レイクサイドの日々是好日♪

雨男来宅

2011年04月27日

朝からあんなに良いお天気だったのに・・・icon11
今ではすっかり雨模様kao04
今日は恒例の一年に一回の親孝行の日icon12

雨男来宅



雨男来宅



帰路が心配なナイターだけれど、球場から歩いて5分程の娘宅に宿泊icon22
ましてや今年は主力メンバーが湖国入りicon22

どうりで、実父のテンション高いわけkao10

でもねiconN04
でもねiconN04
この雨だと・・観戦は夢に終わりそうです野球

今パソコンに向かっている私の横で、試合の有無を確かめる電話を一生懸命かけている実父・・・。
今日の試合は確かめずとも中止だと・・・私は思いますがkao01

「だって・・・だって・・お父さん、あなたが雨男なのですから」





同じカテゴリー(喜怒哀楽)の記事画像
初春
母の日に
讀賣演劇大賞 授賞式
兵役
福徳招来す
ご挨拶
同じカテゴリー(喜怒哀楽)の記事
 初春 (2014-01-01 00:02)
 母の日に (2013-05-13 11:35)
 讀賣演劇大賞 授賞式 (2013-03-01 12:51)
 兵役 (2013-02-09 17:26)
 福徳招来す (2013-01-24 18:32)
 ご挨拶 (2013-01-02 17:24)


Posted by 華笑(KAE) at 15:56 │喜怒哀楽
この記事へのコメント
お父様がせっかく楽しみにしていらしたナイター中止になってしまいましたね。
でも娘さんのお宅に泊まられてゆっくりお話が出来たのでは(^^♪
考えてみますとこのカード、ワタクシ的には今住んでいるところのチーム vs 
故郷のチームとの対戦ちょっと複雑かも(笑)

星組もご覧になったのですね。
私も先日日帰りW観劇してまいりました。なんと27年振りの初舞台生の口上
を聞きながら華笑さまと同じように納得の出来るジェンヌ人生を送って欲しいと
思いました。
Posted by zuzu at 2011年04月28日 21:58
zuzu様

この対戦のポスターを見た時、すぐに私の脳裏にzuzu様のお顔が
浮かびましたよ。
こちらで試合という事はまだまだ仙台の球場がダメって事なのね~
とも思いました。
どうやら本日からは仙台で開戦可能と聞いて胸をなで下ろしております。
・・心秘かに、まぁ~君が湖国入りかと期待していました。
雨天中止の後もファンの皆様は選手の方々の出待ちを~。
雨の中ご苦労様な事だと思いましたが・・・人様の事は言えないわ~と。
どんなジャンルでもファン心は同じですね。

星組観劇は楽しめました♪
花も月もスルーして、その間の日々にいろいろな失敗をしでかしました。
やっぱり観劇は私の生活には飛ばしてはならない物だと実感しました。

ノバボサは太陽の様な星組にピッタリだと思っていましたが
どうも・・あの作品は太陽を見せつつ、本当にみせたいのは少しせつない
月の光の様な気がしますので、今回の星組のちえちゃんんのノバは
明る過ぎたかな・・・なんて事を思いました。

今年の初舞台生はオペラで追っかける事なく、しっかり全員の生徒さんを
ゆっくり見せて頂きました。毎年・・泣いてしまいます。
東宝でも口上があると良いのにと毎年思います。

<納得の出来るジェンヌ人生
良い言葉です。本当にそう思います。
多くの宝塚ファンの皆様はそう思っていらっしゃるに違いないのに・・。
Posted by 華笑 at 2011年04月29日 09:35
こんばんわ。
最近はコメント御無沙汰ですみません。
せっかくの親孝行、楽しみにされてたお父様には残念でしたね。
でも、きっと華笑さまのお気持ちは伝わったはずです!
次回こそは、華笑様の親孝行が実を結びますように。

『ノバ~』は昔の歴代ソール様を御存知の方にはちょっと物足りなかったのかも…確かに陰のないストレートな感じの『ノバ~』でした。
でも、なんか元気がもらえそうなので、明日また行ってまいります。
元気が出たら、またブログで御報告しますね。
Posted by hotei at 2011年04月29日 22:51
hotei様

こんにちは。
コメントご無沙汰は私も同じですから^_^;
お気遣い無く~(^o^)丿

親孝行はなかなか思うようにいきません。
ナイター中止で我が家に泊まった夜に
父の背中に塗り薬をぬるという親孝行が
出来ました。意外に喜ばれました。
そんな事で良いのかもしれません。

本日、ノバ&ニジンスキーのW観劇ですね。
今日は私も仕事が手につきません。
最も知りたいのはニジンスキーの感触。
また ブログにアップしてくださいね。
Posted by 華笑 at 2011年04月30日 15:00