01日 21:58