レイクサイドの日々是好日♪

梅は咲いたか桜はまだかいな

2008年03月29日

あちこちで「桜」の開花が聞かれますiconN10
でも~どうも今日の大津は少し肌寒くて・・icon01
ご近所の桜の木はまだ蕾ですkao01

「桜」といえば「琵琶湖疏水」が素晴らしいicon12
ですが、まだ咲いていませんので「橋」の柵の桜をご披露。

「北国橋」です。

梅は咲いたか桜はまだかいな

梅は咲いたか桜はまだかいな

梅は咲いたか桜はまだかいな

ほんものの桜には勝てませんが・・それでも素敵ですよねiconN32
開花が始まると桜を愛でる人々で、この「北国橋」に人々が沢山集ってこられます。
琵琶湖疏水の両側の桜と奥に見える三井寺の桜が素晴らしいのですicon06
橋の上の大勢の人々の光景を見る度に「あまりの人の重さで橋落ちないかな~kao12」なんて真剣に思ったりします。

これだけ日常に美しいものが溢れる世の中ですが、やはり人は「桜」を待ち望むのですね。

「桜」ってほんとうに妖しいまでに美しいicon12

「桜」を詠んだ愚作ですkao08

「終電を降りて花見の人となる」

「花疲れ新入社員の月曜日」

「花冷えや襟立てて行く一人旅」

今日のヅカ話

今日は甥っ子の「ミーマイ」初観劇です。
母親(いつも登場の私の仲良し妹です)との観劇です。仲良し母息子だことicon06
どんな顔して帰宅してくるでしょうかiconN05楽しみ~kao10

明日は宝塚音楽学校の合格発表です(本日2次試験続行中?)
未来の宝塚歌劇団生を目指す少女達にたくさん桜が咲きますようにiconN32


同じカテゴリー(俳句)の記事画像
短編集届く♪
三席
淡雪
マカロン♪
春色
俳句と宝塚歌劇
同じカテゴリー(俳句)の記事
 短編集届く♪ (2013-07-19 17:31)
 三席 (2013-05-19 17:16)
 淡雪 (2013-02-22 10:25)
 マカロン♪ (2013-02-12 21:10)
 春色 (2013-02-02 14:03)
 俳句と宝塚歌劇 (2013-01-29 16:05)


Posted by 華笑(KAE) at 13:57 │俳句
この記事へのコメント
甥っ子様の『ミー&マイ』感想はいかがだったでしょう?
とっても気になります。

華笑様作の俳句のリンク先が『さくら』の記事だったので、
また観たくなりました。
この前録画したのをまた見ようかな。

岡山のさくらは市内中心部は3部咲きくらいでしたが、我が家のあたりはまだつぼみです。
宝塚の桜はどうでしょうね?
Posted by hotei at 2008年03月29日 17:29
さいたまの桜は満開です。近所にちょうど花のみちを長くしたような遊歩道があるのですが綺麗にさいています。
甥っ子さまの「ミー&マイ」デビューも気になりますが、いよいよ音楽学校の合格発表なんですね。毎年繰り返される悲喜こもごも。
今年はどんなドラマが・・・・・
Posted by zuzunoheya at 2008年03月29日 17:44
明日が発表なのですね。
少女達に笑顔の花が咲きますように・・・
なんだか私まで緊張してしまいます。
Posted by ひまわり at 2008年03月29日 20:42
hotei様
先ほど甥っ子と電話で話しました。

キャトルで「天海さんのミーマイ」のDVDを買ったとの事。
台詞と場面に(「天海さんのミーマイ」の時と比べて)いくつか変更があったとの事。霧ヤンとかなみちゃんが上手との事。二階の1列目はタップしている初舞台生のかほちゃんまでが良く見えたとの事。ランベスウォークの初舞台生が2階席に表れるのは舞台に平行した通路に登場なので1列目の自分は後ろ向きにならないと見れなくて・・・(一階での客席降りのように)横の通路に表れなかったので残念とか。現在の大劇場初体験で四季劇場にない雰囲気を感じたとか。帰りに食べたお食事が美味しかったとか。

最後には・・・「又いつかおばちゃんと行こうね!」と電話を切りました。

宝塚の桜?聞くの忘れていました^_^;
Posted by 華笑(KAE)華笑(KAE) at 2008年03月29日 22:23
zuzunoheya様
甥っ子は楽しんで来たようです。
でも・・どうやら「天海さん」に軍配を上げたようで・・。
なにしろ彼は「タカラヅカ・オレ」も大好きなのですから。

明日の発表は民放各社のニュースでも流れるのでしょうね。
国公立の試験も終え、音楽学校の何時もの画像が流れたら
これで世の中の試験が全て終わったような気が毎年します。
桜満開に咲きますように。
Posted by 華笑(KAE)華笑(KAE) at 2008年03月29日 22:27
ひまわり様
本当に発表はドキドキしますね。

特にひまわり様はお仕事上沢山の喜び・悲しみの受験生を
ごらんですから。
発表の後ろにある皆様の努力を思うと、皆報われてほしいと
思ってしまいますね。
お受験シーズンも終盤です。ひまわり様もご苦労様、お疲れ様
でございましたm(__)m
Posted by 華笑(KAE)華笑(KAE) at 2008年03月29日 22:31
華笑(KAE)さん、今日は♪

もう梅は満開‥桜はまだですが、あちこちからアソコがココが‥と、噂を聞きます。
あいにくの午後からの雨、

けさ、「花の句」を読みました(笑)

「終電‥」の句、いいですね、「花疲れ‥」にはクスリっとして「花冷えや‥」には哀愁をいただきました。


ホントにお粗末ながら‥
イメージだけの句、笑い流してください

「花、三句」思いつくまま、

「花の舟しろい帆を張り青い海」

「宵明く妖し美し花炎」

「三色の串に黙して花宴」

雨の夕暮れに誘われて‥
つい、つい、詠んでみましたテレ(笑)
Posted by at 2008年03月30日 17:42
ごぶさたしております~やっとこちらにたどりつけました!
NEwSで音校発表みて、華笑さまのところに行かねば~!と必死に来たのです(笑)
おいっ子さま、ミーマィ初演CDは興味ないかしら←初演ファンの私
pcを今だ修理してないのですが、またお邪魔させていただきます~

4/12は京都で四季のWSS観劇します。19年ぶりに赤と黒観て、20年ぶり?にミーマィ観て、宝塚熱ももどしたいです~
Posted by のせこ at 2008年03月30日 23:33
風様
ようこそのお運びでm(__)m

花の句有難うございます。
桜はとても妖艶です・・にもかかわらず
私は串にさした三色団子に魅かれます^_^;
いつかは妖艶な桜の樹の下・・似合う女性になりたしと・・。
無理かな~。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年03月31日 16:52
のせこ様
お会いしたかったです(^o^)丿
お元気でしたか?僕ちゃんは?

必死でお越しくださり嬉しかったです(笑)
甥っ子は「天海」ミーマイで育ちました。
(ちいさな声で)・・・あさちゃんビルより天海さんビルが好きだとか。

ウエストサイドに来京ですね。
四季を観る時はいつも劇場上の「チェントチェント」で英世ランチ(1000円なので~勝手にそう呼んでいます。)を食べます。

そうそう最近CSでは星組さんが多くて「みらん様」に見とれておりますわ~
またPC復活したら楽しいお話アップしてくださいませ。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年03月31日 17:00