レイクサイドの日々是好日♪

エコバッグ

2007年08月03日

エコバックが世間を賑わせておりますね
大○デパートにエコバッグを買い求める行列・・とか、
先日もこちらで取り上げた「一澤信三郎帆布」さんも
限定品のバッグを・・とか。

私は、こんなエコバッグ使っています。

エコバッグ

大きく広げて。

エコバッグ

エコバッグ

小さくたたんでありましたから・・少しシワクチャicon10

さて、娘はこちら。

エコバッグ

こちらも広げて見せましょう。

エコバッグ

エコバッグ

安価で、軽くて、絵柄が可愛くて気に入っておりますicon22

皆様はどんなエコバッグをお持ちでしょうか?

今日のヅカ話

今夜 N.H.K.BS2で tokei10.05時~昭和演劇大全集 
「宝塚歌劇団 ベルサイユのばら」が放映されます。

エコバッグ

新聞には、
「ショーちゃんとおとみさん」とありますからこれでしょうか↑。
今日のテレビは、「宝塚大劇場」ですね。
↑右のプログラムは「東京宝塚」のパンフレットです。
大劇場のパンフレットを探す時間がありませんでしたのでkao08

若かりし頃は東京へも新幹線行っておりましたkao08

プログラムを見てビックリiconN05iconN04

いつもなら「メルシー伯爵」の「美吉左久子様」が
この時はなんと「オルレアン公爵夫人」ですkao12

この度、宙組公演で退団の「鈴鹿照子様」はなんとルルーです、可愛いicon06
鈴鹿照子????今は鈴鹿照様ですよね?


では、今夜 楽しみま~す。

影の声;映像はきっと!良くないだろうな~face07


同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
『涼しいうさぎ』と『白い象』
帆船
咲かない花は無い
明日かも
続きます♪
狆引き?
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 『涼しいうさぎ』と『白い象』 (2013-08-06 19:50)
 帆船 (2013-07-15 16:07)
 咲かない花は無い (2013-03-27 14:56)
 明日かも (2013-03-22 15:05)
 続きます♪ (2013-03-02 13:28)
 狆引き? (2013-02-28 10:37)


Posted by 華笑(KAE) at 15:06 │お気に入り
この記事へのコメント
ごぶさたいたしておりました!私も今話題の○○○のエコバック
がほしい!2100円のバックがオクで2万円以上してるので
なかなか思い切れませんが・・・

でもいつも感心~やはりお洒落な方はエコバックも好みがいい!
私は母が生協さんでいただいたエコバッグを使っております~
Posted by のせこ at 2007年08月03日 15:21
華笑さま、情報ありがとうございます!
うっかり録画を忘れて病院へ行くところでした。
私も『ベルばら』で宝塚にはまった口ですから、とっても懐かしいです。でも、最近のクリアな映像を見慣れてると、アップはともかくロングショットの群舞になるともう誰が誰だか…。目を凝らして必死で見たいと思います(笑)
Posted by hotei at 2007年08月03日 16:09
困りました・・・・
ほぼ同時刻にスカイステージ星組「ベルバラ」の放映があり
それを録画しようと思っていました。元祖ベルバラは宝塚と出合った
思い出の作品ですし・・・ 究極の選択です。
教えて頂いたのに、「困った」だなんてすいません(笑)
Posted by zuzunoheya at 2007年08月03日 16:36
ベルサイユのバラ私にとってはなつかしいです前はよくテレビでしていましたね
Posted by ESTIMA X at 2007年08月03日 16:39
のせこ様
ご無沙汰です~。
っていうか、「みら○~」の方は良く見せていただいているので、
ご無沙汰って感は私にはありませんが・・。
叉昨日の「○○組」へのお出ましも嬉しく拝見いたしました。

エコバッグの柄が「巴里」チックで可愛いでしょ。
こんなデカ袋をもって「ダンクレ」に走ってくださいな。
「ダンクレ」限定グッズあるのかしら~?
Posted by 華笑 at 2007年08月03日 16:47
hotei様
病院・・ご苦労様ですm(__)m
私は、録画予約を良く失敗しますので・・^_^;

看護の合間にどうぞお楽しみください、
きっと、お疲れが取れますよ。
・・でも・・古い映像だし、目は疲れるかも~。


zuzunoheya様
困りますね、本当に。
映像の良し・・をとればスカステを!
作品のレア度をとればBSを・・・
もう少し時間があります・・・悩んで下さいな(^_-)-☆


ESTIMA様
男性でも覚えていてくださるのですね?
ベルばらはブームがありましたから・・!
まさか・・その時・・小学生?とか?いわないで~。
Posted by 華笑 at 2007年08月03日 17:05
懐かしくて 倒れそうになりましたヨ
右の東京のパンフと手前のベルばら本は
探せばうちもどこかにあるはずです

・・・今 見るべきかどうか ちょっと迷っているのですが
Posted by mimi2 at 2007年08月03日 19:28
私のエコバックはパンを食べてシールを集めてもらえるのです。
パン屋さんなのに パン買ってます。
Posted by ねえさん at 2007年08月03日 20:02
mimi2様
見るべきですよ~。
宝塚以外の印刷ページが面白いの!
広告や「お詫び」とか・・・そんな時代だったんだ~って
「三丁目の夕日」気分になれますよ。
Posted by 華笑 at 2007年08月03日 20:15
ねえさん様
なんですって!!??????
パン買ってるのですか????
まさか、エコバッグの為!???
Posted by 華笑 at 2007年08月03日 20:17
 初めまして、華笑さま。sheeptomさまのブログから流れ着いてきました。昭和の花組「ベルばら」に懐かしさいっぱいです。しょーちゃんの包容力あふれるアンドレに惚れ込んだ私です。おとみさんの白いドレス姿の愛らしさ、そして何と言っても天国のガラスの馬車は忘れられません。小公子はいーちゃんですよね。フェルゼンは先の参議院選で落選してしまった松あきらさん。ああ、年月が経ってしまいました。そうそう水穂葉子さんの伯爵夫人も、「アンタ、あの子の何なのさ?」と当時の流行り歌をもじって笑わせましたっけ。
 当時私は地方に住んでいたため、生で舞台を見ることはできず、年末にあったNHKの劇場中継がすべてでした。今夜はHDDに録画するつもりです。うっかり見逃すところでした。情報をありがとうございました。

追伸:時々、遊びに来てもいいですか?
Posted by snow at 2007年08月03日 20:47
もう卒倒しそうなくらい懐かしいお宝を見せていただきありがとうございました。
出来ることなら華笑様のお宝が眠る蔵で一晩過ごしたい私。。。
さらなるお宝のご披露をお待ちしております(*'-^)-☆

今日は楽しみ~~~♪
録画してじっくり見ま~すヽ(^o^)丿

のせこさまを通じて同じりかさんファンの方からダンクレの情報を頂きました。
りかさんかっこい~のだそうです(*^^)v
今から心臓バクバクで倒れそう。。。
Posted by ひまわり at 2007年08月03日 21:49
snow様
ようこそ お越しくださいました、ありがとうございます。
良く覚えていらっしゃるので驚きました。
まっちゃん、イーちゃん、水穂葉子さん、すべて正解です。
ロザリーの有花みゆ紀さんがなんて可愛かったことでしょう。
話せばきりがありません。
いつでも、どうぞ、いらしてくださいませね。

snow様・・・雪組・・ファンでいらっしゃるのでしょうか?


ひまわり様
いよいよ迫って参りましたね(^_-)-☆
先日CSでダンクレの皆様のトークを見ました。
リカ様、ホッペのチークが可愛かった(●^o^●)
当日のひまわり様・・心配だわ~。
Posted by 華笑 at 2007年08月03日 22:13
ダンクレから無事帰ってこれるのでしょうか?
そのまま梅芸に居座っていたらどうしましょう。。。
Posted by ひまわり at 2007年08月03日 22:55
かわいいエコバック(^^)娘さんとお揃い!いいなぁ(^^;やっぱり女の子っていいですね(*^^*)羨ましいです(^^;
Posted by たてかこ at 2007年08月04日 01:07
たてかこ様
そうですね、でも困るのはいつも同じものに目が
行くので^_^;
同じものを2ヶ買うのもね?でも自分のものにしたいし・・。
結局・・2ヶ買うことになります"^_^"
Posted by 華笑 at 2007年08月04日 13:07
うちは、平和堂でもらったエコバックを使用中。
やはり小さく折りたためるので便利。

その前は無印の100円の綿の袋。
これはちょいと汚れやすかったです。

「一澤信三郎帆布」さんてそもそも帆布だから、エコバック仕様だと思うですが、そうじゃないのが出るのかな?

宝塚といえばやっぱベルバラですね。
昔宝塚市に住んでたくせにそのころは歌劇を見に行ったことがなく、大人になってから見に行って「もっと行っておけばよかった」と後悔
ファミリーランドのほうはたびたび訪れたのですがね・・・
Posted by Shino。 at 2007年08月04日 16:42
shino様
『一澤~』のは商店街の出す限定品景品です。
スーパーの袋などを使わないとその代わりにスタンプ集めて・・って
やつと同じです。スタンプ満杯でいただける?ような・・。
生地はもちろん「汎布」のようでした。

宝塚市民になるのが夢でした・・・。
大津市にお嫁さんに来てしまいました^_^;
Posted by 華笑 at 2007年08月04日 17:11