大イタリア展
2007年09月25日
今朝大丸さんが綺麗な
分厚い
「パンフレット」を
届けて下さいました。
「大イタリア展」
パンフレットの1ページだけ・・アップしちゃいます。
ううん~
イタリアだわ~
・・・・って未だ行った事ないわ

・・話はそれますが・・・大丸さんって言いませんか?
こちらに嫁いで来て、あまり聞かないのが「デパート名+さん」
デパート名の呼び捨ては・・最初少し違和感ありました~
で、このパンフレット・・最初は目の保養と・・・
だんだん目に毒で~す。
人生を楽しむ事の天才・・イタリア人
日本人は何の天才なのだろう?
続いて「華笑の大イタリア展 一個だけイタリア展」

大丸さんのパンフレットのお品に比べれば、あまりにチープではありますが、
娘がイタリアで足を棒にしてお店を選びぬいて・・やっとの思いで買ってきてくれましたから、
私にとっては「大イタリア展」であります
今夜の名月、イタリアの空ではどんなに見えるのでしょう
今日のヅカ話
日生「Kean」が終わりました。
ちえちゃんお疲れ様でした。
静のちえちゃん・・踊らないちえちゃん・・・
それはちえちゃんにとってもファンのとっても大変な修行でありました。
次期作品に良い成果がでますように。
幻冬舎「GOIETHE11号」
男が作る宝塚ビジネス・・・・
読んでみたいな。


届けて下さいました。
「大イタリア展」
パンフレットの1ページだけ・・アップしちゃいます。
ううん~

・・・・って未だ行った事ないわ

・・話はそれますが・・・大丸さんって言いませんか?
こちらに嫁いで来て、あまり聞かないのが「デパート名+さん」
デパート名の呼び捨ては・・最初少し違和感ありました~

で、このパンフレット・・最初は目の保養と・・・
だんだん目に毒で~す。
人生を楽しむ事の天才・・イタリア人
日本人は何の天才なのだろう?
続いて「華笑の
大丸さんのパンフレットのお品に比べれば、あまりにチープではありますが、
娘がイタリアで足を棒にしてお店を選びぬいて・・やっとの思いで買ってきてくれましたから、
私にとっては「大イタリア展」であります

今夜の名月、イタリアの空ではどんなに見えるのでしょう

今日のヅカ話
日生「Kean」が終わりました。
ちえちゃんお疲れ様でした。
静のちえちゃん・・踊らないちえちゃん・・・
それはちえちゃんにとってもファンのとっても大変な修行でありました。
次期作品に良い成果がでますように。
幻冬舎「GOIETHE11号」
男が作る宝塚ビジネス・・・・
読んでみたいな。
Posted by 華笑(KAE) at 21:31
│お気に入り
この記事へのコメント
デパート名にさんづけ・・・なんとなく柔らかな物越しの関西らしい言い方かと思いますが。
そういえば、東北人の関西カルチャーショック?を思いだしました。25年位前の話ですので、いまは違うかもしれませんが、テレビのCMで○○神戸店。店を「みせ」と言うのです。関東以北の人間からしたらものすごい違和感(笑)でした。ちなみに関東以北では「てん」です。
マスメディアの発達で地方色が薄まりつつありますが、良い意味でのローカルカラー残してほしいです。
そういえば、東北人の関西カルチャーショック?を思いだしました。25年位前の話ですので、いまは違うかもしれませんが、テレビのCMで○○神戸店。店を「みせ」と言うのです。関東以北の人間からしたらものすごい違和感(笑)でした。ちなみに関東以北では「てん」です。
マスメディアの発達で地方色が薄まりつつありますが、良い意味でのローカルカラー残してほしいです。
Posted by zuzunoheya at 2007年09月25日 22:19
ちえちゃん、南海まりさんが初舞台を踏んだのは、
轟さんが雪組トップ時代の「ノバ・ボサノバ」。
当時は雲の上の人だったであろう轟さんと対等に渡り合うようになるなんて。 次回はバリバリ踊るちえちゃんを見たいですね。やはりそれぞれのスターさんの一番いいところを生かす出し物でなくっちゃ。
今回の宙組公演の和音さんのソロを聞いていてそう感じました。
轟さんが雪組トップ時代の「ノバ・ボサノバ」。
当時は雲の上の人だったであろう轟さんと対等に渡り合うようになるなんて。 次回はバリバリ踊るちえちゃんを見たいですね。やはりそれぞれのスターさんの一番いいところを生かす出し物でなくっちゃ。
今回の宙組公演の和音さんのソロを聞いていてそう感じました。
Posted by snow at 2007年09月25日 22:22
セレブな華笑さまは"イタリア展"。
ワタシは北海道展に九州展と、とってもドメスティックな物産展めぐりでした(笑)
それにしてもステキなパンフレットですね。
さすがはイタリア! アートしてます。
娘さんのお土産もシックでステキ。
やっぱり本場モノはセンスが違いますねぇ。
さて日本人は何の天才でしょうか。 なーんにもないような(^^;;)
顔だちやプロポーションは近づくべくもないけれど、
せめて人生を楽しむところはイタリア人のマネッコしたいな、と思います・・・
ワタシは北海道展に九州展と、とってもドメスティックな物産展めぐりでした(笑)
それにしてもステキなパンフレットですね。
さすがはイタリア! アートしてます。
娘さんのお土産もシックでステキ。
やっぱり本場モノはセンスが違いますねぇ。
さて日本人は何の天才でしょうか。 なーんにもないような(^^;;)
顔だちやプロポーションは近づくべくもないけれど、
せめて人生を楽しむところはイタリア人のマネッコしたいな、と思います・・・
Posted by k.dino at 2007年09月25日 23:26
キーン終わってしまいましたね!
包容力たっぷりなプリンスの笑顔は
まだ焼きついています!
次回の大劇は楽しみです!
私は来年の東京公演まで待てるかしら?
ゲーテの12月号には和央ようかさんが
載るみたいです!
11月号も立ち読みしてみようっと!
包容力たっぷりなプリンスの笑顔は
まだ焼きついています!
次回の大劇は楽しみです!
私は来年の東京公演まで待てるかしら?
ゲーテの12月号には和央ようかさんが
載るみたいです!
11月号も立ち読みしてみようっと!
Posted by mihofune at 2007年09月25日 23:28
イタリアですか~。
カタログって見てるだけでも楽しいですよね。
残念ながらイタリアにはとんと縁がないので、『ジェラート』くらいしか思いつきませんが…(笑)
娘さんのお土産、ネックレスとイヤリングでしょうか、色合いがきれい!
紳士なちえちゃんもいいけれど、今度の星組公演は踊りまくる熱いちえちゃんが見たいです。
でもその前に、明日は花組公演観てまいります。
カタログって見てるだけでも楽しいですよね。
残念ながらイタリアにはとんと縁がないので、『ジェラート』くらいしか思いつきませんが…(笑)
娘さんのお土産、ネックレスとイヤリングでしょうか、色合いがきれい!
紳士なちえちゃんもいいけれど、今度の星組公演は踊りまくる熱いちえちゃんが見たいです。
でもその前に、明日は花組公演観てまいります。
Posted by hotei at 2007年09月26日 14:52
関西では何にでも「さん」「ちゃん」付けしますね~。
「豆さん」「飴ちゃん」etc 大丸もそれと同じこと?
阪急さん、三越さんと他のデパート…聞いた覚えがありますよ。
「GOIETHE11号」
キャトレーブで見ました~。
アサコちゃんがカッコよく載っていましたけど、男が作る宝塚ビジネス・・・・は読めませんでした。
男性向け雑誌と思うのですが、「現実の男性にはいいと思う人がいない…」て、いうようなことをアサコちゃんは言ってました(^_^;)
「豆さん」「飴ちゃん」etc 大丸もそれと同じこと?
阪急さん、三越さんと他のデパート…聞いた覚えがありますよ。
「GOIETHE11号」
キャトレーブで見ました~。
アサコちゃんがカッコよく載っていましたけど、男が作る宝塚ビジネス・・・・は読めませんでした。
男性向け雑誌と思うのですが、「現実の男性にはいいと思う人がいない…」て、いうようなことをアサコちゃんは言ってました(^_^;)
Posted by しぃぷぅ at 2007年09月26日 15:50
zuzunoheya様
そういえば近頃は関西弁が東京に進出していますね~。
吉本の東京進出とともに・・。
全国みな同じような話し方になってしまうのでしょうか。
いつの日にか消えてしまう言葉もあるのでしょうね。
やっぱりずーっと「大丸さん」「お芋さん」「飴ちゃん」って
言い続けましょう。
そういえば近頃は関西弁が東京に進出していますね~。
吉本の東京進出とともに・・。
全国みな同じような話し方になってしまうのでしょうか。
いつの日にか消えてしまう言葉もあるのでしょうね。
やっぱりずーっと「大丸さん」「お芋さん」「飴ちゃん」って
言い続けましょう。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年09月26日 17:35
snow様
いつも私もそう思っています。
特に私は1公演1観劇ですから、スターさんの
多面を見る余裕がないので^_^;
その方の最も見たい魅力の場面に期待をして観劇に
望むのでスターさんのまた違った魅力をご披露されると、
感動するまでに至らず帰宅・・・。
先生方は「何度も足をお運び下さい・・」って
仰るでしょうね・・。
踊るちえちゃん・・期待しています。
いつも私もそう思っています。
特に私は1公演1観劇ですから、スターさんの
多面を見る余裕がないので^_^;
その方の最も見たい魅力の場面に期待をして観劇に
望むのでスターさんのまた違った魅力をご披露されると、
感動するまでに至らず帰宅・・・。
先生方は「何度も足をお運び下さい・・」って
仰るでしょうね・・。
踊るちえちゃん・・期待しています。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年09月26日 17:51
dino様
○○貴族のあなた様こそセレブ!
南に北にとの物産展。
さて何をお買い上げでしょう?
こんなことしちゃいられません。
早速dino様のお部屋を覗きにgo!
人生を楽しむdino様~ま・ま・まさかイタリア人だったの~?
そういえば・・・ワイン好き!でしたね~。
○○貴族のあなた様こそセレブ!
南に北にとの物産展。
さて何をお買い上げでしょう?
こんなことしちゃいられません。
早速dino様のお部屋を覗きにgo!
人生を楽しむdino様~ま・ま・まさかイタリア人だったの~?
そういえば・・・ワイン好き!でしたね~。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年09月26日 17:56
mihofune様
今年はタカさんで熱い夏をお過ごしでしたね。
今日はやっと秋めいて来ました。
私は、ちえちゃんが長く遠のいておりますから
酸欠状態であります。
連日ちえちゃん画像のアップをしてくださったので、
今生きていられます。
本当に「キーン」の間は有難うございました。
ネットならではの事だとPCにもお礼を申しました。
ゲーテ・・もちろん立ち読みですが・・かっこいいアサちゃん
載っていたら危ないわ~買いそう・・。
浮気ものですみませんm(__)m
今年はタカさんで熱い夏をお過ごしでしたね。
今日はやっと秋めいて来ました。
私は、ちえちゃんが長く遠のいておりますから
酸欠状態であります。
連日ちえちゃん画像のアップをしてくださったので、
今生きていられます。
本当に「キーン」の間は有難うございました。
ネットならではの事だとPCにもお礼を申しました。
ゲーテ・・もちろん立ち読みですが・・かっこいいアサちゃん
載っていたら危ないわ~買いそう・・。
浮気ものですみませんm(__)m
Posted by 華笑(KAE) at 2007年09月26日 18:07
hotei様
そうそう!親が行った事も無い国になんで娘が
先に行くのか!と怒りつつ・・。
でも、お土産で即許してしまう自分・・。
明日花組みご観劇ですか。
いいな~。
しばらくは皆様のレポで予習していま~す。
楽しんできて・・・というのか???
おささんを目に焼きつけて着てくださいませ~。
涙拭くハンカチ入れましたか~。
そうそう!親が行った事も無い国になんで娘が
先に行くのか!と怒りつつ・・。
でも、お土産で即許してしまう自分・・。
明日花組みご観劇ですか。
いいな~。
しばらくは皆様のレポで予習していま~す。
楽しんできて・・・というのか???
おささんを目に焼きつけて着てくださいませ~。
涙拭くハンカチ入れましたか~。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年09月26日 18:11
しぃぷぅ様
言いますよね~
「阪急さん」・・・・そういえば京阪電車・・・「おけいはん」
ゲーテは私も立ち読みをもくろんでおります。
老眼持参で本屋さんへ行くのも・・・どうしたものか?
アサちゃんの写真あらば・・危険買ってしまいそうデス^_^;
言いますよね~
「阪急さん」・・・・そういえば京阪電車・・・「おけいはん」
ゲーテは私も立ち読みをもくろんでおります。
老眼持参で本屋さんへ行くのも・・・どうしたものか?
アサちゃんの写真あらば・・危険買ってしまいそうデス^_^;
Posted by 華笑(KAE) at 2007年09月26日 18:16
さん かあ~ あまり言わないなあ~ それより デパートにあまり行かないもんなあ~
カタログが届くなんて ステキですね~
カタログが届くなんて ステキですね~
Posted by ねえさん
at 2007年09月26日 20:15

華笑さん、優雅ですゥー!是非、又お会いしてトンチンカンな私を優しくたしなめて教えて頂きたいです。告白は嘘みたい・・・確かにレイクサイドのほうから『ワオゥー、又やっちゃたー!』ってお声は聞こえますが、それは私の声のヤマビコだと思っていました(^_-)-☆ ※今日はタグしてみました!何か変
Posted by kk_nana
at 2007年09月26日 20:16

ねえさん様
デパートは「実母」が好きでして^_^;
老後はデパートに一日中座っていたいって!
・・・わたしもそうなるのかな~?恐!
デパートは「実母」が好きでして^_^;
老後はデパートに一日中座っていたいって!
・・・わたしもそうなるのかな~?恐!
Posted by 華笑(KAE) at 2007年09月26日 20:20
kk_nana様
先ほどお部屋にお伺いしたら・・ばっちり!タグがありました。
本日私はブログのアップが出来ませんでしたが、
次は「タグ」やってみますね・・・忘れたかも?
叉失敗の叫びが聞こえたら・・私ですから~宜しく。
先ほどお部屋にお伺いしたら・・ばっちり!タグがありました。
本日私はブログのアップが出来ませんでしたが、
次は「タグ」やってみますね・・・忘れたかも?
叉失敗の叫びが聞こえたら・・私ですから~宜しく。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年09月26日 21:57
ちえさんのキーンをわたしは観ましたが、最近はあさこさん、とうこさん、ちえさんよりもオサの観劇の頻度の方が高いです(苦笑)。
Posted by exercise dependency at 2007年09月26日 22:35
先生様
おささん・とうとう始まってしまいました。
きっと私は一回きりだと思いますから
そのときはしっかり目に焼きつけておこうと
今から思っています。
おささん・とうとう始まってしまいました。
きっと私は一回きりだと思いますから
そのときはしっかり目に焼きつけておこうと
今から思っています。
Posted by 華笑(KAE) at 2007年09月27日 09:26