レイクサイドの日々是好日♪

今夜はちゃんこ

2008年07月13日

今日も朝から忙しい~icon16

まずは月1回の廃品回収日・・たまる雑誌を出さねば~夫や子供関係の雑誌や本は
何も迷わずに出せるのですが、悩むのは自分の雑誌や本本
1ページでも「ヅカ話」が載っていると捨てがたいkao08
悩んで悩んで又もとの位置にkao09

その後はご存知「琵琶湖一斉掃除水泳
「マザーレイク」いつまでも美しい湖でありますようにicon12

その後はお町内での「弁天祭り」
そうですiconN04去年はあの方も参加でしたiconN04
今年は福田さんの奥様iconN06なんちゃってkao12

その後は、昨日お取り寄せした「ちゃんこ」で本日の〆の予定iconN09


今夜はちゃんこ

↑は宅配で九州大分から届いた「豊国」の味噌ちゃんこのパンフレットの画像です。

今夜はちゃんこ

昭和43年に時津風部屋を引退した力士「豊国」が44年に開店された「ちゃんこ店」だそうです。
そうです、あの時津風部屋icon10
こんなに頑張っている先輩がいらっしゃるのですから、後輩達も後に続いてほしいですねiconN04

で、この「ちゃんこ」はフリーダイヤルでお願いした翌日にはトラックちゃんと夕飯に間に合いますicon22
お味も良いし・・何より安価が魅力icon12
どうぞ、お試しくださいませ~。

忙しい宝塚観劇日にはもってこいのiconN04夕食メニューでありますさけ

そんなこんなで今月の「俳句教室」は泣く泣く欠席icon11
今日の俳句教室の皆様の句が気になっています・・兼題は「夕立」「朝顔」でした。





タグ :お取り寄せ

同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
『涼しいうさぎ』と『白い象』
帆船
咲かない花は無い
明日かも
続きます♪
狆引き?
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 『涼しいうさぎ』と『白い象』 (2013-08-06 19:50)
 帆船 (2013-07-15 16:07)
 咲かない花は無い (2013-03-27 14:56)
 明日かも (2013-03-22 15:05)
 続きます♪ (2013-03-02 13:28)
 狆引き? (2013-02-28 10:37)


Posted by 華笑(KAE) at 10:52 │お気に入り
この記事へのコメント
「朝顔も 枯れるベランダ 炎天下」

まだ梅雨明けしてないのが ウソみたいな
今日の東京の天気です・・・
って 朝顔も ミニトマトも枯らすのは
面倒見が悪い 私のせいですけどね 笑
観劇日の 鍋セット! アイデアいただきです♪
Posted by mimi2 at 2008年07月13日 11:06
雑誌、ホントに溜まる溜まる・・・そしてお金は貯まらない(笑)
ワタシはそのページのみ切り取って保管してましたが、
先日思い切って10年分くらい捨てました(^^;;)

お取り寄せ、その響きに憧れ!
一度やってみたいけど、広告に偽りありだったらどうしよう、なんて考えると
コワくて出来ない小心者なんです。
夏のお鍋、いいですねぇ。
つい暑さに負けて冷たいものばかりを食べてしまう今日この頃ですが、
身体のためには温かいものがやっぱりいいようですから(^^)
と言うわけで、今日の我が家はカレーです(笑)
Posted by k.dino at 2008年07月13日 16:48
去年のあの方がいらした弁天祭りから1年たったのですね。
そうか1年か~、今の私を想像もしていなかった~。
あの方もそう思っているかしら?とすぐに結び付けてみる私です(^_-)-☆
Posted by しぃぷぅ at 2008年07月13日 17:10
mimi2様
猛暑の東京、今日はどんなでしたか?
連絡の無い息子も枯れているのかもしれませんわ(@_@;)
今夜電話してみます。

2つの兼題の俳句は投句したのですが
先生の添削を待つことにします・・・恐っ^_^;

お鍋は美味しかったですよ。
お試しくださいませ~。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年07月13日 18:31
dino様
夏はちゃんことカレーが美味い!
汗だくで頂きます^_^;
お取り寄せなんてdino様には不必要ですよ。
どれもこれも朝飯前にご自分でなさいますもの。
dino様宅から「お弁当」をお取り寄せしとうございます。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年07月13日 19:34
しぃぷぅ様
本当に人生何が起こるか解らない!
1年前どころか・・スカピン初日にだってまだ
8日の事は想像できずにおりました。
これだから人生は楽しいのですね。
来年の「弁天祭り」にはしぃぷぅ様とどんな
お話をするのでしょうね。
今後とも宜しくお願いしますm(__)m
Posted by 華笑(KAE) at 2008年07月13日 19:38
夏のお鍋も良いものですね。
我が家は普段夫はいないし、子供達もバラバラ・・・
個食ばかりになってしまいました。
家族でお鍋がかこめる華笑さま宅が羨ましいです(笑)
Posted by zuzunoheya at 2008年07月13日 19:47
zuzunoheya様
お鍋は美味しかったですよ。
今夜は夫はお祭りで集会所にてお食事が出ますので
留守\(゜ロ\)(/ロ゜)/
で、このお鍋は子供と義母と三人で頂きました。
もちろん宅配便は4人前でしたが・・。
お鍋は空っぽであります・・・もうすぐ夫は帰宅かと(@_@;)
困った困った!
Posted by 華笑(KAE) at 2008年07月13日 19:59
ちゃんこ鍋・・・私も取り寄せます(笑)
道具も入らず後かたづけも楽!お鍋大好きです。
花里家では、冬の間は日曜日も夕食は鍋です(爆)

耳すます 木立かがやき 稲光
(なんちゃって俳句)
華笑様のところだと安心して、こんななんちゃって俳句を載せられます。
スミマセンです。

今、さっきゴロゴロってきました。
雨もぽつぽつ!
暑いのに梅雨はまだ明けません。
花組は、今、開花中(笑)
Posted by 花里 at 2008年07月13日 21:55
夏にお鍋ですか~!
冷房の効いたお部屋なら良いけれど…、
我が家の台所兼ダイニングにはエアコンありません(汗)
冬になったらお取り寄せしてみます~(笑)

ここのところ華笑さま、お忙しそうですね。
俳句教室もお休みなんてよっぽどでしょう?
どうぞご自愛下さい。
効き目抜群のビタミンT補給はまだ先でしょうか~?
Posted by hotei at 2008年07月13日 22:59
さっきえつこさんとこで華笑さんとのせこさんのコメント見ましたよ!
応援ありがとうございます!がんばります!
ちゃんこのタイトルを見て、前に京都にわざわざ買いに行って
だめだった話を思い出しました。今回は宅配、暑いしそれが正解ですねー。
先週金曜に咲楽さんに行ったら、ブログではいつも拝見してた方に
会う事が出来ました!
rumiさんにもやっと会う事が出来て、あまり話す時間がなかったのが
残念でしたが、思いがけず会えて感激しました~~~!
ほんと華笑さんにもお会いしたいです!
またいつか「いいもん市」かなんかでお会いできそうな気がするのですが・・・。
Posted by ままみこ at 2008年07月14日 09:43
花里様
我家もお鍋が大好きです。
・・主婦としては大助かりで~す。
なので、夏でもよくお鍋をしますよ♪
お取り寄せしてみてくださいな。

なんちゃって俳句・・素敵です。
情景が手に取るように見えますよ。
暑い毎日の関東ですね、ご自愛くださいませ。

花組開花中ですね~レッドホットシィ~
暑いはず!ビタミンTは注入されましたか?
Posted by 華笑(KAE) at 2008年07月14日 22:09
hotei様
hotei様宅は広くて涼しい感がします(^^♪
我家なんてクーラー無しでは生きて行けません・・。
そんな言い訳をして夏でもよくお鍋をします♪
エコじゃないですねm(__)m

春までは不況続きで仕事がゆっくり
でしたが、最近はとても忙しくさせて頂いております。
感謝して忙しい日々を暮させて頂いています。
わがままいえば・・・一年中平均してお仕事があれば~と
思います。重なるとかさなるのですね~(@_@;)
頑張りますね(^_-)-☆
ですからビタミンTはもうすっかり体内から消えています(ToT)/~~~
補給は27日までお預けです。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年07月14日 22:16
ままみこ様
いつもブログを読んでくださって有難う。
ちゃんこの事もよく覚えていてくださっていてm(__)m
今回はお取り寄せでしたので成功でした。

えつこ様のブログでままみこ様のカレーと授乳のお話に
感動しました。
子育て頑張ってくださいね♪えつこ様とともに応援していますよ♪

「咲楽」さんはまだ行った事がなくて・・いつか行ってみます。
ままみこ様にも会いたいものね。
・・・っていうか・・・大津京あたりですれ違っているかもしれませんね。
お会いできる日を楽しみにしています(^o^)丿
Posted by 華笑(KAE) at 2008年07月14日 22:21
いつもご馳走のご紹介ありがとうございます。
お気に入りに保存しましたのでいつの日にか
お取り寄せなどしてみたいと思います。
6人家族の我が家は2セット注文しないと足りないかしら?
Posted by ひまわり at 2008年07月15日 22:52
ひまわり様
同じ時間にPCに向かっていると思うと嬉しいです♪
こちらのお鍋は1箱に4人前でしたが3人でペロリでした^_^;
ので・・育ちざかりのお子様方・・ですから2セットに追加の
つみれとお家でお野菜を調達・・それで宜しいかと思いますよ。
お試しくださいませ。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年07月15日 23:05
ほんとうに同じ時間で同じお話をさせていただいているかと思うと
ウキウキした気分になります。
お野菜は義母か作っておりますので豊富にあります。
冬場など大根と白菜に埋もれてしまいそうです(@_@;)

いまはニガウリ・・・
ゴーヤチャンプル以外の食べ方、どなたかご存知ありませんか?
Posted by ひまわり at 2008年07月15日 23:10