レイクサイドの日々是好日♪

たまにはね♪

2008年08月23日

今朝は程良いicon03
何をもって程良いのかiconN05
実はお墓を洗うのには、今日くらいの雨量がちょうど良いのですicon22

我家の墓地には水道が無く、いつもペットボトルに水を入れて持って行きます。
普段の月参りはそれで充分なのですが、お墓を洗うとなるとね・・・。
大きな(灯油を買っているあのタンク)タンクに水を入れて持って行きますが、それでも
足りませんからicon10(お墓が3基もありま~すkao12
なので、お墓洗いは雨の日と決めています。
一生懸命磨くとicon03がザーッと洗い流してくれます。
今年もお墓は見違える程、ピカピカになりましたicon22

磨がかせて頂きましたので~と言っては申し訳ないのですがkao08
ご先祖様に沢山のお願いをして帰って来ました。
私だって、たまにはねiconN07

で、帰宅後はもちろん「お茶タイム」です。
実母から頂いたこちら↓でゆっくりコーヒー

たまにはね♪
(茶) あらら~袋の文字さかさまkao12・・はご愛嬌kao08

たまにはね♪たまにはね♪
(京)                                  (菓)

このお菓子、お濃茶とホワイトチョコの相性が程良くてicon06

缶も可愛かったのでリボン

たまにはね♪

ゆったりとしたお茶の時間となりましたtokei3








タグ :お菓子

同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
『涼しいうさぎ』と『白い象』
帆船
咲かない花は無い
明日かも
続きます♪
狆引き?
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 『涼しいうさぎ』と『白い象』 (2013-08-06 19:50)
 帆船 (2013-07-15 16:07)
 咲かない花は無い (2013-03-27 14:56)
 明日かも (2013-03-22 15:05)
 続きます♪ (2013-03-02 13:28)
 狆引き? (2013-02-28 10:37)


Posted by 華笑(KAE) at 16:15 │お気に入り
この記事へのコメント
お墓をピカピカにみがくとお肌が美しくなるとか・・・
それ以上、美しくなってどういたしますの???

そう!先日の光り物といいオーラ輝せすぎ~~

でも本当~良いお姑さんには良嫁が来る。といい
ますが、ご先祖様もバケツをひっくり返した雨でも
ニコニコ顔でしょうネ

ところで・・・墓石下から「わしには光りものはないん
かのぅ?」と聞こえませんでしたか?

ps 新体操惜しかったですネ~
Posted by のせこ at 2008年08月23日 18:21
華笑さま
雨もいいものなんですね(笑)
ご先祖さまもさっぱり!!ですね。

華笑さま、美味しそうで、・・・うまく言えないけれど、
粋(いき)なお菓子です~食べた~い(泣)

このお菓子ならメタボでも大丈夫?だと思いますから!?・・・へ?
Posted by 花里 at 2008年08月23日 19:23
最近涼しくなってよく雨が降ってきますねっっっ。
雨と言えば最近CMで雨唄の安心~♪なんとかぁ~♪をよく目にします!
今度、龍真咲さんのCM近日公開なので楽しみですね!

お茶菓子~❤なんだかお濃茶の香りが・・・(想)
Posted by りり at 2008年08月23日 20:16
のせこ様
頑張った後のお茶は格別でした~。
ご先祖様の前で一生懸命「いま磨いているのは華笑ですからね~」と
アピールしまくり(^_-)-☆
明日あたりご利益あるでしょうか?
「綺麗に磨いてくれたの~・・なにかお礼に光ものあげようか?」
なんてね。

新体操、残念でした^_^;
一度でいいからちえちゃんに新体操やってもらいたい!
Posted by 華笑(KAE) at 2008年08月23日 20:58
花里様
たしか~花里様のご実家は\(◎o◎)/!
ご先祖様を雨で洗う!ってどうなのでしょう?
ご実家にお尋ねくださいませ。
まぁ~どんな水であろうと、一生懸命しましたから^_^;
良しとしています。

このラングドシャ「まいう~」でしたよ。
お試しあれ~。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年08月23日 21:01
りり様
「雨唄」のCM・・リカさんの?
よく流れていますね。
まさおさんのCM?見逃さないよう気をつけますね。
教えてくださり有難うございます。

お濃茶・・本物は苦手でしたが・・・。
飲むと口のまわり緑~\(◎o◎)/!
このお菓子はいけますよ。お母様へさし上げると・・・
お母様がお喜びで・・・チケット代となって返ってくるかも~。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年08月23日 21:06
お、茶の菓! お気に入りの一品ですわ~♪
しっかり抹茶のほろ苦さがあって、
それがホワイトチョコと結構好相性なんですよね(^^)
パッケージが緑と白と金という上品さ、
そして京都限定販売ってのもまたよろしいようで。

お墓をぴかぴか・・・もう何年もやってません(><)
ご先祖様、もしやお怒りかしら・・・
Posted by k.dino at 2008年08月23日 22:29
同世代とはいうものの、核家族、しかも夫は次男という我が家のヌクヌクかげん
ちょっと考えさせられました。
我が家は仏壇などありませんが、大きな写真立てに近親の物故者の写真をかざり毎朝、お水とコーヒー供えています。
お墓参りがなかなか叶わないのですが、思いだすことで亡き方たちに思いを
伝えられたら・・・と思っています。
華笑さまのお墓のお掃除のお話で日ごろあまり考えていなかった祖先との
かかわり改めて考えさせられましたm(__)m
Posted by zuzunoheya at 2008年08月23日 22:49
お濃い茶ラングドシャ☆
以前、いただいたことあります~(*^_^*)
ラングドシャ大好きさんには、何枚もいきたいところですが(笑)、
もったいなくて、少しずつ味わいながらいただいた覚えが・・・(^_^;)
そのくらいお濃茶とホワイトチョコ味わい深かったような。
また食べたくなってきました♪
Posted by cawa at 2008年08月24日 08:19
dino様
甘党、辛党・・両党つかいのdino様もお気に入りでしたか?!
美味しいけれど1枚のお値段高くない<`~´>
パクパク食べてしまって後悔しております。
まぁ~パクパク食べた私が下品でありましたが・・・。

そうよ~お墓もたまにはね(^_-)-☆
まぁ~苔生したお墓もそれなりに風情の
あるものです(^_-)-☆
Posted by 華笑(KAE) at 2008年08月24日 19:51
zuzunoheya様
zuzu様お偉いです~お水やコーヒーをお供えなんて・・もし
私がzuzu様のような立場でしたらそのような事が出来るでしょうか。
嫁という立場上している事には心がこもって無かったと
改めて反省ですm(__)m
良いお話を有難うございました。

ちなみに・・私の部屋の写真立て・・・ちえちゃんがニッコリ♪で~す。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年08月24日 19:57
cawa様
そうです、一・二枚を少しずつ頂くお菓子ですね。
cawa様のお手によるコーヒーと・・・。
少し涼しくなってきたので、こうしてPCに向かっていると
コーヒーが飲みたくなるこの頃です。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年08月24日 20:01
お墓を建て直してからは、磨かなくなりました。
石は違うのですね。
昔のは苔が生えていてコンロを掃除する道具などを用意して、洗うというより必死に磨いてました(そんなことしていいの?とそばで眺めているだけの嫁)

濃いお茶が好きなので…美味しいでしょうね~。
「茶の菓」というのですね。
頭にメモって(*^_^*)
Posted by しぃぷぅ at 2008年08月25日 11:41
「石が違うのですね」
…の打ち間違いです。
「は」と「が」ではえらい違いですね~。
Posted by しぃぷぅ at 2008年08月25日 11:45
しぃぷぅ様
そうなのですよ~回りのお墓はとても綺麗なのです。
うちのは必死で磨いても・・・。
自然石とか?なんとか?で(ToT)/~~~
ゴシゴシ磨いています・・・ご先祖様の悲鳴が聞こえるくらいね(^_-)-☆
Posted by 華笑(KAE) at 2008年08月25日 17:11
昨日と今日の2日間 研修のため
大津まで通いました。

研修の内容の事より、車を走らせながら、
おおー 華笑様にお近づき~!なんて思いながら
とても嬉しい2日間でございましたよ。・・・

と言っても大津市は広いのですが・・・
今日の我が家のティータイム
に登場は三井寺力餅です。
Posted by puchi-mam at 2008年08月26日 18:25
puchi-mam様
きゃ~ニアミスしてる!ぜったいどこかで~。
我家から三井寺は徒歩10分?位?すぐ傍ですよ。
次回は是非~ご連絡待っています~。

で・・・何の研修なのでしょう?
同窓生がいろいろな方面で活躍されている事を
いつも嬉しく思っています♪
Posted by 華笑(KAE) at 2008年08月26日 18:45
そうでしたか~♪
更にそれをお聞きして、嬉しくてドキドキしてます。
研修はPホテルであったのですが、(のっぽのホテル)
明日を担う子供達を育てるお仕事です(o゚∀゚o)ノ

舞人さんはその中の一人です♪

この次は是非ご連絡を致しますね。
Posted by puchi-mam at 2008年08月26日 19:30
puchi-mam様
そのホテルも車ですぐですよ~。
研修はなんとなく~ご卒業された
学部に関係ありますでしょうか?

そうそう舞人様の宙組のご観劇予定は?
私は10月19日を予定しています。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年08月26日 20:39
H女学院の短期大学部H科といえば・・・ですよね。
結構すぐに、どこの誰とわかってしまう世界なので、
スカピンのように皆様の前では正体をおおっぴらには出来ませんが
華笑さまにすぐ、アルマンの様に正体をしゃべってしまうかもしれません

宙組の観劇は11日と13日なのです・・・
お会いできそうにありませんね。残念です(T-T)

星組の全ツの初日は
どうも梅芸ではぴあでも梅芸会員でも先行販売をしない様子。
一般発売日に頑張らなくてはならない様ですね。
まだ友の会に入っていないのです。

チケット獲得は厳しいかも・・・
やっぱり友の会は入っておくべきでしょうか?
とうこさまが遠のく~ 想いだけが募ります
Posted by puchi-mam at 2008年08月26日 21:45
puchi-mam様
いつかすぐに「だれそれの~お友達の~姉妹の~」なんて
話が出てpuchi-mam様と私の赤い糸が繋がるかもしれませんね。

宙組残念でした(ToT)/~~~
又の日を楽しみにしています。

☆組の梅芸・・私も今はチケット難民でございます(ToT)/~~~
Posted by 華笑(KAE) at 2008年08月26日 23:03